表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩よりも「つぶやき」

夜の新幹線

作者: 奥山まゆこ

三十路から五十を過ぎていく男には、若さが死んでいくにおいがする。

つんとすえて漂う。

ぶち落ちる一歩手前、高層ビルの屋上でかなでる断末魔のように。

生への執着にみちみちた獣のくさみ。


ああ、この男も死んでいく。

狭いフロアをひとまわりすると、私は宗教家になる。クレーム対応をする男、走り回る男、窓際に座ったまま生返事を繰り返す男、太い腕をくんで仕切りたがる男。夜の新幹線に乗ればそこらじゅうにいて、だが幼い時分に新幹線に乗ったときには決して気づかなかった。ポテチを喰らい、ご褒美の缶ビールをテーブルに並べて時折スマホをいじり、そうして脇から体から頭からのべつなしに死をにおわせて走る大人たちの姿。


ちっぽけな空間、魂の棺桶。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ