表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/245

第2話 前出し。

「店長って前出し好きっすよね」


「好きでやってんじゃねえよ」


 今日のシフトはあかっちと一緒だ。


「いや、でもめっちゃ前出ししてるじゃないっすか」


「商品が奥のほうにあると、お客さんが気付かなくて買わない可能性があるからな」


「前出しが趣味なんすね」


「趣味じゃねえよ。仕事だよ」


 あかっちはカラーボールの件以降、俺の事を馬鹿にしてくる。店長だと思っていないと言っても過言ではない。


「でも、前出しってめんどいっすよね。お客さんが商品買ったら、またしなきゃいけないじゃないっすか」


「めんどくても仕事だからやんなきゃダメなんだよ」


「お客さんがやってくれればいいのに」


「客に何期待してんだよ」


 まあ、気持ちがわからん訳でもない。前出しを終えた直後は「買うな」って心の中で少しだけ思っちゃうし。


「いっそ、前出しした後は、触んなって注意するのはどうっすか?」


「それは前出しする意味を見失ってるな。買ってもらうために前だしすんのに」


「じゃあ奥出しするのはどうっすか?」


「奥出し?」


 コンビニを5年間経営しているが、そんな言葉は初めて聞いた。こいつは俺の知らない用語を平気で言ってくるから怖い。


「え?奥出し知らないんすか?」


「し、知らねえよ。……悪いかよ!!!」


「店長って何にも知らないんすね。俺が今考えた言葉っすよ」


 くそ、こいつ馬鹿にしやがって。今度適当な理由つけてクビにしてやる。大人なめんなよ。


「それで奥出しってなんだよ」


「商品をあえてお客さんの見えない奥に移動させるんっすよ」


「ほう。それで?」


「そうすると、どの商品も奥にあって、見えなくなるじゃないっすか」


「たしかにそうだな」


「だからお客さんはこの店には何も売ってないと思って、うちの店に来なくなるんで、商品を一生移動させなくて済むってわけっすよ」


「なるほど…………ねーよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ