表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
トモダチ  作者: うわの空
1/9

00

 2004年 冬


 彼女と初めて出会ったのは夕方の公園で、「寒くないの?」と訊いた覚えがある。

 私達のいた公園はともかく、街中には赤色の帽子を被ったおじさんや、トナカイのイルミネーションが目立つ時期だった。なのに彼女は半袖のワイシャツとスカートを履いているだけで、酷く寒そうな格好だったから。

 反応がなかったので、もう一度訊き直した。寒くないの?


「別に」


 そっけない反応をされて悲しくなって、――それだけが原因じゃないんだけど、泣いてしまった。私と同年代にしか見えない彼女は、この重たいランドセルを背負っていない。それがとても羨ましくて、なのに何故か寂しかった。

 彼女は私の姿を上から下まで確認して、どこかのトナカイみたいに鼻を赤くして泣いてる私を見て、それでも表情を変えずに言い放った。あなたこそ随分寒そうだけど、と。

 それはきっと、私のボロボロの制服と、その原因を指していたのだと思う。当時十歳だった私は、寒そうだと例えられた、その意味すらも分かっていなかった。

 ――クラスメイト全員が、私は存在しないと言った。姿は見えないし、声は聞こえないと言って嗤った。いない人間の持ち物なんていらないのだと、ボロボロにした。

 だから、彼女に話しかけた時、返事をしてもらえて嬉しかった。彼女には私の姿が見えているし、声も聞こえているんだって。けれどその反応があまりにも冷たくて、悲しくなった。やっぱり彼女にも、嫌われてしまうんじゃないかって。


「ともだち……」


 泣きじゃくりながらもなんとか発した言葉に、彼女がぴくりと反応する。

 あの時の彼女は、おもちゃ屋にいる人形のようだった。自分を買ってもらえるかどうか緊張していて、けれども表情は変えない、人形。


「わたしは、ともだちがほしい、だけなのに」


 友達が欲しい。泣きじゃくりながら、なんとか呟いたその一言。

 あの日の私はきっと、彼女にそれを伝えるため、そこにいた。


「――――なってあげようか?」


 彼女は笑わない。けれど、嗤うことも、なかった。


「……え?」

「トモダチ、がほしいのなら」


 友達が、欲しい。


「五百円くれたら、あたしがあなたのトモダチになってあげる」


 あの時の彼女が欲しかったのはきっと、その一言だった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ