表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/38

13.精霊駆除に成功し、新たな強力魔具を得る


 来た道を戻り、三人はモンスターハウスに辿り着いた。中を覗いてみれば、数えき切れぬ精霊がある一箇所に集っており、おそらくそこに漆黒の睡蓮があると分かった。


「固まってるなら都合がいい。あそこに投げられるかな」

「任せるニャ。あたしのスキルなら間違いないニャ」


 以前『必中』は赤いナイフの能力だと言っていたのに、語るに落ちたファムファだが、グライクもここはスルーして任せることにする。


「若様、念のためこれを創造の壺に」

「はいよ」


 ヤマトナが毒を調合させた焙烙玉を完成させ、グライクが創造の壺で数を増やし、それを受け取ったファムファが投擲態勢に入る。


「何かあればすぐさま逃げられるよう、準備を」

「オッケー、退路は確保してあるよ」

「それじゃ、いくニャ」


 放物線を描いた毒焙烙玉は狙い違わず精霊たちの丁度中央に落ち、直後に爆発が起きた。続けて何発か多少分散させて投げ込むと、ズズン、と地響きがあった後に毒の煙が大広間に充満する。


「もう十分です、このまま様子を見ましょう」


 煙の中から、精霊の断末魔らしき奇妙な高音がしばらく鳴り響き、やがて途絶えた。

 視界が晴れると、そこに精霊はもはや一体もおらず、代わりに色とりどりの石がそこかしこに落ちている。

 その一つに慎重に近づいていったヤマトナが声を抑えて叫ぶ。


「精霊石です! 精霊の魔力と魂が凝縮した貴重品ですよ。これだけあればひと財産になるでしょう」

「うひょーーー! ぜ、全部残さず集めるニャ!」

「よし、もう安全そうだね」


 集めてみると、多い順に赤、青、緑、黒、白、加えてごく少数の無色と金の石があった。


「凄い……見事にあらゆる種族の精霊がいたようです。まともに戦えば絶対に死んでいたところでした」

「うへ……危ないところだったか」


 赤、青、緑、黒、白の精霊石は、それぞれ火、水、樹、闇、光の下位精霊が残したものである。一方で無色と金は鉄や雷、氷などに属する上位精霊のものであり、遥かに強大な力を持っている。


「毒が効かない毒の精霊もいたようですが、爆発の威力で倒せたようですね」

「運が良い……そうか、これもこの腕環の力のおかげなのかも」


 グライクはマーフィーズロウの腕環に感謝し、漆黒の睡蓮を回収すると、用を終えた大広間を後にした。




 それからまた第二階層をさまよううちに、いくつかの財宝を発見できた。



【水剣アクアブランド】

 攻撃力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:水の属性剣。火の属性に対して強い。



【火剣フランベルク】

 攻撃力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:火の属性剣。樹の属性に対して強い。



【樹剣レイジュマル】

 攻撃力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:樹の属性剣。水の属性に対して強い。



【闇剣ブイオスパーダ】

 攻撃力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:闇の属性剣。光の属性に対して強い。



【光剣ライトサーベル】

 攻撃力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:光の属性剣。闇の属性に対して強い。



【水鏡の盾】

 防御力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:水の属性を持つ盾。火の属性に対して強い。



【火炎の盾】

 防御力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:火の属性を持つ盾。樹の属性に対して強い。



【大樹の盾】

 防御力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:樹の属性を持つ盾。水の属性に対して強い。



【闇夜の盾】

 防御力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:闇の属性を持つ盾。闇の属性に対して強い。



【光子の盾】

 防御力:+8

 等級:普遍コモン

 解説:光の属性を持つ盾。光の属性に対して強い。



 安全地帯での小休止中、多くの属性に関するアイテムが集まったのを踏まえて、グライクはまた混沌の壺を取り出す。


「属性を付けると、特定の相手には効果が高くなるけど、逆に効かなくなることもあるのかな」

「そうですね、あり得るかと」

「鑑定してもその辺は説明がなかったけど、俺のスキルレベルが低いから分からないだけかもしれないしね」


 そういうわけで、いきなりヤオヨロズやミスリル製の盾と合成するのではなく、まずは属性をまとめた剣と盾を新たに作ることにする。

 組み合わせを網羅するのが面倒なので、火、水、樹、闇、光の順に壺に入れると決めたが、一応興味本位で一回ごとに合成結果を見ていく。



【炎と氷の剣アソング】

 攻撃力:+16

 等級:稀代アンコモン

 解説:火と水の属性剣を合成させたアイテム。木と火の属性に対して強い。



【雷霆の剣ザホビット】

 攻撃力:+24

 等級:稀代アンコモン

 解説:火、水、樹の属性剣を合成させたアイテム。木、火、水の属性に対して強い。



【大嵐の剣テンペスト】

 攻撃力:+32

 等級:稀代アンコモン

 解説:火、水、樹、闇の属性剣を合成させたアイテム。木、火、水、光の属性に対して強い。



 ここまではある意味想定通りであったが、最後に光の属性剣を合成させると、眩い輝きの後、常ならぬオーラを放つ剣が出来上がった。



真金オリハルコンの剣クリティアス】

 攻撃力:+50

 等級:伝説レア

 解説:五大属性の剣を全て合成させたアイテム。あらゆる属性に対して強い。



「オリハルコン……? ファムファ、知ってる?」

「……御伽話でしか聞いたことない魔法金属だニャ。名前だけは真銀ミスリルと並んで有名だけど、実在したニャンて……」


 あらゆる属性、というのは、恐らく火や水という基本属性のみならず、雷や氷といった上位属性を含めるのだろうと思われた。そのくらい、この剣が放つオーラは強烈だった。


「じゃあ、これをヤオヨロズに合成させようかな」

「素材がまた手に入れられるものと分かっているので、これはまた作れますものね。試す価値はあるかと」

「創造の壺で予備を作っておいたらどうニャ?」

「いや、このレベルのアイテムをいたずらに増やすと、後々トラブルの元になるかもしれない」


 ヤマトナの賛成も得て、グライクは二振りの剣を合成させる。



【竜剣ヤオヨロズ】

 攻撃力:+90

 等級:伝説レア

 解説:複数の剣が合成されて出来たアイテム。真銀の強さ・真金の神秘・強毒・自動迎撃・索敵・抗魔・破邪の力と微かな自我を併せ持つ。



 あらゆる属性に対して強い抵抗力を備える魔物の中の魔物、ドラゴンすら屠れる力を持ったヤオヨロズは、竜の名を冠する剣となったのだった。

 続いて、五属性の盾も合成させていく。最終的に、やはりオリハルコンの盾が出来上がった。



真金オリハルコンの盾】

 防御力:+50

 等級:伝説レア

 解説:五大属性の盾を全て合成させたアイテム。あらゆる属性に対して強い。



 こちらもミスリルの盾と合成させる。グライクは出来上がったものをカムイと名付けた。



【王盾カムイ】

 防御力:+75

 等級:伝説レア

 解説:真銀と真金の盾を合成させたアイテム。真銀の強さ・真金の神秘を併せ持つ。



 剣と盾から溢れ出るオーラに、ヤマトナはグライクにふさわしいと感極まり、ファムファはいくらで売れるのかとよだれを垂らすのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ