表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/40

霊峰を目指して 2

お気に入り登録、評価などありがとうございます!

 がたがたと大きな音を立てながら、二頭の馬が引く荷馬車が南東に向かって進んでいく。

 かぼちゃがたくさん積まれた荷台の端っこで、ふんふんと鼻歌を歌いながらレース編みをしているエマの隣では、少し青い顔のユーインが荷台のへりにしがみついていた。


(宿を出たところで、ちょうど南東方面の町に向かう馬車が捕まったのは運がよかったわね)


 エマが泊まっていた旅籠の少し行った先には農村があって、周囲には田畑が広がっている。農民は収穫した野菜や果物を近くの町に卸すため、朝早くに荷馬車を出すことが多いと知っていたので、アーサーに頼んで宿の前で見張っていてもらっていたところ、一台の荷馬車が通りかかったのだ。

 馬車を引いていたのは優しそうな三十代半ばほどの男性で、これから町にかぼちゃを卸しに行くと言うので、そこまで乗せて行ってほしいと交渉したのである。


「……エマはどうして、大きく揺れる荷馬車の中で編み物ができるんだ?」


 ユーインの声には覇気がない。

 荷馬車に乗るのははじめてだと言っていたが、顔色を見るに酔ってしまったのかもしれなかった。


「わたしは慣れているの。酔ったんでしょう? 薬があるわ」


 エマは手荷物の中から薬草を粉にした薬を取り出すと、水と一緒にユーインに手渡した。


「ちょっと苦いけど、よく効くわよ」

「助かる」


 やっぱり馬車酔いしてつらかったみたいだ。


「……苦い」


 薬を飲み干したユーインがきつく眉を寄せるのを見て、エマは思わず吹き出した。

 この薬は妖精の特別製だ。旅先で妖精たちと知り合いになることも多いのだが、妖精が住処にしている薬草は特別な効能があって、普通の薬草よりもずっとよく効くのである。

 エマは旅先で妖精に許可を得てはそう言った薬草を採取して、乾燥させて薬にして持ち歩いているのだ。

 口の中に残った苦みを必死に水で誤魔化していたユーインは、少しして驚いたように目を見張った。


「すごい、本当に効いてきたみたいだ」

「言ったでしょう? よく効くの。今後も荷馬車の荷台が借りられたら乗ることになるし、少し分けておいてあげるわ」


 エマは手荷物の中から薬の薬方をいくつか取り出してユーインに差し出した。

 薬を受け取りながら、ユーインは薬方を丹念に調べている。


「刻印がないけど、どこで買ったんだ? こんなに効く薬だからよほど高名な薬師が作ったものなんだろう?」

「違うわ。わたしの自作よ。だからどこにも売ってないわ」

「君はレース編み職人かと思っていたのに、実は薬師だったのかい?」


 ぱちくりと目をしばたたくユーインに、エマはなんだかおかしくなってきた。


「違うわ! レース編み職人でも薬師でもない、ただの旅人よ! レース編みはお金を稼ぐため、薬は旅先で具合が悪くならないために作っているだけよ!」

「そ、そうか……。いや、そのレース編みもすごい腕前だし、薬もよく効いたから、てっきり……」


 恥ずかしそうに頬をかいて、ユーインは薬を大切そうに服のポケットにしまう。


(町についたら、ユーインの着替えと、それからカバンも買わなくちゃね)


 そして、旅の心得も教えておかなければならないだろう。

 何故ならユーインは、旅をすると言うことがどういうことなのか、さっぱりわかっていないようなのだ。





お読みいただきありがとうございます!


新作はじめました。にぎやかなラブコメディなのでよかったらチェックしていただけると嬉しいです!


☆王子様を落とし穴に落とした責任を取って婚約しました ~迷惑がられているみたいですが、私あきらめませんから!~

https://ncode.syosetu.com/n2319ik/


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ