表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役令嬢になるのも面倒なので冒険に出かけます(仮)  作者: 綾月百花
11   ままごとのような時間
105/121

3   ビエントの帰国


「なんと温かな家庭だろう」

「食事も美味しかったが、流れる空気が気持ち良かったな」


 アトムスとモリオンが空を飛びながら、リリーの家の感想を言い合っている。


「・・・・・・ああ、帰りたくない」

「殿下、しっかりなさってください」


 嫌がるビエントをリリーが宥め、やっとリリーの父に挨拶して「必ず戻って来ます」と約束して空に飛び立った。

 アトムスもモリオンも空を飛べる。

 同じ魔法学校の優等生三人組だった。



 ビエントは王宮に戻ると、父の部屋を訪ねた。


「父上、入りますよ」


 ビエントは声をかけると、父の執務室に入っていった。部屋は書類が散らかり、父は机に足を載せて眠っている。まったく行儀がなっていない。髭も剃っていないのか、無精髭がだらしなく伸びている。元々精悍な顔立ちをしているのに、これでは妻でも逃げて行きそうだ。逃げたのではなく追い出したのだったな。

 ビエントは散らかった紙を拾いながら目を通していく。


「騎士団への勲章?今頃になって?」


 日付を見ると、ビエントが家出をした翌日になっている。他の紙は道路工事の指示を待つものだったり、散策隊からの情報だったり、この様子では何も手を付けていないのだろう。

 ビエントは父の体を揺すり起こした。


「父上、いい加減に起きないと、帰りますよ」


 ぱっと父の目が開いた。


「ビエント」

「何をなさっているのですか?父上は国王陛下ではありませんか、国政をなさらなくてはいけない立場でございましょう」

「後継者のいなくなった国など整備しても、いずれ滅んで行くだろう」

「だからといって、放っておくのは無責任ではありませんか?」

「そうだな、無責任だ。だが、やる気が起きなくてな。私はどうしてアリアなんかと結婚したんだろう。お見合いだったが、昔から我が儘ばかりで、息子の婚約者に陰湿な虐めをして、国の英雄になった息子の婚約者を追い出してしまった。国民はリリー嬢の行方を捜しておるのに、なんと言ってマスコミに発言したらいいものか、分からなくなった。大切なお嬢様をお預かりしておいて、あまりにも酷い仕打ちを、マスコミが知れば、王家は冷酷非道と叩かれるであろう」


 父は頭を抱える。


「リリーを訪ねたら、高熱を出し肺を患っていました。生死を彷徨い、ようやく外出できるようになりました。この王宮で寒かったと言っておりました。空調が壊されていたと聞いたときは、なんと陰湿な心を持った行いだと恥ずかしくなりました。洋服も春の洋服しか持っていなかったのに、洋服すら用意できなかったことは、この国の恥ですが、もう既に終わったこと。今は以前のように明るく元気になりました」

「そうか無事で良かった」


 父なりにリリーを心配してくれていたようだ。


「明日から議会を開催しますよ」

「ビエントも出てくれるのか?」

「時々、リリーの様子を見に行かせてもらえるならば手伝いましょう。リリーはまだ療養中なので」

「本当にすまなかった。ご両親にもお詫びをしなくては」

「今回はお許しをしていただけましたが、次はありません。なので、私はいつもリリーを一番に考えて行動させていただきます」

「それでいい。どうかビエントが後継者になって欲しい。シオンはアリアに甘やかされて育った為に、アリアに似て我が儘放題だ。後継者には向かない」


 父は大きなため息を漏らした後に、ビエントに頭を下げた。


「一緒に国政を行って欲しい」

「分かりました。まずは書類を見せてください」


 父はやっとやる気を出したようで、溜まった書類をビエントに見せて、あれやこれやと相談を始めた。

 国王の側近とビエントの側近は、顔を見合わせ、ほっと一息ついた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ