表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/63

第13話 魔窟へようこそ


滅多にわがままを言わない標の君の、たってのお願いに、大地の君は二つ返事だった。

つまり、さっそく王子宮の中の、侍女たちが住む区画に私の部屋が出来たということ。


門の所で待っていたサディナに連絡が行って、彼女は

「じゃ、ディラをよろしく。」

の言葉を残して帰って行った。


あー。流されてるわー。


私はどうなるんだろう。

もうこのままディラとして生きていくのかな。

元の私はどうなってるんだろう。元のディラの中身はどこへ行ったんだろう。


いくら考えても仕方ない。


数時間後には、サディナが娘のために用意したのだろう、服や小物や生活用品なんかが届き始めた。

素早い。


とにかくこうなった以上、標の君が幸せになるのを見届けよう。


まずは兄君と仲直りさせた。

ということは、戦争のために南へ送られるということもなくなった。

負傷して、死にかけることもない。


気がかりなのは、負傷した後、療養のために出かけた王家の別荘で出会うはずだったリナだ。

標の君の、運命の女性。

明るくてかわいくて、標の君はみるみる彼女に惹かれていく。

怪我の後遺症で、手足が動きにくく、言葉も出にくくなる標の君は、小鳥のように朗らかでくるくる働くリナに、心を救われていく。


でも、怪我をしなければ、彼女と出会う事もない。


ていうかよく考えれば、出会う必要もない、んじゃない?

そっか。

まあ、リナは可愛い娘だけど、標の君が元気なら、無理に会わなくても大丈夫。のはず。


「標の君がお呼びですよ。」

部屋でぼぅっとしていると、女官の一人に呼ばれた。

ここ王子宮には、王族の世話をする女官が数十人いる。下働きはまた別にいる。一応、それぞれ担当の王族がいるんだけど、標の君のお世話をする女官は少ない。


急いで、メイドや女官たちが寝起きする別棟から出ると、入り口のところで、もじもじと標の君が立っていた。

「お呼びですか?」

「そのぅ、王宮初めてだと思うから、一緒に回らない?案内するよ。」


くぅ~。気を遣ってくれたんだ。

嬉しい。可愛い。

やばい。惚れる。

私は五歳上。五歳上の女子大生。念仏のように心の中で唱える。年上だし、中身は異世界人だ。


二人でとりあえず中庭を歩く。

敵の侵入を防ぐため、お城全体が迷路のようになっている。

表側の王宮は、行政のための事務所なので、さっと入れるけど、裏側の後宮部分は、どこを歩いているかすぐ分からなくなる。

王宮はレンガ造り。後宮つまり王妃宮や王子宮は石造り。それで居場所を判断する。

後宮は一見すると一つの建物に見えるけど、中から見ると、別々に建てられたいくつかの建物が、渡り廊下で繋がっているんだと分かる。


「迷うよね。」

標の君は笑う。

たそがれ美少年も、王宮に戻ったので、あのセンスの悪い古着はやめて、もうちょっとパリッとした若草色のチュニックに着替えている。ますます美しい。

微笑みかけられると、きゅんとする。


「中の廊下でも繫がってはいるんだけど、急ぐときは一度外へ出た方が早いときがあるんだよ。」

四角い観音開きの扉は王妃様の宮に。

上がアールになっている、両開きドアは、大地の君の宮に。

四角い片開きのドアは、標の君の御座所に。

それぞれ最短で行ける。


ふんふんと、話をしながら中庭を散歩する。

この中庭にも謂われだの仕掛けだのが色々あるらしいが、そこは割愛。

標の君の侍女なので、まずは自分の部屋から標の君の部屋までの最短ルートを覚えなくてはならない。


一周ぐるりとしたところで、夕食の時間になった。

そういえば、お昼を食べていなかった。エシル将軍の家を出る時に、軽く食べたっきりだった。

めちゃめちゃお腹空いた。


一緒に食べよう、と誘われて、のこのこついて行ったら、エシル将軍家の食堂の、三分の一ぐらいの大きさの部屋に通された。

六畳あるかないかぐらい。そこに、ダイニングテーブルが置いてある。

まあ、コンパクトでいいけど。


そう思いながら席について、運ばれてきた料理に手を付ける。


まずい。

あれ?


標の君は、黙々と食べている。そして

「ごめんね。エシル将軍ちの方がおいしかったよね。」

謝られた。


いやいや、そういう問題じゃない。


念のため、標の君の方に並んだ料理も、一口ずつ味見させてもらう。

まずい。

同じだ。


パンはかちこちだし。ポタージュは塩辛い。ミートローフはちょっと傷んだ肉の匂いがする。サラダはしなしな。

おかしいでしょ。


そりゃ冷蔵庫なんてない世界だから、お肉が傷みやすいとか、それぐらいは許容範囲だよ。

しかしだからこそ、燻製の技術とか、香辛料の交易とか、そういうのが発展するんでしょうが。


絶対わざとだ。


昨日、大地の君が料理人を何とかするみたいなことを言っていたけど。

料理人の腕の問題じゃない。

ただの嫌がらせだ。


かちこちの丸パンを、思いっきり引きちぎる。

パンの皮が辺りに飛び散った。

ドアのあたりに控えていた、給仕の女官が、ぎょっとした顔をする。


なんかこう、ふつふつと怒りがわいてきた。

見てろよ。

令和の女子大生を怒らせると、どうなるか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ