表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

これまでの全てから、卒業する日

作者: 下菊みこと

「ねえ、貴方は本当にこれでいいの?」


「もちろんです。貴女こそよかったのですか?」


「よかったわよ、だって窮屈だったから」


貴族の子というのは、大体生活は保証されるが自由はない。


それは一般的に言って贅沢な悩みで幸せなこと。


でも、そのままでは貴方と一緒にいられないから。


「貴族という括りから、逃亡者となるわけですが」


「うん」


「覚悟は良いですか?お嬢様」


「…うん」


本当は、ちょっとだけ怖い。


それでも貴方と生きていたいから。


「貴族社会からの卒業、ね」


「卒業式でもしますか?」


「ふふっ」


彼の手を取って、走り出す。


「それは逃げ延びた先で、安定した生活を得た後に」


「ええ、そうしましょう」


「その代わり、もう一個卒業しましょう」


「え?」


きょとんとする彼も可愛い。


だけど、卒業しなければ。


「お嬢様呼び。あと敬語。もう、どちらも要らないわ」


「…レイチェル」


「リカルド」


「愛してる、レイ」


「ふふ、私も愛してるわ」


お嬢様呼びも敬語も、もう要らない。


貴族という立場も、お金も。


二人で生きていければそれでいい。


今までの全てにさようなら。


私たちはこれから、二人で生きていくわ。


「愛さえあれば生きていけるほど甘い世界ではないけど、俺がレイをこれから先ずっと守るよ」


「あら、私だって貴方を守るわ」


「レイ」


甘い視線。


お互いにキスをして、また走り出した。


ごめんなさい、お父様、お母様。


きっと貴方達は怒るでしょう。


でも、いつか親から卒業するのが子供というもの。


どうかわがままを許してね。













「聞いたか?遠くの国で貴族のお嬢様と従者が駆け落ちだってさ」


「いやぁ、愛だねぇ」


「親は血眼で探してるらしいが…見つかるのかね」


「少なくとも我が国まで逃げ延びたなら捕まらないだろうな。なにせ人種の坩堝だ」


「ここに逃げてきてりゃいいが…さて」


二人で営む定食屋でそんな会話が聞こえて、思わず口の端が上がる。


「ですって」


「いやぁ、素敵なお話だなぁ」


「ふふっ」


「まあ、しがない定食屋さんの夫婦には関係のない話だけどな?」


「ふふふっ」


過去の全てと完全に決別した。


過去のしがらみ全てから卒業した。


そして今手にあるのは愛する人との幸せのみ。


「幸せね」


「幸せだな」


願わくばどうか、この幸せを手放す日が来ませんように。


挿絵(By みてみん)

ここまでお付き合い頂きありがとうございました!


楽しんでいただけていれば幸いです!


1000文字でどこまで描けたでしょうか…。


ハッピーエンドではありますが、まだまだ苦労もありそうな二人ですね。


作者としては、これからも二人が幸せに暮らして行けたらいいなと思います。


また、ステキな絵を頂きましたので挿入させていただきました!ありがとうございます!


ここからは宣伝になりますが、


『悪役令嬢として捨てられる予定ですが、それまで人生楽しみます!』


というお話が電子書籍として発売されています。


よろしければご覧ください!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 ただの逃避でなく、新しいものを手に入れるためだから「卒業」なのですね。じゃないと「中退」になってしまう(汗)  希望へと向かう強い意志。  それあっての「卒業」でした。お幸せに。
なろうラジオノミネートおめでとうございます。 緊迫したやりとりからほっこりの転換がお見事でニコニコ読み終えました。幸せっていいなぁ。
まだ若くて世間知らずそうな貴族令嬢と従者が駆け落ちで離れた国まで無事に逃げ延びて、更におそらく10年経たないうちに従業員ではなく多分自営業主として定食屋を営んでそれなりに繁盛していそうというのは、なか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ