表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/62

第18話 呼び出し

その翌々日の事。

約束通りエシル将軍が送ってくれた、度数の強いお酒や服なんかを受け取った。さすがですね!仕事が早い。

ペンとインクもある。

ただ、紙は別便だった。

めっちゃめちゃ重い。紙だけで三キロぐらいある。

しまった。

A3百枚は多かったかもしれない。


こんなんだから、この世界は文盲が多い。

字を練習する道具がないのだ。

だから誰かに何かを伝えたいときは、全部伝言。

アナログすぎて、涙が出る。

手紙ですら、貴族とか一定の富裕層以上でなくては使わない通信手段なのだ。


まあ、これでいつでも、王宮の外と連絡が取れるとほくそ笑んでいる所に、国王陛下がお呼びです、と遣いが来た。

私じゃない。

標の君に。


思わずついて行こうとすると、あなたはだめ、と止められた。

冷静に考えればそうかもだけど。

でも、侍女だし。

王宮の入り口とかまでなら大丈夫でしょ、と駄々をこねて、ついて行った。


王様に呼ばれるって初めてじゃない?

急いで略礼装に着替えさせたけど、標の君、大丈夫かな。


中庭をぐるっと回って、王宮の脇から中へ入る。

入ったところは意外に狭い。

四畳半みたいな部屋がいっぱいくっついていて、それをあっちのドア、こっちの階段と進んでいくので、自分がどこにいるか一瞬で見失う。


こんなんで、普段使うのは不便なんじゃないかなぁ。

まあ攻められたときは、敵を惑わすことができるだろうけど。


ていうか、廊下っぽい廊下がないんだよね。

廊下が部屋の一部なのか、部屋が廊下の一部なのか。

どこを開けても六畳か八畳ぐらいの部屋で、椅子とテーブルが置いてある。


結局、ここが通常使われているんだろうなと思われる広いホールに出ると、私はそこで待たされた。

標の君一人で、謁見の間へ進んでいく。さすがに緊張は隠せない。


頑張れ。

私がついてる。

何があっても、絶対幸せにしてみせる。


いらいらと待つこと、小一時間。

やがて、標の君が足音も軽く戻って来た。頬もふわっと赤い。

「どうでした?」

急いで聞くと、

「出征が決まった。初陣だ。南の国境へ行く。」


オーマイガッ。


「こ、断れないんですか?」

「断る?なんで?大丈夫だよ。早速準備をしなくちゃ。」

むしろ標の君は嬉しそうだった。

えー。

どうしてよ。南へ行っちゃダメだよ。


元来た道をすいすい戻りながら、標の君は鼻歌が出そうな気配だ。

「なんか嬉しそうですね。」

「兄上が、僕に行って欲しいんだって。そんなこと言ってもらうの、初めてなんだ。」

一度通ると、この細かい部屋を突っ切るのも、大体方向が分かる。

「こうなると、王都にいてよかった。もし僕が留守にしたままだったら、セレイと連絡がつかなくて、手遅れになるかもしれなかったからね。」


セレイというのは、標の君の数少ない友人のうちの一人だ。

王都の南の門を守るクムル将軍の末っ子で、剣の腕とかはからっきしだけど、その代わり母方の伯父さんについて商才を磨き、標の君の一個年上なだけなのに、今や鷲羽国で十指に入る大富豪だ。


自分だけの密偵網を持っていて、いろんな情報を標の君に送ってくれる。

この前のイナゴの知らせも、たぶん国王が知ったよりも早く分かったに違いない。


そうか。

原作だと、鷲羽国の南の砦の方にいるので、セレイからの連絡も遅れるし、砂嶺国の宣戦布告を知るのももっと後になる。


でもなぁ。

何でわざわざ行くのよ。

それで死にそうな目に合うかもしれないんだよ。

しかもちょっと嬉しそうなのが腹立つ。


私がいろいろ考えて、何とか鬱展開を防いでるってのに。

自分から怪我しに行ってどうすんのよ。


私が眉間にしわを寄せているのを見て、標の君は私の頬をなでなでした。

「笑顔。でしょ。」

もー。今それ言う?

ていうか、ちょっと距離近い?


「心配してるの?」

「だって・・戦争ですよね?怪我とかしたらどうするんです?」

目の前のドアを開けたら、中庭に出た。急に明るくなった。

噴水があるけど、植栽のせいで見えたり見えなかったりする。


標の君は、大きな瞳を瞬かせて、微笑んだ。

「大丈夫だよ。エシル将軍がついて行ってくれるから。それも、第三騎士団全部と、歩兵二個大隊をつけてくれるって。すごいよね。」

おお。

それって結構な人数じゃない?

標の君が襲われなくても済む、かもしれない。

大丈夫。なのかな。


信じてもいい?どうしたらいい?


いいね・お気に入り登録をしていただけると励みになります~☆彡


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ