11/74
2/119 芳野河 逝瀬之早見 須臾毛 不通事無 有巨勢<濃>香問
原文:芳野河 逝瀬之早見 須臾毛 不通事無 有巨勢<濃>香問
訓読:吉野川 行く瀬の早み しましくも 淀むことなく ありこせぬかも
仮名:よしのかは ゆくせのはやみ しましくも よどむことなく ありこせぬかも
校異:流→濃 [西(右書)][元][金][紀] / 問 [類][古][紀] 聞
*** メモ ***
流←濃に変えた場合。
修正:芳野河 逝瀬之早見 須臾毛 不通流事 巨勢無有香聞
訓読:吉野川 逝く瀬の早み しましくも 通はざる事 こせ無くあるかも
仮名:よしのかは ゆくせのはやみ しましくも かよはざること こせなくあるかも
吉野川は瀬を早く削っていくらしい。そんな流れが少しの間も通じない事があって欲しくないなあ。
瀬とは川の浅いところ。
しまし=しばし=しましく=しばしく=しまらく=しばらく。
須臾見毛で「見えするも」と読む可能性も考えたが、ちょっと強引すぎるか。