表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界救済 シナリオを変えて推しの王子様を救え!からの溺愛&どんでん返し?  作者: たかなしコとり
推しの王子様を政略結婚から救う

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/73

第40話 孫の顔を見せたい


気になったのは、国王陛下の病状だった。

もちろんお医者さんがついていて、ちゃんと生活の様子を見ているんだろうけど。

私のおじいちゃんも、結構な酒飲みで、肝臓の値が悪かった。

お酒を止めさせるのに、どれだけ骨を折ったか。


まあ、状況は違うし、今さら手遅れなのかもしれないけど。

何かできる事があるかもしれない。


王宮の出口に向かうと、大地の君が待っていた。

「挨拶は終わったか?」

「はい。」

帰りはさすがに、来た時ほどの見送りの人間はいなかった。

何人かいたので、大地の君が「もういいから」と追っ払う。


そばの小部屋に標の君と一緒に連れていかれる。

「どう見る。」

大地の君に聞かれて、標の君は目を伏せた。

「そうですね。結婚式を早めて正解だと思います。」

「急に悪くなった気がしないか?」

「僕はそんなにしょっちゅう顔を合わせないので、正確な判断は致しかねますが。そもそも体力が落ちているということも。」

「誰かの差し金か。」


大地の君の指摘に、標の君はバッと顔を上げた。

「僕ではありません。」

「そんなことは分かっている。だが近習の顔ぶれが、代わっている気がする。」

「身元確認は。」

「無論。怪しいところはない。」


標の君は視線を外して、何度かまばたきをした。

「分かりました。こちらでも調べます。」

「頼む。」

大地の君も、標の君が強力な情報網を持っていることを知っているのだ。


「あの。」

いいきっかけだから、話の中に割り込む。

「何?」

「どうした。」

二人に振り向かれて、ちょっとドキドキする。

方や美少年。方や好きなタイプのイケメン。


「どんな治療をされているのでしょうか?」

「治療?肝の臓に治療できることはない。陽昇国から薬草を仕入れて長年飲んでおられるが。後は悪くしないよう、激しい運動を控えるぐらいだ。」

薬草か。気になるな。

でもまず一番は。

「一日に飲むお水を、これぐらいのカップで五杯。御白湯で毎日飲んでください。」

手で示す。

大地の君は、弟君と顔を合わせて、肩をすくめる。

「小便が止まらなくなりそうだな。」


「それと、できればそこに、蜂蜜とちょっぴりのお塩と、切ったレモンをたくさん入れてください。」

「ほう?」

レモンはこの国でも少しは栽培されている。実は小さくて野生って感じがするが、レモン独特の味と香りがする。

何しろ強烈に酸っぱいので、好んで食べる人は少ない。薬味の位置づけだ。


「あと、お酒は絶対にいけません。お肉は鶏か羊だけ。脂身をはずして召し上がるようにしてください。」

「それで良くなるのか?」

「断言はできませんけど。でも結婚式にはぜひ出席して頂きたいですし。できれば孫の顔をお見せしたいですから。」


横で標の君が真っ赤になった。

あ。

いやあの、そんなつもりでは。

急激に顔が熱くなるのが、自分でもわかる。


大地の君は、はっはっはと大笑いした。

「勇ましいな。分かった。レモンの入った水をたっぷりだな。酒と脂身が禁止。覚えたぞ。何とか手を尽くそう。その代わり父上に孫の顔を早く見せてやってくれよ。」


何となくリップサービスみたいなもんだったけど、どうやら相当はしたない言葉だったみたい。

それに、まだ産めるかどうか分からないし。

ごめんなさい。

標の君はまだ真っ赤っかだ。


「ほんとに、ディラはこういう所があって・・・」

「よいではないか。ディラのそういう突拍子もない所が、俺も好きだ。お前の幸せな結婚も願ってはいるが、ディラをお前に遣るのが惜しくもある。」

そう言って、大地の君はもう一度はははと笑った。

「結婚式、楽しみにしているぞ。」


大地の君が小部屋を出て行くと、標の君はぎゅっと私を抱きしめた。

「もうちょっと言葉を選んでね。」

「はい。ごめんなさい。」

「子供、欲しい?」

「いっぱい欲しいです。」

「ホントにもう。君はもう少し慎みを持ちなさい。心配になるよ。」

「ごめんなさい。」


こちらに来るまでは、慎みがないなんて言われたことないけど。

むしろ慎みのかたまり?

彼氏いない歴=年齢だったし。

でもその辺の加減は、国によっても違うし、時代によっても違う。

気を付けよう。


帰りは、やっぱり近衛兵に見送られて、控の間で待っていたおばあさまと一緒に帰った。エシル将軍は、一緒に帰ると言って、ついてきた。

「で、どうだった?ちゃんとご挨拶できた?」

聞かれて、とりあえずうなずく。孫云々の話は内緒。


ドレスや頭飾りを全部はずして、やっと身軽になった後、暑かったなぁと思い返す。

この夏は暑い。

なのに、パタパタ風を送れるものがあまりない。薄く削った木の板をつなげた扇子はあるけど、造りが荒いのかな、重い。


よし。ここは団扇を作ろう。

羊皮紙を出して、設計図を作る。

器用なアルクトなら、どうにかして作ってくれるだろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ