表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/123

詩音と直彦の秘密

弘前成田収蔵レンガ美術館にあった菱尾湖南の『椿』を守り、二枚の絵が初めて顔を揃えた。

今までは展示されていた絵が奪われ、代わりのもう一つの本物が残される状態であった。


ただ、展示されていた絵が二重張りになっていたことは分かったが絵を守りながら写真を取り出すには時間がかかるということであった。


事件直後に分った27年前の購入履歴によって競売を行った会社が判明したのである。

『ASUTORA商事株式会社』という年に1度公開型オークションを主催する会社であった。

ただそこは様々な蒐集家や古美術商、またギャラリーなどから請け負ってオークションをするので本当の出元までは分からなかった。


手詰まりとはなったものの取り出した写真を夕矢が引き受けることができたのは幸いであった。

美術館の方はその二枚の絵を並べて展示したいとの希望があったのだが、一枚の所有者は間違いなく入れ替えようとした彼女であったので当人を捉まえて事情を聞いてからということで落ち着いた。


そんなこんなで青森に来て一か月近くが過ぎ去り12月へと突入していた。


夕矢はガクガク震えながら窓の外を見て

「すっげぇ、雪で道路が見えない」

と呟いた。


道路どころか一階部分まで埋まっている家があるほどである。


夕矢は服を着替えてリビングに姿を見せるとノンビリと新聞を見ていた夕弦と剛士を見て

「俺、いま気付いた!」

と告げた。


それに二人は顔を向けた。


夕矢は胸を張り

「ずっとさ、一軒家の外の壁に階段があるんだろうとッて思ってたけど雪のせいだったんだ!」

と告げた。


…。

…。


剛士は暫くの間の後に

「そうだな、だから中途半端な場所からだったんだな」

と相槌を打った。


夕弦はあっさり

「俺は知っていた」

と答えた。


夕矢はニヤリと笑うと

「尊と春彦さんたちに写真見せてやろ」

と告げた。


朝食はパンで夕矢は手早くベーコンエッグを作ってそれぞれの前に置いた。

色々あるモノのノンビリとした一日の始まりであった。


しかし、写真をLINEで送った直後に春彦から連絡が入ったのである。


それは夕矢が知りたかった菱尾湖南の作者と出元、そして、詩音の正体であった。

春彦は同時に乙女シリーズの購入者リストも夕矢に送り

『彼女を保護して力になってあげて欲しい』

と頼んだのである。

夕矢もまた彼女を保護して力になりたいと思っていたので

『分かった、ありがとう。春彦さん』

と答えたのである。


写真推理



最後までお読みいただきありがとうございます。


続編があると思います。

ゆっくりお待ちいただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ