表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨が降る度に。

作者: ルエル

2011年8月26日に起こった事と、思った事を合わせてまとめてあります。


電車の窓から響く、雨の音。

進行方向から降っている所為か、バチバチと鋭い音をたてている。


家の最寄り駅の1つ手前で下りて、雨の中を独りで歩く。

目的地は、狭いのにバスが通る、このバス通りの先。私の母校だ。



傘から聞こえる雨の音。足下で、ぴちゃぴちゃと鳴きながら大きくなる水溜まり。

車の音、歩く人々、タイヤと水の擦れる音……。

それら全てが相まって、一繋がりの記憶を呼び起こす。



――そういえば、もうすぐ1年か…。――

ふと、思う。

1年なんて、早いものだ。

あんなに周りを巻き込んで。仲違いして。泣いて。怒って。

『あれ』をきっかけに、私の世界は90度変わった。


そんな風に思っていたけど、実際は違うのかもしれない。

『あれ』の後、文化祭以降に何回、会っただろうか?

何回、泣いただろうか?


――正確になど覚えていないので、不等号を用いてみよう。――

答えは、[会った回数>泣いた回数]だ。

そうすると、どうしても“仲違い”が嘘になる。


「喉元過ぎれば熱さ忘れる」

やっぱり、90度も変わっていない様だ。

だけど、この記憶は、この感覚は、忘れないだろう。

いや、『忘れられない』が正しいか。


最初の好きから、あの子の事まで。

全ての元凶は私なのだから。

だから、『忘れてはいけない』


自分の胸が苦しくなっても。これは、背負うと決めたから。



もう、どんなことがあっても絶対に揃うことのない4人。だからこそ、背負う。


同じ事を繰り返さない為に。








――――びちゃっ


…………………………あ。


そんな事を考えていたら、深い水溜まりに足を突っ込んでいた。

両足とも、水に侵食された。


これから、学校に入ると言うのに。

道の選択を誤った。

本当、雨の日はツイてない…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ