表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/30

第七章 静寂を揺らす悪意、夢の街に忍び寄る刃

 リアナが、朝の空気を吸いながら眉をひそめた。


 「風の流れが少し…違う?」

 リディアは広場に視線をやる。花の香りが薄く、街路樹が微かに揺れていた。


 ジロウは店の外で、仕入れ帰りの荷物を背負いながら空を見上げた。

 (空気が重い。まるで……大気が沈んでいるみたいだ)



 「昨日までと明らかに違うわ。これは自然の揺らぎじゃない」

 エレシアが厨房の扉を押しながら口を開く。

 「この感覚……魔核か? いや、それよりも……もっと厄介な“何か”の波動」

 彼女の目は、ただの店員ではなく“王”のそれに戻っていた。


 「エレシアさん…まさか、何か起きるんですか?」

 リディアの問いに、エレシアはほんのわずかうつむいてから答えた。

 「この町の地下に……精密に仕込まれた何かがある。今までは静かだったが、昨夜から脈動が強まってる。目覚めの前兆、かもしれない」



 その時――

 「ジロウさーん!大変ですーっ!」

 市場から駆け込んできたのは、いつも店に来てくれる町の雑貨屋の少年だった。


 「井戸の水が、真っ黒なんです!しかも、鳥が近づくと……バタって……!」


 「……魔素だ」

 即座にエレシアが断言した。

 「しかも、ただの魔素じゃない。汚染された“呪核”の気配。誰かがこの町の命脈に干渉してる」



 「どうする、ジロウさん?」

 リアナの目は、冗談もない真剣なものだった。

 「戦う? 逃げる?」


 「逃げるって選択肢、最初からないでしょ」

 ジロウは笑った。だがその瞳は、どこまでも冷静で、鋭かった。

 「この町は“帰ってくる場所”なんだ。ここを奪われるなんて、冗談じゃない」



 「……準備するぞ。俺は地下に行って“それ”を確かめる。

 リアナ、リディア、エレシア。三人は町の人たちの誘導と避難を頼む」


 「了解!任せて!」

 「わかりました。誘導経路は北口が最も安全です」

 「ふん、私に指図するとはいい度胸だな……だが、命令通りにしてやろう」

 エレシアはジロウと目を合わせると、ほんの少しだけ、頬を緩めた。

 「無事に戻ってこなかったら、許さない」



 ジロウが地下道の蓋を開けた瞬間、ぞわりと背筋を這う悪寒が走った。

 (これは……ただの呪核じゃない。人為的に“育てられた”魔核か)


 そして、闇の奥から聞こえる声――

 《ようやく来たか、“元・勇者”。お前の帰る場所など、この街ごと、闇に塗り替えてやる》


 「……なるほど。これは、ただの災厄じゃない」

 「誰かの、悪意だ」



 その頃、町ではリアナが子どもたちの手を取り、

 「大丈夫だよ! ジロウさんは絶対負けないから!」と叫びながら走っていた。

 リディアは町の高台に立ち、誘導の合図を冷静に指示する。

 「こちらに来てください。南側に抜け道があります!」


 エレシアは空を見上げていた。

 「これが……“人の町”か。守るべき居場所。まったく……面倒な気持ちになったもんだ」



 そして、地下でジロウが見上げた魔核は、まるで生きているように脈動していた。

 その中心に立つのは、仮面をつけた女――


 「“楽園”とは、素晴らしい名だ。だが、楽園はいつか崩壊する。私は、それを見届けたいだけよ」


 「……残念だな。俺は、“誰かの幸せの場”を、まだ壊され慣れてない」

 ジロウの拳が、静かに構えられる。


 ――次章、戦火はついに“美食家の楽園”へ。

 希望か、崩壊か。

 笑顔を守るための、最初の戦いが始まる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ