表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フォトリーズニング  作者: 如月いさみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

46/123

思わぬ場所の光

二子バラ園は二子玉川駅から徒歩10分程で多摩川二子橋公園の近くにあり、駅からは信号を渡って玉川通りを多摩川の方へと下り橋を渡って遊歩道を歩いていく形である。


遊歩道から緑の公園の風景と晴れ渡った空から降り注ぐ陽光を受けてキラキラと水面を輝かせる多摩川が見て、散歩するにも良い場所であった。


そこを少し歩き厚木街道の高架下を通るとバラ園が見えてくるのである。

公園の一角のような位置づけで鉄の柵にも綺麗に薔薇が巻き付き花を咲かせている。


門を潜ると正面に噴水があり周囲にいくつもの薔薇が植えられていた。

洋館の扉は何か特別なイベントがある時だけ入れるようになっており常時は鍵が閉まっていて、夕矢達は裏手に回って小さな池とその周囲に植えられた花を見た。


夕矢はそれを見て

「確かに、似ているけど」

と言い、池を挟んで洋館とは反対側に回ってみたが

「…う~ん」

と唸った。


冴姫は覗き込んで

「違うわね」

とあっさり告げた。

「洋館の階が違うわ」


尊は目を見開くと

「確かに窓の数が違う」

と言い

「残念」

と告げた。


冴姫は携帯を出すと

「でも、映えるから正面から洋館と薔薇とって良い?」

と告げた。

「綺麗だし、東雲君もとって詩音ちゃんに送りなさいよ」


夕矢はハッとすると

「だ、だよな」

と答えた。


全員で話をしながら写真を撮り終えると貢が手帳を見て

「次は東京白露美術館だよね」

場所は喜多見の方だからバス移動が良いと思う

「ここからだと吉沢のバス停が近いからそこから乗って砧中学校下で降りるのが一番良いと思うけど」

と告げた。


時刻は11時である。


貢は時計を見て

「バスが11時26分ごろに来るけどどうする?」

少し早歩きすれば間に合うけど

と聞いた。


全員が「「「次は?」」」と聞いた。

貢は手帳を見て

「次は11時56分」

と答えた。


全員がバッと出口を見ると

「26分!」

と駆け出した。


貢は慌てて

「あー、場所こっちだから」

と走った。


多摩堤通りへと出るとバス停へと向かって走った。


ちょうど調布駅南口行の小田急バスが横手を通り手前の停留所で停まった。

それに夕矢が最初に乗り口に立ち

「すみません、ありがとうございます」

と中に呼びかけて、全員が到着すると乗り込んだ。


最後までお読みいただきありがとうございます。


続編があると思います。

ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ