プロローグ
学校。
共に勉強に励み、生徒たちと共に遊び、信頼関係を育む場所。
体育祭や文化祭などの学校行事があれば、皆で一つになり協力しあう。
「一致団結だ!皆で頑張るぞ!」
そんなかけ声を決めて、皆与えられた目標を達成しようと取り組む。
もし友人同士や恋人同士でいざこざが起きた場合、怒りを心の奥にしまい込んで笑顔を作るか、本人以外の人に伝えたりする。
そうやって、楽しく学校生活を過ごそうとする。
なんて。
オレはこれっぽっちも考えていない。
思いたくもない。
学校は、自分の気持ちを押し殺して、友人の機嫌を取る。
そんな場所だ。
平等であるはずが、いつの間にか見えない上下関係が出来、自分より下だと思うヤツを見下す。
つい最近まで私たちずっと一緒と言っていた女子生徒たちが、少しのいざこざで大親友から嫌いなヤツへと変わっていく。
それが段々とどす黒い感情に染められて、そのいざこざからイジメへと変わっていく。
学校なんてくだらない。
偽りの友人を作って。
偽りの恋人を作って。
偽りの笑顔で笑って。
何が楽しいというのだろうか?
だが、もし。
そこで命がけのゲームをしたら、どんな風に変わるのだろう?
漠然としていた死が迫って、本性を現すのか。
それとも、命がけのゲームをしても変わらないのか。
考えただけで、ゲームをしている風景が頭に浮かび、武者震いをする。
一度ゲームをしてみたいものだな。