表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/33

魔力暴走事件の真意 中編ーグライハイム視点

アルセイヌの魔力に効用するかのように体内の魔素を吐き出そうとしてるのか散り散りと蝶が羽ばたき出す。

その光景は綺麗だがグライハイムには血飛沫にしか見れず、女神像に向かい願う!!


我が娘を連れて行かないでくれ!!

アルセイヌの成長を見せてくれ!!

女神、頼む!


願い続けるもアルセイヌの魔力暴走は収まることはなく、赤と青の蝶が周囲を囲み飛ぶ!


くそ!! 私には何もできないのか!?


その時だった、アルセイヌがか細い声で何か呟いていることに気づく。


教会の天井に向かい手を伸ばしているかのように。


グライハイムは焦る、このままでは女神に我が娘を奪われてしまうと!


側に近づきアルセイヌを握り締め願いを込めて叫んだ。


「娘を奪うんじゃねえーーー!!」


教会の祭壇に寝てるアルセイヌは先程とは違い顔色も良くなり蝶は消え去りアルセイヌは静かに寝息をたてていた。


ホッと肩を撫で下ろし安心していると、青い蝶がグライハイムの前に飛んだとき、白い長髪をゆったりと肩で結んで青年が現れたのをみて驚く。


こいつはアルセイヌが見せた男の姿に似ている。


だが唯一違うには異国の服ではなく、どちらかといえば神域の法衣を纏っている。


怪しくも綺麗な青年に目を細めて問う。


「誰だ。」


敵ならばと腰の剣に手を添えて睨んでたんだが、青年はクスリと小さく笑い、アルセイヌを指差した。


「我は女神の使徒、彼女を迎えいれる者なり。主よ、何故に彼女を守ろうとする?」


女神の使徒だと。

疑いの心をざわつかせるが、今...この問いに応えねばならぬ気がする。


「我が娘を大事に思っているからだ、呪われた身の娘だが最愛かつ揺るぎなき私の娘、誰よりも守りたい! 女神だろうと渡さぬ!」

「良い返答よ、ならば守れ。行く歳月、この者には試練の蝶の如く、その時に黒と光どちらが咲くか楽しみだ!」

「...どういう意味だ。」


さあなと言うなり、青年はアルセイヌ側に近づくとボソッと何か呟いたあとグライハイムを見て。


「刻限は七年後、彼女は発作を起こして死ぬ。それでも守れる努力をしろ、良いな人間。」


真剣な表情を向ける青年に、グライハイムは言われぬともと言う意志を込めて頷くと青年はフッと笑み消える。


ユサユサと肩を揺さぶられ、意識が元に戻るような錯覚に目の前にはソルトが医療用バッグを持って立っている。

近くにはライナリアが心配そうにグライハイムを見ていた。


「え?...ああ、ソルト来てくれたんだな。」

「来てくれたんじゃねえよ! どういう状況なんだよ、アルセイヌ嬢ちゃん発作起きてねえじゃねえか!? 魔力も安定してるし、体の血脈も安定してるし呪いのも緩和してるしよ!」

「...すまん...ちょっと色々ありすぎて私も混乱しているんでな。あとで説明する。それよりアルセイヌは大丈夫なんだな。」

「ああ...来てそうそう、おまえはぼんやり突っ立ってる間に診察と最小の治療は済ませておいた。」

「...そうか。お前が見て大丈夫ならば安心だ。さて、ありがとうよ。」


突っ立ってたということは先程のは幻だったか現実だったのか、自分にとっての頭の整理が追いついてないこともあり礼を言ったのだが、どういうわけかソルトから怪訝な表情をされる。


「どうした。」

「いやー礼を言う割には不機嫌だったからよう。それにグラムも横舞ってる蝶が気になってな。普通の蝶とは違うような......っておい! そんなに距離おかなくて良くないか?」


バッっと近くにいる蝶を見ようとしたとき、蝶よりクスリと笑う声がしたせいもあり距離を置いてしまう。


「そうだな、私は疲れてるようだ。」

「はは、そうだろうな。アルセイヌ嬢ちゃんは俺が医務室に運んでおくから、ライナリア嬢ちゃんを慰めてやりな。ずーっと不安げにお前見てるぞ。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ