表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/541

【やり直し軍師SS-23】文官達の宴(上)


 ロアが第10騎士団に引き抜かれて数日経った頃。


「おいあれ、また妙なことやってるぜ」


 壁に向いてしゃがみながら、何やらぶつぶつ呟いているドリューを見て、デリクは指を指した。


「まあまあ、別に誰に迷惑かけているわけでもないから、いいじゃない」ヨルドが取りなし、デリクはしまったという顔として、口をつぐんだ。


 ドリューといえば奇人変人の類であり、文官仲間からも揶揄われやすい傾向にあったが、別にデリクはドリューを馬鹿にしようとしたのではない。


 今までであれば、ここで同じく奇人の誉れを受けているロアに話を振って、ロアが抗議するという流れの様式美なのである。


 なのでロアとじゃれあいたかったのであって、ドリューを貶めるつもりではなかった。


 ロアがいなくなってからまだ数日。ついつい今までのノリで口にしてしまい。少しバツの悪い想いをする。


 デリクにとって、ドリューとはその程度の関係である。極々稀に事務手続きで会話を交わすことはあるが、基本的には交わることも、関心を払うこともない他人。


 だから、数年後にあのようなことになるとは、夢にも思わなかったのだ。



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



 デリクとヨルドがロアに呼び出されたのは、ロア=シュタインの婚儀のしばらく後のことだ。


「デリク達にもちゃんと報告したいから、ご飯でも食べようよ」というロアの誘いに乗ってやってきたのは、トランザという宿の食堂。


 ルデクトラドでも最近とても話題の店で、予約もなかなか取れない人気店である。


「ま、流石はロア=シュタインだよなぁ……」ロアなら予約など必要ないのだろう。デリクの呆れた声に、ヨルドは「どんな料理が出るか楽しみだよねぇ」と涎を拭く仕草をした。


 トランザの宿の人気に火がついたのは、第10騎士団の幹部連中が御用達のように使用していたからだ。


 以前は衝立などで一般客と隔離していたらしいが、第10騎士団のお気に入りという評判や、どうもあそこは様々な王族もお忍びで来るらしいという、荒唐無稽な噂のおかげで連日大繁盛。結果的に宿を拡張するに至り、そのついでに貴人用の個室まで造られた。


 デリク達は当然のように、その貴人用の個室へと通される。


「あ、来た来た。お疲れ様。忙しいところ悪いね」


 そんな風に出迎えたのはロア本人。


「お前ほどじゃないよ。むしろ待たせて悪いな」


 ロアは立場的にはすでに雲の上の人であるが、本人の強い希望もあって、デリク達は今まで通りの口調で接している。


 会場に最後に到着したのはデリク達だったようだ。


「スールちゃん、飲み物と食事の準備始めてくれる?」とラピリア様が給仕の娘に伝えると、顔見知りであろう娘は元気に返事をして部屋を出ていった。


 今日集まったのは、ロアと親しく、先日の婚儀には参加していない文官達らしい。


「本当は婚儀に呼べれば良かったんだけどね」などとロアは言うが、デリクは絶対にごめん蒙る。


 自国の王様が参加するだけでも腰が引けると言うのに、帝国の皇帝だの、第四皇子だの、他にも聞くだけでげんなりするような面々が揃っている中になど、間違っても放り込まれたくはない。


 まあ、そうでなくともデリク達が参加できるような婚儀ではなかったが、ロアは気にしていたようで、後日、こうして席を設けてくれたのである。


 席に着いたのはロアとラピリア様とウィックハルト様。それからレニーという第10騎士団の若手。レニーはロアの秘書のような仕事をしているので、事務方とのやりとりも多く、デリクもよく知っている。


 それからドリューとジュディアノ、ホーネットの兵器部の面々だ。


 ロアも凄いが、兵器部の面々もこのわずかな期間で立場が激変した者達だろう。同じ文官からすれば、むしろ兵器部の方がその躍進を実感できる。


 ロアの提案による十騎士弓や巨大弓(バリスタ)の発明、それに新しい船舶の設計。


 兵器部の功績は計り知れず、たった一人から始まり、その補助として他の部署で馴染めなかった2人の新人が放り込まれた吹き溜まりのようだった部署は、今では部下を20名以上抱える大所帯だ。


 と言ってもドリューは相変わらずの奇行に忙しく、部下に指示などしないので、ジュディアノとホーネットが部署を取り仕切っている。


ーーなんだか、どいつもこいつもすげえなーー


 デリクは単純に感心する。ロアが俺たちの隣にいなくなってからわずか数年で、こんなに変わるものか。


「お待たせしました!」


 部屋に先ほどの給仕の娘の声が元気に響くと同時に、何人かの給仕が一斉に部屋に入ってきた。


 続々と置かれる飲み物と食事。胃袋を直撃するような香りに、デリクは考えるのをやめ、料理へと視線を移す。


「さて、飲み物は回ったかい?」


 ロアの音頭で皆が盃を掲げた。


「えーっと……まあ、その、ご存知の通り、この度僕はラピリアと結婚しました」



 少し恥ずかしそうなロアと、同じく顔を赤くするラピリア様。



 そんな様子を見てデリクは、



 色々あったが結局、この2人の婚儀が一番すげえよな。と、密かに思うのだった。


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一番身近だった文官仲間たちのためにロア君は頑張った部分も大きいと思うけど、本編では文官仲間たちの出番は少なかったからこういうお話とても良いです。
[一言] デリクたちとは今でも変わらない付き合いをしている、というところが本当にロア君らしい。 たったの2年で状況は大きく変わりましたが、やっぱり性格、本質は変わらないものですよね。 友人たちを招いて…
[一言] トランザの宿、様々な王族が定期利用しているのかはわからないですけど、リヴォーテだけは絶対定期利用してると断言できるw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ