表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪役領主に転生したので一芸特化のかませキャラたちと黒幕倒してみる  作者: 空野進


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/14

薬草料理

 さすがにこの領地へくるまで歩きっぱなしだったらしく、今日のところはゆっくり休んでもらうこととなった。


 館に部屋を用意してそこに泊まってもらうこととなった。



「わーっ、ふかふかのベッドだー。やわらかーい」



 嬉しそうにベッドで飛び跳ねるところを見るとただの子供にしか見えない。



「別にいたって普通のベッドだぞ?」

「今まで土の上に葉っぱを敷いただけだったから……」



 苦笑を浮かべながら言うユナ。

 まともに食事を取ることもできないほどなのだから、ほとんど野宿をしていたのだろう。

 

 木の棒しか持っていない女勇者がよくそれで無事に旅ができていたと感心してしまう。

 よほど運がよかったのだろう。



「とりあえず今日からはここがお前の部屋だから好きに使うと良い。明日からはどんな仕事ができそうか一緒に考えるぞ」

「うん、ありがとう。頑張るね」




◇◇◇




 翌朝、いつものようにクルトは爆発音で目が覚めていた。

 ただ、普段ならもっと心地よい音なのだが、今日はなぜかすぐ近くで鈍い音が響いていた。



「な、なんだ!? なにが起きたんだ!?」



 慌てて飛び起きるクルト。

 するとどこかすぐ近くから焦げくさい臭いが漂っている。



「か、火事か!?」



 慌てて廊下に飛び出すとどうやらこの臭いは厨房の方から漂っているようだった。



「大丈夫か!?」



 厨房へ向かうとそこにいたのは、困った顔をした料理人たちと料理をしているユナだった。

 そして、この臭いはユナが作っている料理から漂っているようだった。



「あっ、クルト。おはよう」

「……な、なにをしてるんだ?」

「見ての通りだよ?」

「誰か毒殺でもするつもりか?」

「あははっ、朝から冗談が上手いね。どこからどう見ても料理だよ。もう少しでできるから待っててね」



――もしかしてこれって俺が食うのか?



 料理人に助けを求める視線を送るが、彼はそっと目を背けていた。

 どうやらクルトを助けてくれる人はここにはいないようだった。



「せめて食えるものを出してくれよ……」

「大丈夫だよ。私も食べるから」

「それは大丈夫と言えるものなのか?」

「毒じゃないってわかるよ?」



――毒じゃなくてもマズいものはマズいんだが?



 せめて今だけ変な臭いがしてるけど、食べてみたら美味いということを期待するしかなかった。



 しかし、そんな期待は一瞬で打ち砕かれる。

 他ならぬユナによって――。



「できたよ。ほらっ、ちゃんと食べられそうでしょ」



 目の前に置かれた料理は熱々のスープと思われる何かだった。

 緑色をしている上に臭さはそのままでぐつぐつと煮えたぎっている。皿に盛られているはずなのに。

 更に液体のはずなのに妙にドロドロとしているし、他に具材が入っていない。



「食える……のか?」



 スプーンで実際に突いてみるが、どうにも食欲がわかない。



「もう、ちゃんと食べられるよ」

「しかしな……」



 クルトが渋っていると珍しくイルマが食堂に現れる。



「あっ、ちょうどご飯の時間なんだ。ボクももらって良い?」

「俺は良いから食うと良い」



 目の前に置かれた皿をイルマの方へと送り込む。

 するとイルマは全く気にすることなく毒とも思える料理を即口にしていた。



「これは中々刺激的な料理だね。舌がピリピリ痺れて中々おいし……がはっ」



 イルマがそのまま意識を失っていた。



「お、おい、大丈夫か!? や、やっぱり毒じゃないか!?」

「そんなことないよ? こんなにおいしいのに……」



 ユナは一人、気にすることなく毒スープを飲んでいた。



「しっかりと薬草たっぷり入れたから体にはいいんだよ」

「こ、これは薬草じゃなくてただの雑草……」



 辛うじて意識を取り戻したイルマが呟く。



「体にはいいんだよ?」

「とりあえずユナは料理禁止な。ユナが良くても周りに被害が及びかねない」

「えっ?」



 驚きの表情を浮かべるユナだったが、イルマへの被害を考えると当然と言えるものだった。




◇◇◇




 カステーン大公爵は教会へと足を運んでいた。

 その表情は険しいものだった。


 それもそのはずでたかがアントナー子爵に何度も煮え湯を飲まされているのだ。

 直接の影響はないもののここまで足蹴にされたのは初めての出来事だった。


 教会では神官長が出迎える。



「これはこれはバルミット大公爵様。わざわざ来ていただかなくてもこちらから出向かせていただきますのに」

「いや、いい。教会(ここ)の奥にある部屋ならば誰にも聞かれずに話ができるであろう?」



 カステーン大公爵が言っているのは誰にも言えないような秘密の話をするための隠し部屋のことだった。



「ではこちらへ来てください。すぐに案内しますね」



 神官長が先に歩いていく。

 そして、本棚に見える隠し扉を開くと少しほこりっぽい隠し部屋が現れる。


 明かりをつけたあと、一つだけポツンと置かれたテーブルに向かい合うように座る。



「それでどうかされたのですか?」

「……アントナー子爵が魔族に誑かされている可能性がある。調べてくれ」



 具体的なことは何一つ言っていないが、ようは魔族に加担した罪を裁くために聖女や勇者を派遣して、アントナー領を滅ぼしてくれ、と依頼しているのだ。


 それを聞いた神官長は少し迷った様子で



「最近、教会も金銭が少なくあまり人員を割けなくて……」

「これでいいんだろ?」



 カステーン大公爵は袋いっぱいに詰まった金貨を神官長に渡す。



「おぉ、これほどの寄付を。これだけ徳を積んでいただけるのなら神はバルミット大公爵様に微笑むでしょう」



 神官長はにっこりと微笑み、その袋を懐にしまっていた。 


【作者からのお願い】

『面白い』『続きが気になる』と思われましたら、是非ブックマーク登録をお願いします。

また、↓に☆がありますのでこれをタップいただけると評価ポイントが入ります。

本作を評価していただけるととても励みになりますので、嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ