表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

月下の魔女

作者: 苗奈えな

 森の外れに、魔女が暮らしている。

 少女の名はセリス。月夜にだけその姿を現し、村人の前にふと現れては、静かに悩みを解決していく。不思議な薬草や助言、あるいはほんのひとことの囁きで、人々の苦しみを和らげてしまう彼女の姿は、まるで月の化身のようだった。

 しかし、その瞳は感情の色が乏しく、声は冷たい霧のように澄んでいた。

 村人たちは彼女に感謝しながらも、どこかで恐れていた。何を考えているのかわからない、感情を持たない魔女。けれど同時に、どうしようもない時には「最後の頼みの綱」として、森の小道を辿って彼女の家に手紙を置いていった。

 ここ数か月、村では子供の失踪が続いていた。時間を問わず忽然と姿を消し、探しても痕跡はない。大人たちは誘拐を疑い、子どもを目の届かないところでは遊ばせないようにし、夜になると家々では戸を固く閉ざすようになっていた。

 そんなある晩、セリスは自宅の扉に、一通の手紙が挟まっているのを見つけた。

『妹は影にのみこまれたの。魔女のお姉さん、妹を助けて』

 紙面を走る震える筆跡。その文字に添えられていたのは、小さな押し花だった。

 セリスはしばらく黙ったまま手紙を見つめていたが、やがて静かに立ち上がる。本棚の奥から黒い硝子の瓶を取り出し、指先で古い呪文をなぞる。影の世界への扉を開く術式。

 足元に置かれたロウソクの火がかすかに揺れ、セリスの影が、円を描くように広がっていく。やがてその中心が深い闇に沈み、空気が軋むような音を立てた。

 セリスは深く息を吸い、その中心へと足を踏み入れた。


 “願いの影”――それは、夜にだけ現れる異形の存在。

 人の強い願いに反応し、こう囁くのだ。

『願いを一つ叶えてあげよう』

 その言葉に乗せられ、叶えられる夢のような時間に人々は酔いしれる。だが多くの者は知らない。それがどれほど大きな代償を伴うかを。

 セリスもかつて。その影に願ったことがあった。

 まだ幼かった頃、魔女の先達でもあった母親を病で喪い、耐え難い寂しさに潰されそうになったときに、セリスは母との再会を願ってしまった。

 影は、母の姿を模して現れた。優しく微笑み、抱きしめ、語りかけてくる。

 長い時間、セリスは“母”と共に過ごした。失ったはずの温もりを、もう一度味わえる幸福。けれど、やがて気づく。それは、ただのまやかしの影だと。

 願いの終わりを告げると共に、影はセリスを現実へと吐き出した。そのとき、彼女の胸の奥にあった何か――感情の核のようなものが、すっぽりと抜け落ちていた。

 それ以来、セリスは何を見ても、何をされても、心が波立つことはなかった。

 母との記憶は確かに残っている。けれど、それに伴う温かさを感じることも、喪失の涙を流すこともなくなった。人と関わり、感謝されても、嬉しいとも悲しいとも思えなかった。ただ母から引き継いだ「人を幸せにする」という教えだけが、彼女を突き動かしていた。


 だからこそ、セリスにはわかっていた。

 今回の失踪もまた、影との契約に違いない。子供たちは“願い”を叶える代わりに、影の世界に囚われているのだ。

 影の世界は、深い深い闇の中にあった。音も風もなく、ただ人の願いの残響だけが、空間に漂っていた。

 その中心で、ささやくような声が響く。

『いらっしゃい、セリス。見てごらん、みんな幸せに暮らしているよ』

 子供たちは、それぞれの“叶った世界”にいた。

 亡き祖父と再会し、湖で釣りをする少年。

 優しい友達に囲まれ、教室で笑う少女。

 家族に愛される夢を見る少年。

 影の力で作られた幻想の中で、彼らは幸福に浸っていた。だがその代償として、彼らの感情は徐々に摩耗していく。優しい夢の中、感情が徐々に薄れ、抜け殻のような存在へと変わっていくのだ。

 やがて、影が姿を現す。ひときわ濃い闇が形をなし、セリスの前に現れたのは母だった。

『セリス。この幸せを壊そうというの?』

 セリスは、感情の無い瞳で母をじっと見つめる。記憶の中にあるあたたかさは、何も感じない。けれど、その冷たさこそが真実だった。

「この幸せには意味がない」

 彼女の声は静かだった。けれど、その言葉には確かな意志が宿っていた。

「私はただ依頼されたとおり、子ども達を助けるだけ」

 ふっと微笑んだ“母”の影は、霧のように崩れて消えていった。

『あーあ。つまんな』

 母のものではない。吐き捨てるような苛立ちを含んだ声が、世界に響いた。

 その瞬間、影の世界がきしみ始めた。足元から崩れ、空が割れ、光が差し込む。

 幻想の世界がほどけていく。編みかけの夢のように、静かに、確かに。


 気がつけば、そこは村の広場だった。

 セリスの周囲には、子供たちが眠っていた。深い眠りの中で、誰もがわずかに涙を流していた。

 依頼は完了した。あとは適当な大人を起こして、任せてしまえばいい。

 そう思って背を向けた。そのとき、

「お姉さん! ありがとう!」

 セリスの足が止まる。一人の少女がセリスに頭を下げていた。あの手紙を書いた少女だろうか。

 セリスは何も言わず、ただ夜空を見上げた。

 月が、いつもより少しだけ明るく見えた。

 セリスに感情はない。けれど――

 ほんのわずかに、胸が熱くなるような気がした。

 それが、温かさというものだったのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ