表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読者が読みたいものを書いてしまう、作者

作者: 影冬樹

 おはようございます、こんにちは、こんばんは。

 読者がどの時間に見ているか分からないので、このような挨拶をすることにしました。


 どうも、作者の影冬樹です。

 名乗ったとしても、何も変わる訳ではないと思いますが…たまには自分のペンネームを名乗りたくなりました。なかなか名乗る場面がありませんので。

 元々は読者でしたが、作品に影響されて書き始めることにした、作者です。



 最近、ここで小説を書いていると一つ思うことがありました。

 自分は果たして何のために書いているのだろうか、と。


 これを考えてしまうとなかなか文章が進まず、ついでにリアルでも忙しいことが影響してパタリと、自分の書いていた作品を続けれなさそうになりました。


 そして、その質問に出した自分なりの答えが、読者の読みたいものを書いている。そして、決して自分が書きたいものではないかもしれない、と思いました。


 自分自身がここで書き始めた作品も他の何かに影響されたものであり、それなら読者が読んでくれるだろうと考えたからでした。ですが、今思えばそれはただ他が書いているからであり、自分らしい独創的な何かを書くことはしていなかったのです。


 他を参考にすれば、きっと読んでくれるという夢を見ていたからです。ですが、それでは作者が読者に縛られているように感じました。


 このサイトを見ている読者は仕事帰りや何かに疲れた時に、その疲れを癒すために訪れる人。ただ気軽に笑って楽しみたいと思う人が、大半を占めると思います。それは自分もそのような人だったので、よく理解出来ます。


 なので、その人たちが読みやすいように作者は作品の系統を変えていきます。なぜなら、それが書きやすく読みやすいからです。誰も何年も先にまた読まれる名作。奥が深い話は書かず、その表面だけを掠るだけで終わります。



 自分自身、最初は書くのが楽しかったですが、誰かも特に反応がこないと結構困りました。それが批判だけでは嫌ですが、果たして自分のがどこが悪いのかさえ一人では分からないからです。

 そして、自分とは遠い世界で人々のランキングが動いているようにも見えました。自分の作品は最近でやっとブックマークが100を超えただけなので、本当にただの下っ端です。ですが、このサイトでは自分も合わせて誰もが似た作品をついつい書いてしまうと知りました。


 それはこれからの文学の個性的な点を失いそうなようにも見えます。著名さ作家では、村上春樹や河野裕、西尾維新、森博嗣などが自分ならではの作品の系統を持っていると思います。このサイトでも、高山理図や柳野かなた、之貫紀などが個性的だといえます。今上げた人々は誰もが他とは違う作風を書き、有名になったと思います。

 そして、ここであげていない作者でも個性的な人はたくさんいると思います。全てはあげれないので、これだけを書くことにしました。


 このような作家になれるとは思いませんが、自分ならではの個性的な面も置いておくのは大切だと思います。


 そして、ランキングではついつい評価されない他の面白い作品も、埋まれることなく読まれたらいいなと思いました。



 自分が何のために作品を書くのか。まだそれを考えながら、今はコンクールなどに応募することにしました。


 またいつか、会えることが出来れば嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ