表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/121

11   宮殿のデートのつもりが・・・


 アトミスの家の前に馬車が止まった。降りてきたのは、お洒落をしたビエントだった。

「行ってきます」

「行ってらっしゃい、リリー」

 アトミスはリリーを門のところまで送って、「おはようございます」と殿下に頭を下げる。

「おはよう。アトミス嬢、リリーをありがとう」

「いいえ、リリーと一緒のベッドで眠るとよく眠れるのですわ」

「それは羨ましい」

 アトミスは微笑んだ。

 今日のリリーはピンクのお洒落なワンピースに白いカーディガンを着て、赤いバックを斜めかけしている。靴はずっと同じ白い靴を履いている。リリーなりの遠慮なのだろう。

「今日は馬車なのですか?」

「どうぞ、お姫様、乗れるかな?」

「乗れますわ」

 リリーが馬車に乗ると、ビエントも乗り込んで来た。リリーの横にビエントは座った。リリーはアトミスに手を振る。

 扉が閉められ、馬車が出発した。

「さすがに宮殿に入るのに、飛んで入ると、どんなお転婆な姫だと思われてしまうだろう?」

「私は昔からお転婆ですわ」

「今日はおとなしくしていられるかな?」

「どうでしょうか?」

 リリーはクスクス笑う。

「宮殿の中を案内するつもりだ」

「お城の中ですか?フラーグルムの王宮はよく遊びに行っていたので、知っていますが、初めてでドキドキしますね」

「リリーはフラーグルム王国の宮殿に出入りしていたのか?」

「はい。幼い頃に婚約していた王子とよく遊んでいたので、兄と一緒に訪ねていましたわ」

「・・・・・・婚約?」

「私が国王様と王妃様に婚約破棄をお願いしたのです。王子は私だけを想ってはくれなかったし、私より頭が悪く尊敬できる人ではなかったので。この先、フラーグルム王国にいても私の人生は明るくはないと諦めていました。なにか自立できる力が欲しいと思っていた矢先に、ビエント様と出会い、魔法を教わったのです。魔法を極めようと練習に励みました」

「国王に婚約破棄をお願いする気の強さは、なんというか勇気がいっただろう」

「私の人生がかかっておりましたから・・・・・・」

 ビエントは声を上げて笑う。

「私との婚約は破棄をしないでくれよ」

「ビエント様は尊敬できますし、お慕いしております」

「安心したよ」

「ビエント様はお幾つですか?」

「18歳だ。誕生日がきたら19歳になる」

「5つ違うのですね。私がまだ子供で申し訳ございません」

「お誕生日を教えていただけますか?」

 ビエントは内緒話をするように、耳元で教えてくれた。

 お誕生日にはプレゼントをしよう。



 馬車が宮殿に入っていくと、宮殿の入り口に慌ただしく人が出入りしている。

「何かあったのだろうか?議員が集まっているな」

「今日は宮殿の探索は、止めておきましょう」

 馬車の外からノックされて、扉が開かれた。

「殿下、緊急会議が行われます。至急、会議室にお願いします」

「ビエント様、行っていらしてください。私は飛べますので」

「リリーは明日、帰ってしまうのに」

「またお目にかかれます」

 二人で馬車から降りて、リリーはビエントに頭を下げた。

「アトミスさんとショッピングに出かけてきます」

「すまないな」

「いいえ」

「殿下。急いでください」

ビエントは宮殿の中へと入っていった。

難しい顔をした人たちが宮殿の中へと入っていく。

リリーは宮殿の門の外に出ると、美しい宮殿を見つめて離れていく。人が居ないのを確認して、リリーは浮かび上がっていく。高い位置から、国を一望する。美しい街並みを一望して反対を向いた。

「海がある」

 そちらに向かおうとして、人が大勢居る場所が見えて、リリーはなんとなく近づいた。

「・・・・・・あっ」

 人が魔物に襲われていた。

 銃を構えた人たちが、魔物に向けて射撃していた。

魔獣は大きな毒蜘蛛だ。リリーを傷つけて、麻痺させ動けなくなった。あのまま放置されたら死んでいたかもしれない。そんな恐ろしい魔物がどうしてこんな街にいるのだろう。

リリーは飛ぶ速度を上げて、向かい。

「下がってください。攻撃します」と大声を出した。

銃を持っていった人たちが気付いた。離れていくのを見てから攻撃した。

「テンペスト・ライトニング・ウインド、ウインドウシュートス」

 毒蜘蛛の息の根を止めて、リリーは怪我人の元に向かった。

「どうもありがとう」

「いいえ、そよりも、怪我人を・・・・・・」

「もう助からないだろう」

「私が毒蜘蛛を持ち上げるので、引っ張り出してください。毒蜘蛛に触れないように気をつけてください」

「できるのかい?」

「はい」

 リリーは鞄を後ろに回して、両手に気を溜める。

 毒蜘蛛を上に上げるように、イメージして動かしていく。1メートルほど持ち上げた。

「急げ」

 数人の男が怪我人を引っ張り、毒蜘蛛から離れたところで、リリーは毒蜘蛛を降ろした。

 ベチャッと嫌な音がして、粘液が飛んだ。

「おい、大丈夫か?」

 仲間達が声をかけて、傷を負った男を揺すっている。

 リリーは怪我人の顔を見て、息をしているのか確かめた。

 呼吸は止まりかけていた。

「毒蜘蛛なんです。ポーションはありませんよね?」

「ないな」

「光の魔術師のところに連れていき浄化しないと死んでしまいます。どなたか魔術師を知りませんか?」

「知らない」

「・・・・・・お姉様なら」

 リリーは怪我人の手を握ると、体を持ち上げて飛んだ。猛スピードで・・・・・・。アトミスの家の前の道路に着陸すると、怪我人を寝かせたまま、「お姉様」と玄関を開けて叫んだ。

「リリー、デートはどうしたの?」

「お姉様のお力が必要なんです」

 アトミスの手を握り、外へと連れて行く。家の中から従者も出てくる。

「毒蜘蛛に刺されておりました」

「わかったわ」

 アトミスは倒れた男性の元に急いだ。

「プリエール」

 虹色の光が倒れた男の体を照らす。

 呼吸が止まっていた男が息をし始める。土色をしていた顔色から少しずつ血色が戻ってきた。

「プリエール」

 アトミスの中にある魔術師の力が目覚める。

「どこで拾ってきたのです?」

「空を飛んでいたら、土蜘蛛が見えて、近づいていったら、銃で撃たれていましたが、大きな土蜘蛛は銃などでは倒せません」

「また助けてきたのね」

「放っておけません」

「プリエール」

 また虹色の光が男を包みこむ。

 男が動き出した。

「怪我をしていませんか?」

 アトミスは質問する。

「腕を刺されたようだ」

「呼吸はどうですか?」

「もう息ができる。苦しくはない」

「傷を見せていてくださいな」

 男は上着を脱ぎ、傷を晒した。

男は傷口をアトミスに見せる。

「傷を塞ぎます。少し温かく感じますが、大丈夫ですので、じっとしてくださいまし」

「分かりました」

「では、サルパシオン」

 アトミスが傷に手を翳すと傷が消えていく。

「もう大丈夫ですわよ」

「ありがとうございます」

「お姉様、ありがとうございます。光の魔術師はお姉様しか思いつかなくて」

「命の恩人でございます」

 男はアトミスに頭を下げている」

「私は治療しただけよ。お節介なそこのお嬢様が毒蜘蛛を倒して、あなたを救出して私のところに連れてきたんだわ」

「ありがとうございます。お嬢様」

 男はリリーにも頭を下げた。

「私が毒蜘蛛に刺されたときは、この後、発熱しました。家に帰りお休みください」

「ここはどこだろう?」

「アルテイスト公爵家の前ですわ」

「お家はどちらですか?よかったら送りましょうか」

「リリー、あなたデートはどうしたの?」

「緊急会議が始まるとかで、ビエント様は宮殿に戻られました」

「あらまあ。せっかくのお休みなのに」

「お姉様はこの後なにか用事がありますか?」

「・・・・・・ないわ」

「それなら、このお方をお送りしたら、遊んでくださいまし」

「いいですわよ」

 リリーは微笑んだ。

「では、立てますか?」

「送るって?」

「空を飛びますので、家を教えてくださいな。暴れないでくださいね。落としてしまいますから」

 立ち上がった男の手握ると、リリーは男と一緒に飛び上がった。

「わぁわぁっ!」

「騒がないで、鞄になったつもりでおとなしくなさってくださいね」

「鞄か、わかった」

 男がおとなしくなったので、リリーは一気に上空まで上がる。

「家はどの辺りでしょうか?」

「北にある教会の近くだ」

「飛んで行くので、教えてください」

 ゆっくり飛んで行く。

「お嬢さん、すごい力を持っているんだな?」

「魔物の森の騎士団で戦士をしていますわ」

「こんな綺麗なお嬢ちゃんが戦っているのか?」

「騎士団に男も女もありませんので・・・・・・」

「偉いな」

「・・・・・・いいえ」

 褒められて、なんだかこそばゆい。

「あ、ここだ」

「おりますね」

 ゆっくり降りて、地面に足が付いた。

「お嬢さん、少し待ってくれ」

 男は家に戻ると、オレンジを二つ持ってきた。

「こんな物しかないが、ありがとう」

「いいえ、お礼には及びません。オレンジは熱が上がった時に召し上がってください」

「そうかい?」

「この後、発熱があるので、お大事になさってください」

 リリーは頭を下げて、その場から飛び上がった。高く上空まで上がると、アトミスの家の前に降り立った。

「早かったわね」

「北の教会の近くでした」

「手を洗ってらっしゃい」

「はい、お姉様」

 アトミスは庭に立って待っていてくれた。

 家に入り洗面所で手を綺麗に洗う。

「本当に、リリーは見捨てると言う言葉を知らないようね」

「だって、死んでしまいますよ?」

「まあ、そうだけれども・・・・・・」

「毒蜘蛛の毒の苦しさは、私も体験しているので、一刻を争いますわ」

 三度、綺麗に手を洗うと、アトミスはタオルを渡した。

「私が出かけていたらどうしたの?」

「今日の予定を聞いていませんでしたので、いると思いましたの」

「予定ができたわ。リリー、今日はどこに行きましょうか?」

「楽しい場所に連れて行ってくださいな」

「リリーは、まだこの街が珍しいのね」

「はい。とても新鮮ですわ」

「洋服は汚れていないわね」

「お借りした服を、汚したりしません」

 リリーは念のため洋服を見る。

「汚れてないわ」

 アトミスが笑った。

「さあ、行きましょう」

 アトミスに連れられて、街へと歩いて行く。

「アハトとワポルとフィジにお土産を買っていこうかしら?」

「あの子達は休暇をどう過ごすと言っていたの?」

「寝ていたいと言っていました」

「実家に帰るには、馬車に乗らなくてはいけないから、簡単には帰れないけれど」

「魔物の森の馬車賃は高いのですよね?」

「命がけですからね」

「みんなが飛べたらいいのですけど」

「練習してみたけれど、少しも浮かなくってよ」

「そんなに簡単じゃありません。私は一日中、毎日練習していましたから」

「子供の集中力は、凄まじいですわね」

「子供ですけど、子供ってあまり言わないでくださいまし。ビエント様と年齢が離れていて、焦っているのですから・・・・・・」

「焦っているの?」

「・・・・・・はい。どんなに背伸びをしても、やはり子供ですもの」

 アトミスがリリーの髪を撫でる。

「私も焦っているわ、私は逆ね。どんなに頑張っても、年下になれません」

 二人は小物店に入って、話している。

 アトミスは珍しくはないが、リリーは何を見ても珍しいのか夢中で見ている。

 ゆっくりお店を見て回ると、リリーが「お腹が空きました」と言う。

「それなら、少し豪華なランチをしましょうか?」

「はい、大賛成です!」

 嬉しそうな笑顔は、やはり幼い。

 アトミスはリリーを連れて、街一番のホテルのランチに連れていった。

「おいしいです」と、とろけそうな顔を見せるリリーは、やはり素直な優しいお嬢様だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ