表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

セブンゲート・オンライン

あらすじ セブンゲート・オンライン2 狂剣士と鬼騎士と苦労人

作者: 仲仁へび



 仮想の世界で冒険を楽しむことができるゲーム「セブンゲート・オンライン」。


 その世界で、中条星菜ステラはトッププレイヤーだった。


 華麗な剣さばきを評価されたため、有名ギルドにスカウトされた彼女。


 そんなステラは、狂剣士という異名の通りにメキメキと力をつけ、成長していった。


 事件は、彼女がトッププレイヤーになった頃に起きた。


 それは、「セブンゲート・オンライン」が脱出不能のゲームになった事だった。


 プライヤー達は閉じ込められてしまう。


「この世界から出られなくなっている。そんなはずは……」


、閉鎖された仮想世界。


 ログアウトできなくなったプレイヤー達に謎のアナウンスがその状況を知らせてきた。どうやら「ゲームでの死は精神の死」を意味するらしい。


「ぼやっとしてても何も始まらないわね。出来る事からやっていかなくっちゃ」


 彼女は、トッププレイヤーの一人として、怯える人々を導き、仮想世界から脱出する方法を探った。


「えっと、貴方達が協力してくれるの? それはありがたいけど……色々大丈夫?」


 事件調査屋を名乗る、中堅プレイヤー鬼騎士のタクト・苦労人のヨルン達と共に、毎日フィールドのあちこちに出掛ける日々だ。


「ステラ! 一緒に遊ぼうぜ! ほら、これ丸めると、丸くなる!」

「おい、馬鹿なことやって口説いてないで、ちゃんと仕事しろ」


 そんな中でステラ達は、霊感がある少女エルルカと出会う。


 彼女は、この仮想世界でも、現実世界と同じように霊(とか幽体みたいなの)が見えるらしい。


「私が、幽霊とか見えるって言ったら、信じてくれる?」


 そのエルルカによると、死んだと判断されていたプレイヤーは「実は死んでいない」事が分かった。


 各地をさまよっている幽霊?は、どれもこの世界で死んだプレイヤー達ばかりだった。


 だが、コンタクトはとれない。


「彼らと喋る事は、できないの。見ている限り、ただぼんやりしてるだけ」


 エルルカが言うには、幽体である彼等は茫洋とした様子でさまようのみだからだ。


 しかし、分かった事は大きかった。


 エルルカはフィールドで、時々プレイヤーではない存在を見つけるという。


 それは、人間の精神ではなく、AIの精神(のようなもの)らしい。


 この「セブンゲート・オンライン」が開発される時に、何度もくみ上げられては壊されてきたAI。それの成れの果て。


 彼等の精神が複雑に絡まり合う事によって、一つの思念が誕生した。


 それは、完璧な存在になりたい、という思念だ。


 その思念が、この世界を閉鎖させている原因だという。


「それが、親玉みたい。ステラ達の力になれた?」

「ええ、ありがとう。エルルカのおかげでとても大きな事が分かったわ」


 その思念は、危機的状況で多様に移り変わる人々の心を、今も観察しているらしい。


 それが分かったステラ達は、どうやって問題を解決すべきか考える。






 様々なプレイヤー達、そして外部からやってきたレスキューという組織の者達と相談して出した答えは、思念を削除する事だった。


 ステラ達トッププレイヤーには、外の世界の者達がアイテム化した修復プログラムを渡されたので、そのアイテムを使って思念を削除しなければならないらしい。


 ステラ達は、時期をまって準備を進め、そのアイテムを受け取った。


 そして、決行の日。


 エルルカの協力を借りて、思念の元へ訪れたステラ達。


 他にも多くのプレイヤー達がその場に集まった。


「これを最後の戦いにするために、頑張りましょう!」


 しかしその場にいた思念は、削除される危険を察知していた。

 大量のモンスターや死亡したプレイヤーの複製をつくって、けしかけてくる。


「こんな妨害されたって、私達は負けないんだから!」


 それらの妨害をかいくぐったステラ達は、アイテム化した修復プログラムを使用して、思念を削除した。


 そして、彼等は久しぶりにその世界から解放されたのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 設定はほぼSAO。 だが、ただのSAOのコピペにならないよう「死んだ人の魂はどうなるか」などのオリジナル要素を入れ工夫しようとしている所は良い。 [気になる点] 亡霊の話が途中からAIの話…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ