表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

自然意思

 本田歩は目を覚ました。その世界は荒れ狂う神々と悪魔が跋扈する世界。灰色の空に狂気山脈。しかしその眼下にひろがる大地は豊かで緑だった。ヨーロッパの田舎町を思わせる。

 疑問は疑問を呼んだ。

 なぜ俺はここにいるのか?

 ここはどこなのか?

 どうやって来たのか?

 答えは賢者トールが教えてくれた。その老人は白い髭をなびかせて語った。


 神の意志は絶対だった。


 怒れる悪神が降臨するとき、地上よりもたらされる勇者。勇者は仲間を引き連れて悪神を倒す宿命を背負う。自然の意思は勇者を選択した。異界より到来する勇者は壮大な力を宿すと――


「異界より宿命を背負いし者よ、汝こそ勇者じゃ」

「俺が?」

「汝は悪神レイジングを倒すべく導かれたのじゃ。レイジングの魔の手は強靭かつ絶対。逆らえる者は限られる。勇者、剣士、闘士、銃士……」

「待て待て、じっちゃん。悪いことは言わない。あんた病院行け」

「汝は勇者じゃ」


 本田歩はただの男だった。東京の高校に通う孤独な男子だった。窓際の席でいつも本を読んで、家族には偉そうだがクラスメートには口も利けない。いつも、もじもじしていて自意識など遥か彼方に消え去っていた。

 その朝、高校に行く途中、ふと思ったのだった。

(このまま消えたい。できれば、痛みも感じずに)

 その後の記憶はない。

 自然の意思だというなら、それでいいのだ。

 選択されたのが自分ならそれはそれで幸運ではないか。


「ところでじっちゃん。あんたが言う、レイジングってやつはどこにいる? さっさと倒して自由時間にしたいんだけど」

「落ち着くのじゃ。レイジングはすぐに到来するはずじゃ。きゃつは配下のドラゴンどもに攻撃を命じる。三頭のドラゴンは火を吐き、街を焼く。殺戮者どもじゃ」

「すげーな。ガチで言ってんだよな? 頭おかしいぜ」

「わしは正常じゃ。しかし汝ひとりでは冒険できぬ。仲間が必要じゃ」

「仲間?」

「旅のともじゃよ。かつての勇者たちは仲間を引き連れ冒険した。剣士、闘士、銃士」

「それはいいけどよ。かつての勇者って?」

「汝の前に冒険に出た勇者じゃ」

「そいつはどうなった?」

「死んだよ……惜しいことじゃ」

「……」

 歩は騒いだ。

「落ち着け勇者よ。汝の名はなんと言う?」

「本田です。本田歩」

「ほう、異界の名じゃな。さすれば勇者の名を与えよう……ぬーん! はっ!」

 トールの意思で歩はユリシーズという名前になった。

「なかなかいいじゃん! ユリシーズ! かっけーね」


 レイジングの陰謀は悪辣だった。悪神は大河に猛毒を流すという。それは悪魔と悪魔に魂を売った錬金術師がつくったエリクシールという秘薬。エリクシールを摂取すると肉体に変異が生じ、たちまち悪鬼になるのだという。さながら生物兵器といったところだ。

「で、その生物兵器を阻止しろって?」

「そうじゃ、まずはエリクシールを食い止めねば」

 そのとき、ひとりの男が走ってきた。

「自然の意思は聞いた。お前が剣士か?」

 男は言う。

「違う。俺は勇者だ」

「何?」

「俺は勇者だよ」

「俺が勇者だ!」

「?」

「なんということじゃ! 自然の意思の何たる残酷!」

 二人の勇者は立ち尽くした。

「これは変質現象と呼ばれるものじゃ。太古に一度だけ観測され、それ以来なかった。だが、今再び起きたのじゃ!」

「?」

「自然意思が変質し、勇者の導きを複製したのじゃ!」

「つまり?」

「あらゆる世界より、勇者が集結しておるのじゃ!」

「いいじゃん! そのほうが強いじゃん!」

「ならぬ! 勇者は自然の意思に沿って、ひとりと決まっておる! したがって変質現象で導かれし、あまたの勇者は互いに殺し合い、強者のみが勇者となるのじゃ!」

「まさか、馬鹿言うな、じっちゃん。あんた、大丈夫か?」

 と振り返ったとき、目の前の男はすでに刀を抜いていた。

「自然の意思が貴様を殺せと言っている」

「おいおい! やめろって!」


 自然の意思の何と残酷!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ