表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界救済 シナリオを変えて推しの王子様を救え!からの溺愛&どんでん返し?  作者: たかなしコとり
推しの王子様を政略結婚から救う

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

29/73

第29話 懐かしいキャラ


ディラの実家は、大きな宝石店だった。

ただ、ショーウインドウなんかはない。見た目は間口の広い、普通の石造りの家だ。

ドアの上に、ちっちゃい看板がかかっている。

裏手に回ると、馬車ごと入れる大きな裏門があって、入ると中庭と厩がある。


実家だけど、初めて来たので、勝手が全然分からない。

馬車を降りておろおろしていると、

「もー。姉さん、そんなんでやっていけるの?」

と、男の子が声をかけてくれた。

「まあ、なんとか。」

あいまいに返事をする。

たぶん弟。兄弟が何人かいたはずなんだよね。兄が一人いることは前に聞いた。


サディナがやってきた。

「はい、お帰り。やっぱり言った通りになったでしょ?」

まあね。

それが良いかどうかはともかく。


「着替えてらっしゃい。もう夕ご飯だから。」

はーい、と返事をすると、シースさんが荷物を運ぶ後ろについて行った。

「着替えるって、この服じゃだめかしら。」

「いくら何でも、上着はお脱ぎくださいね。」

でも寒い。

後宮は分厚いカーペットが敷き詰められていて、暖炉の熱でどの部屋もほんのり暖かかったけど、そこまではムリみたい。


ディラの部屋らしき所に入ると、しばらく使っていなかったせいもあって、いっそう寒々としていた。

〇ートテック欲しい。本気で欲しい。

仕方がないのでコートを脱いで、その代わりに、なるべく分厚いズボンをスカートの下に履いた。

がさごそするし、やたらスカートが広がるけど、寒さには勝てない。

「お嬢さん、叱られますよ。そんなに寒がりでしたっけ?」

シースさんに不審がられるけど、見なかったことにしてもらう。


さて食堂はどこだろう、と部屋を出たら、待ち構えていたおじさんに、ぎゅーっと抱きしめられてびっくりする。

もうちょっとでギャーッと言いそうになったのを、頑張って飲み込む。

たぶん、たぶんだけど、ディラのお父さんだ。


「ディラ!お帰り!よかったな!こんな風にお前のお婿さんが見つかると思わなかったぞ。」

フレンドリーなお父さんだな。細くて華奢な感じがする。なるほど、ディラの体格はお父さん似だった。

髭が似合う。

「しかし我が家から大公妃が出るとはな。驚きだ。なんと名誉なことか。」

はあ。まあ。何と言って良いやら。


「心配だろうが、お前のお祖母様とも相談して、どこへ出しても恥ずかしくない様にしっかり支度するからな。」

なんかすごくオオゴトで、怖いんですけど。


変な汗が出そう。


その後、食堂に集まった面々を見て、ディラが二男三女の長女だと分かった。

兄さんと上の妹は大柄、弟と下の妹は華奢。

兄さんはもう家の商売を手伝っていて、上の妹にはもう婚約者がいる。

そして皆よく喋る。


ディラがぼんやりさんに見えるのは、このテンポについていけなかっただけじゃないのかな。

私が口を挟む隙もないぐらい、色々な話題が飛び交う。


ここの宝石店は、店先に宝石を並べていたりはしない。お客様から呼ばれて、宝石の入った箱を持って屋敷へ行く。

そこから、お客様の希望の石や形を相談しつつアクセサリーを作っていく。


フルオーダーメイド。

逆に、そういう金も時間も余裕のある人しか顧客にならない。

さすが宝石ギルドの盟主を務める家だけある。

「でさ、紹介だって言うから誰かと思えば、ほら、この前砂嶺国から来た、何とかってお姫様だよ。」


ごっほん。むせた。


「お客様の名前はきちんと覚えなさい。」

父親に指摘されて、後継ぎは肩をすぼめた。

「えー、エレン・・姫だっけかな。」

「それで?どんな宝石をご希望なんだね。」

「あなた、仕事の話は食卓に持ち込まないでちょうだい。」

「あ、こりゃすまん。」

「美人のお姫さまって噂だよ。ただ釣り合う貴族がいなくて、なかなか話がまとまらないってさ。」


へー。前に聞いた噂とちょっと違う。

「明日か明後日にでも遣いをやって、そのエレン姫のお好みを探ってみよう。アルクト、やってみるか?」

「いいよ。」

兄がうなずくのを見て、私も急いで手を上げた。

「私も!私も行きたい!」


ほぼ全員がびっくりして、私を振り向いた。

「ディラ?」

「びっくりー。姉さんがそんな意思表示するなんて。」

「明日は雨かも。」

「大雨かも。」

「やめなさい、あなたたち。ディラだって、婚約するんですからね。そりゃ少しは成長するでしょうよ。」

サディナが止める。


ディラのパパは、嬉しそうにうんうんとうなずいた。

「うちの家業について知っておくのは悪くない。明日、アルクトと一緒にその姫様のところに行っておいで。」

「ついでに、そのお姫様の持ち物とかよく見てきてちょうだい。負けない物をディラに用意しなくてはいけませんからね。」

サディナはアルクトに念を押した。


えーと。気合入りすぎて、ちょっと引く。

世のお母さんてこんな感じなのかな。それともサディナが特別なのか。あるいはディラが他より変わってて心配なのか。


翌日、二人乗りの馬車に乗って出かける。

アルクトはサディナに似て大柄だけど、顔立ちはパパ似だ。パーツはいいのに、バランスがちょっと。

まあいい人そうではある。


迎賓館に着いて、案内を乞う。

応接室で待っていると、やがて大勢の人の気配がしてドアが開き、入って来たのは、輿に乗せられた〇ツコ・デラックスだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ