表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/38

16.怪しい錬金術術師とゴーレム作りの契約を交わす


 「でへへへへ! このジー・ニアス・マッドサイ・エンティストにお声がけいただけるとは誠に光栄! いやお目が高い! 決してご失望はさせませんぜ」


 最初のクールな雰囲気はどこへやら、外見に似合わぬへりくだり方で、ジーはひたすらおべんちゃらを続けていた。


「ささ、お茶をもう一杯いかがです?」

「いやあのもうお腹ガボガボです。そろそろ本題に――」

「そう、まさに今私もお話ししようと思っていたところでした。気が合いますね! 今後ぜひ仲良くしてまいりたい! そうすべきです!」


 グライクはすっかりうんざりしていたが、頼みごとがある側として期限を損ねるわけにもいかない。

 とりあえず話が進みそうなのでよしとして、オリハルコンを取り出して机に置く。


「おおおお! まさにまさに、まごうことなきオリハルコン……! ん? ちょっと待ってください? その袋、もしや古代エルフの……?」


 ジーは目敏くグライクの持ち物をチェックしつつ、オリハルコンをしっかりと両手で掴んで品定めする。


「いやしかし、やはりまずはオリハルコンについて話しましょう。その袋については後ほど」

「はあ……とにかく、それが本物だというのは分かってくれたと思います。俺たちは、それを使ったゴーレムを作りたいんです。ジーさんはゴーレム作りの秘術をご存知なんですよね?」

「然り然り! 何を隠そう、我ほどゴーレムに通じた者はこの世に二人とおらぬでしょう。そうですか、このオリハルコンで……いや、足りないでしょうこれっぽちじゃ」


 急にスッと冷めた態度になり、ジーは呆れを通り越して侮蔑すら顔に浮かべながら腐し始める。


「はあ……やれやれ、素人が。ゴーレムにどれほどの材料が必要かまったく分かっておらんな。確かにこれはまごうことなきオリハルコン。とはいえこれだけの分量で作れるのは、せいぜいが指人形サイズであろうよ。そんなものを作って何になる。さ、帰れ。疾く」

「まだあるんですよ、オリハルコン」

「ですよねぇ! いやまったくそうだと思いました」


 グライクとしても、ズーの態度がコロコロ変わるのになんとなく慣れてきた。そうして相手の転がし方を心得ると、自分の目的を叶えるために主導権を握って話を進めていく。


「他に必要なものはありますか?」

「そうですな、動力源が必要です。通常は精霊石なんかの魔力を使いますが……オリハルコンのゴーレムとなると、かなりのエネルギーが必要です。そうすると動力関係に結構なサイズを使うことになり、うーん、もったいない」

「魔力ですか。じゃあこれは?」


 グライクが取り出したのは、魔力の塊である漆黒の水蓮。オリハルコン以上に貴重なアイテムである。


「!!!!???? そ、それは、まさか!?」

「出所は聞かないでくださいね」


 恐る恐る手にとって調べ、本物だと理解したジーはコクコクと肯いている。


「素材と動力源。この二つさえあれば、ゴーレムは作れます。あとは、オプションをどうするか次第ですな」

「うーん、そんな特別な能力は要らないんです。とにかく頑丈で、俺たちパーティの先頭に立ってどんな敵でも受け止めてくれれば」

「なるほどなるほど。ならば余計な機構はなしにして、その分頑強に仕上げられるでしょう!」


 錬金術師の血が騒ぐのか、ジーはさも嬉しそうに揉み手する。テンションが上がっているらしく、それからも興奮したような語り続ける。


「ぐふふ、いいことを閃きました。シンプルにして強力、しかし我なくして実現はできない。そんな素晴らしいアイディアがあります。きっとお気に召しますよ……!」

「あ、ありがとうございます。それで、お代なんですけど……」

「お代?」


 急にキョトンとして目を丸くするジーに、グライクは何か変なことを言ったか?と思いながら、再度確認する。


「ゴーレム作りの対価です。何をご用意すればいいでしょう。お金は今ちょっと手持ちが少ないんですけど、時間をもらえればいくらでも用意します」

「お金? 人間じゃあるまいし、コインなんて要りませんよ。むしろこちらこそお礼をせねば! これほど貴重なものを弄らせていただけるのですから!」


 どうも話が噛み合わずにグライクが困っていると、ショーニンが助け舟を出してくれる。


「そうか、エルフに会うのは初めてだったか。グライクよ、エルフにとってお金なんてなんの意味もない。今聞いたように、単なるコイン扱いよ。ワシらドワーフも似たようなもんだが、単純に金や宝石が好きでな。そこはエルフとは違う」

「いやいや、我々も美しいものは好きだぞ? ただ好みがあってな……なんでもいいというわけではないのだ。その点、オリハルコンと漆黒の水蓮は素晴らしい。これを存分に扱えるなど、夢のようだ。グライク殿、金も宝石も確かその辺にあったはずだ。持っていかれますか?」


 そう言ってがさごそやり始めたジーは、棚の奥から宝箱にざくざく詰まった見事な宝石を持ってきて、無造作にグライクへと渡す。


「エ、エルフの宝飾品……! とんでもないお宝ニャ!」


 目の中にコインのマークが浮かんだファムファの頭を押さえつけながら、グライクは静かに告げる。


「いえいえ、貰えませんよ。お納めください。そしたら、お礼にはオリハルコンをお渡ししましょうか」

「よろしいのですか? それはありがたき幸せ」


 お互いに満足のいく契約を取り決められたグライクとジーは、ガッチリと握手を交わすのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ