表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンで接客業をしているが、職場がまさに戦場でしんどい。  作者: 森口デコ
パーティーをクビになりそうでしんどい
76/86

第75話 襲撃のエクセレント・ペガサス

 複数人の足音が、店長室の前で立ち止まった。

 明らかに身動きをする気配があるが、ドアを開けて中へ入ってこようとしない。


「……?」


 サナギは掃除機を部屋の隅に片づけて、ドアに駆け寄った。

 ゆっくりとドアを開けると、視界を手槍が横切る。一瞬の後、サナギははっと身体を引いた。


「--お前か。悪く思うな」


 トロイが、有無を言わさず手槍を刺し込んできた。

 サナギがわずかに斬られた腕をかばうと、


誘眠魔法(ブレイン・スリープ)!」


 トロイが上位魔法を使ってきた。


「なっ……?」


 思いがけないことばかりの中で、サナギは混濁する意識と必死で格闘した。

 その様子を見て、トロイは驚いた。

 どうして眠らない? 魔法発動に失敗したのか? トロイは強引にサナギを蹴り飛ばした。


「ぐっ……」


 サナギは後方に仰向けに倒れた。


「グレゴリーさん、後はターゲットだけです!」


 トロイが呼び込む。

 グレゴリーはすでに得物である光の剣を抜き、部屋の中へと駆けていた。


「なんやなんや……!?」


 エールは受話器を握ったまま、慌てふためいた。

 落ちていた〝勇者ポールくん〟人形を踏んづけてエールが転倒したとき、グレゴリーの光の剣がエールのデスクを眩い輝きと共に一刀両断した。

 運良く難を逃れたエールが、わちゃわちゃと逃げ惑う。

 仕損じたとみるや、トロイは〝風刃魔法(テンペスト)〟をエールに向かって放った。 

 真空の刃が竜巻のようになって、エールに襲いかかる。


「わわわっ……!」


 エールの悲鳴と血飛沫が部屋中に飛び散った。

 サナギが倒れたまま、トロイの足首を掴む。そのまま片手で大きく放り投げる。


「何っ!?」


 トロイは顔面から本棚に激突した。

 エールは片膝をつき、


「どういうつもりや? お前ら」


 うめくように尋ねると、答えがわりにグレゴリーが光の剣でするりと斬りつける。

 ゆったりとした動きから放たれた鋭い光の軌跡は、エールが盾にした椅子や柱を豆腐のように切り裂いた。


「ああっ」


 エールはぎょっとして、飛び退がる。


「くそがっ! こんな狭い部屋の中で何をしてくれてんねん!」


 障害物をまったく気にする様子もなく、グレゴリーがひょいひょいと光の剣を振るう。

 エールを部屋ごと殺るつもりなのかと疑うほどの強烈さだった。だが、エールはこの斬撃を全て紙一重でかわす。


「さっき、片付けが終わったとこやぞ……!」


 エールは、剣を上段に振りかぶったグレゴリーの懐に一気に飛び込んだ。

 ずっと後方に控えていたジーンの魔法の杖から、


時間魔法(カットタイム)!」


 が、エールに向かって発せられた。

 感電したように硬直したエールへ、グレゴリーは柄頭(つかがしら)を振り下ろす。


「う……」


 後頭部に重い衝撃を受け、エールの身体がふらついた。


「--例え神とて、我が前に神妙にせよ!」


 剣を鞘に納めたグレゴリーが両手で大きな弧を描く。空中に発生した五本の光の刃が、エールの両腕と両脚、さらには首を貫いた。


「ぐっ、ぐぐ……」


 怒り狂っても、エールは身動き一つすることができなくなってしまった。痛みはないが、身体に刺さった光の刃から、力が抜け出ているような感覚がある。


「店長っ!!」


 サナギが驚いて起きあがろうとした時、


「大人しくしてろっ!」


 トロイが、手槍の柄をサナギの背中に打ち込んだ。


「う……」


 再び、前のめりに倒れるサナギ。


「ジーンの魔法は、わずかコンマ4秒の時間停止ですが、戦闘時においては致命傷です。どうです? エール店長。正体を現した方がよろしいかと」


 グレゴリーの目的は、エールのモンスター状態での捕獲である。エールは苦々しく思った。


「……。何や、お前も金かいな」


「まあ、そうです」


「残念やけど、もう二度とあの姿にはならへんと決めてるんや」


 想い人である〝フェネクス〟に、もうこれ以上嫌われたくないのだ。自分で殺しておいて、何を言ってるんだと思われるかもしれない。他人には理解しがたいのは分かるが、それが本心なのである。


「ならば、これ以上言うことはありません。このまま、依頼主に引き渡します」


 グレゴリーが冷酷に言うと、普段のエールなら言わないであろう弱々しい言葉が出た。


「日頃の行いが悪かったんやろか。もう、好きなようにしたらええわ」


 その一言を待っていたかのように、店長室のドアが開いた。

 駆け込んできたニナとエールがぱっと顔を見合わせた。ニナはそれで全てを理解した。

 ジーンが魔法の杖をニナに向ける。


「消し炭になれ! 夢の竜息(ドリームオブドラ)……」


「ダンジョンエリア外で魔法を使うなっ!」


 すかさず、ニナはジーンのみぞおちを目がけて前蹴りを放った。


「うぐぇっ!」


 ジーンは魔法の杖を落とし、膝から崩れ落ちる。


「このっ……!」


 言葉に詰まりながらも、トロイはニナに手槍を撃ち込んだ。次の瞬間、カインがその間に割って入ってきた。

 手槍を剣で受け止め、はね返す。


「カイン……何やってんだ、お前?」


 トロイが腹立たしそうに言う。床の上でもだえ苦しんでいるジーンを見やると、不快な顔をした。


「いや、待ってくれ。話を聞いてくれ!」


 剣を引いたカインが、慌てて制止した。

 全身にびっしょりと汗をかいていた。

 もう、引くに引けない……。


「本気か? 覚悟はできてるんだろうな?」


 トロイの質問に、息を整えてカインは答えた。


「ああ……今、したよ」


「そうか」


 トロイは手槍を構え直した。

 カインはニナの前に仁王立ちになり、かつての仲間に剣を向けた。

 ニナは焦る気持ちを押さえ込んでいた。

 グレゴリーの前に跪いているエール。その四肢を貫いている光の剣。エクセレント・ペガサスこそ、エールを狙う首謀者だったのだ。

 物憂げな表情をしたグレゴリーに、ニナがつげる。


「それ以上は許さない! 私が相手になるわっ!」


 だが、グレゴリーは動じなかった。


「残念ながら、時間切れです。トロイさん--」


 そう言われたトロイの動きは素早かった。ジーンを立ち上がらせ、サッと間合いを取ると、透明化魔法(インビジビリティ)を発動した。

 エールを担ぎ上げたグレゴリーが、窓を開ける--その姿が、見る見るうちに消えていってしまった。


「そんな……!」


 ニナが、姿が消えた先に、デザートイーグルを構えると、


「待て、ニナ! エール店長に当たるぞ!」


 カインの声に、ニナは危うく銃をひいた。

 開け放たれた窓に駆け寄るニナ。

 外を覗き込むと、冷たい夜風が前髪を揺らす。だが、グレゴリー達の姿はどこにも見当たらなかった。


「追うな、と言っても無駄なんだろうな」


 カインは、ニナを刺激しないように静かに声をかける。

 予想通り、悲鳴に近いニナの声が返ってきた。


「当たり前でしょ! 一体、どこに消えちゃったの!!」


「トロイの透明化魔法(インビジビリティ)は、そう長くはもたない」


「だから、何? まだ、近くにいるっていうの!?」


「落ち着けって! ……その上、エール店長を担いだ状態では目立って仕方がない。どこかに、一旦は身を潜めるはずだ」


「どこかってどこよ……当てずっぽうに探してたら、その間に逃げられちゃう……」


 その時だった。窓枠の上に、スーッと白蛇が這い上がってきた。


「ブラン……!」


 ニナが嬉しそうな顔をしたので、カインは驚く。


「蛇、そんなに好きだったっけ?」


 ニナは首を横に振った。


「この子は店長の分身のようなもの……店長がいる所まで連れて行ってくれるわ」


「なんだって?」


 カインは信じられない様子だ。


「早く行き()しょう……」


 起き上がってきたサナギが、喘ぐように言う。


「いや、君は……後は俺たちに任せて」


 カインがニナを見るも、返事は簡単だった。


「サナギは、カインなんかより、よっぽど頼りになるのよ」


「は? まさか」


「あと、本当にパーティーに戻れなくなっても良いの?」


「……ああ」


「ありがとう」


 ニナは礼を言って、白蛇(ブラン)の後を追った。

ごめんなさい。更新頻度が落ちます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ