表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界救済 シナリオを変えて推しの王子様を救え!からの溺愛&どんでん返し?  作者: たかなしコとり
推しの王子様を政略結婚から救う

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/73

第39話 謁見

絹の服に、宝石のちりばめられた上着。

朝からミッテさん達が、数人がかりで結ってくれた髪に、ロミジュリで出て来そうな丸い頭飾り。高価そう。


本当なら一か月先のはずだった結婚の挨拶が、急に三日後になって、宝石屋さんもドレス屋さんも、皆徹夜で仕上げてくれたらしい。

あざっす。


使者さんが迎えに来て、初めて乗る四頭立ての馬車というのに乗って、王宮へ向かう。

王宮までおばあ様が一緒についてきてくれて、王宮に着いたら、エシル将軍が麾下の騎士団を引き連れて出迎えてくれた。それだけじゃない。王宮の近衛騎士団みたいな人たちも、王宮の正面の車寄せみたいなところから、入り口までずらりと並んで敬礼していた。


ひぃ~。


「頑張りなさいよ。いっぱい練習したんだから、大丈夫。」

とおばあさまに押し出されて、歩き出す。

すぐに、王宮の女官長みたいな人が、私の先に立って案内するように歩き始める。

びくびくしながらついていくと、入り口を入ったところに標の君が待っていてくれた。


いつもの服とは違う、真新しい白のチュニックに、刺繍の入った重そうな深緑の上着を着ている。

そう言えば、私の服も薄い緑が基調になっている。揃えてあるんだ。


「すごくきれいだね。」

私を見て第一声、褒めてくれた。

照れる。でも確かにめっちゃきれいなドレスだ。

「とても腕のいい職人さん達が、作ってくれたんです。素敵でしょう?」


標の君はふふ、と笑った。

「そりゃ、ドレスも綺麗だけど、着ている人が綺麗だから、余計引き立つんだよ。さあ、行こう。」

照れる~。

こんな歯が浮くようなセリフも、標の君なら許せる。


裾を踏みそうになるので、ゆっくり歩く。

その両脇に女官たちが並んでいて、進むごとに膝を軽く追ってお辞儀していく。

あー。なんだっけ。大奥のドラマみたい。


大公家に嫁ぐって、結構すごい事なんだな。


謁見室のドアが開けられた。

標の君と並んで進む。

正面中央にすごく立派な椅子があって、両脇に近習が立っている。

顔を伏せて待っていると、「国王です!」「王様です!」と遠くで声がした。


変なの。国王陛下の御成り~とか言わないんだ。


衣擦れの音がして、誰かが椅子に座る気配。

そして

「頭を上げよ。」

声がしてそちらを見ると、ああ、なるほど、標の君のお父さんが座っていた。


似てる。

そして大地の君にも似ていた。

でも顔色が悪い。なんとも言えない青黒い。肝臓の悪い人の顔色だ。

惜しいな。それがなければ、結構な美中年なのに。


「拝謁をお許しいただき、ありがとうございます。」

標の君の、はきはきした声が通る。

「先日お許しいただいた、私の結婚の御挨拶に参りました。」

「うむ。」

国王陛下がうなずく。

「こちらは、エシル将軍が娘、ディラーラと申します。縁あって、妻に迎えることとなりました。向後よしなにお願いいたします。」


これは結婚のあいさつの常套句。定型文だ。

そして私の挨拶。

「エシル将軍が娘、ディラーラでございます。お目にかかれて光栄でございます。」

これも定型文。声が震えないように、いっぱい練習した。

「鷲羽国を支える一助となれますよう、相努めます。」

「うむ。」

国王陛下が、再度うなずいた。そしてお言葉。


「二人の結婚を祝福しよう。」

末永い幸せを祈る。二人は王室の繁栄を担うよう努めよ。

と続くはずが、そこで言葉は切れた。長くしゃべれないぐらい、陛下の状態は悪いのだ。

やがて

「末永いしあわせを祈る。」

と、何とか続けると、手を振った。下がれということらしい。


標の君は軽く目礼すると、一歩下がった。

私も慌てて下がる。

そして回れ右して、謁見室を出た。


「ずいぶんお具合が悪そうでしたわ。」

小声で言うと、標の君は自分の口に指をあてた。

「言ってはいけないよ。」

国王の健康状態も、言わば機密情報だから、軽々しく廊下で話したりなどしてはいけない、ということなんだろう。


そうだった。

鷲羽国の国王崩御がきっかけで、後に羊蹄国との戦いが起こる。

エシル将軍もなく、テュルン将軍も失脚した鷲羽軍は、負けはしないが勝ちもしない。大地の君は、国王となった後、鷲羽軍の将軍たちを掌握できないまま戦をしないといけないのだ。


「ずいぶん予定が早まったけど、何とかなりそう?」

標の君に問われて、私は一瞬言葉に詰まる。

何とかなる、というより何とかするしかない。

幸いなことに、兄のアルクトに頼んで、「ペン軸」と「ペン先」を作ってもらうことができて、これが本当にいい仕事をしてくれるのだ。


アクセサリーをつくる技術を生かして、現代日本でも使われているような、真ん中に切れ込みが入っている銀のペン先と、それに合うペン軸を作ってもらったら、めっちゃ書き心地が良い。

日本語の横書きにも耐える。

おかげで、家庭教師の先生が教えてくれることを、全部書き留めることができるようになった。


「頑張ります。」

ほんとに、頑張るしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ