表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

テーマ詩集:自由

思想の自由

作者: 歌川 詩季

 面白みのあるものが描けないとき、「自由」について描いてみます。

 あたしには思想の自由が必要だ

 そりゃ 言っちゃいけないことは

 わきまえてるつもりだけど

 思うだけで じっさいにやったりしないなら

 悪だくみだって 楽しかったりする

 胸に秘めたままなら 禁断の恋にだって憧れるし

 世の中に こんないけない考えがあるんだって

 わかってたほうが その誘惑にも

 いざというとき耐えられるんぢゃないかとも思う


 あたしには紫蘇(しそ)の自由も必要だ

 青紫蘇(あおじそ)でマグロのお刺身を巻いたり

 紅紫蘇(べにじそ)をまぶしておむすびを

 こしらえたりするときもあれば

 あるいは紫蘇(しそ)なしで

 マグロの真っ()()でながら

 白いお米をお刺身だまりで染めつつ

 いただいたりするときもあるよね


 あたしにはシーソーの自由も必要だ

 あなたと気のすむまで乗ってたいときもあるし

 すべり台やブランコの気分のときだってある


 廊下を走っちゃいけないけど

 グラウンドを駆けまわる疾走の自由や


 どこかに消えてしまいたくなるときは

 置き手紙もなくてごめんねだけど 失踪の自由


 霊感の強いおばあちゃんに

「死相が出ておるぞ」って言われちゃう自由だって

 ひょっとしてしたら必要かもしれない



 でも なによりもまず

 こんなくだらないことを考えてもゆるされる

 思想の自由がいちばん大事ぢゃないかって

 そんな気がするよ

 くだらなくって でたらめなことを考えるのって

 なんて楽しいんだろう

 思想の自由 ばんざい!!



 あたしが自由に思うゆえに あたしがあり

 あたしが生きてりゃ 自由は死せず

 もっと、自由なものを描きたい!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順


f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん) 制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
[一言] しかして詩奏
[良い点]  誰にも見られないからこそ、好き勝手できる部分でもありますよね。  ひとつの言葉からこれだけの派生。  輪をかけて自由、ですね。 [一言]  自由すぎて悪い意味で迷走しがちなところは、我…
[良い点]  そう!   もっと自由に描けるようになりたーい٩(ˊᗜˋ*)و  シソウ。種類がたくさん♪
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ