表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

35/238

35 気乗りのしない初デート その8

そろそろ長くなったし、視るのを終わろうと思い、私は言った。


「ここまでで何か聞きたいことはありますか」

「・・・特にはないかな」

「それでは、最後に結婚線をみましょうか」

「結婚線?」

「結婚線の場所は小指の下から感情線の間にある線のことです。まあ、結婚までいかない恋愛のこともでているんですけどね」

「それは怖いね。今までのことが全てわかってしまうなんて」


私は下平さんの言葉に曖昧に笑った。


「それじゃあ・・・えーと、今まで好きになった人は2人。おつき合いした人は1人? 時期は・・・18歳の時」

「それははずれだね。高校の時と社会人になってからと2人とつき合ったけど」

「えっ? あれ? じゃあ、社会人になってからつき合った人とは1年しかおつき合いをしなかった・・・とか?」

「つき合ったのは2年だったな」

「・・・おかしいな? えーと、それじゃあ、下平さんの結婚する時期は・・・26歳」

「もう過ぎているけど」

「・・・えーと、そうでした。・・・というかなんで?」


私はわからないことに戸惑いながら声をあげた。


「今までにこんなことってあったの」

「ないですよ~、こんなこと。変になったのは千鶴だけですもの」


私は口の中でブツブツと、あーでもないこーでもないと考えて呟いていた。でも、結局視ることが出来ない理由に思い至らずに、顔をあげて前を見た。下平さんと目が合った。


(あっ・・・またやっちゃった。・・・でも、いいのか。断ってもらうためには変なところを見せた方がいいよね)


私は誤魔化すように笑みを浮かべた。


「えー、こんな感じでしたけど、よろしいでしょうか」

「沢木さんは見残しはないかな」


下平さんに微笑んで言われて、私の中には困惑が広がっていった。


「・・・はあ~」

「なんか気の抜けた返事だね。沢木さんがいいのなら行こうか」


下平さんが立ち上がって伝票を持ったから、私は焦りながら立ち上がる。そのままレジに向かってしまうのかと思ったら、下平さんは私に伝票を渡してきた。


「はい、ここはよろしく」

「あっ・・・はい」


私が支払いを済ませて店を出て車に乗りこんだら、「ご馳走様でした」と下平さんに言われた。


私は(あっ!)となった。食事をした後、半分払う払わないで揉めて、お礼を言い忘れていたことに気がついたから。


「いえ、こちらこそお昼はご馳走さまでした」


私がそう言ったら、下平さんは笑い出した。


「沢木さんは律儀だね」

「そんなことないです。一つのことに集中すると忘れてしまうだけなんです」

「そのようだね」


下平さんは相づちを打ちながら笑っていた。


「ところでこの後はどこへ」

「家まで送るよ」


その言葉に私はホッとして力を抜いた。


「そんなに嫌だったのかな、沢木さんは」


穏やかな声で続けられた言葉に、私はギクリとなった。


「あの、そんなわけでは・・・」


言い訳しようとして、言い訳という言葉が浮かんできたことで、言葉が止まった。


「謎だったんだよね。この前会った時は俺に興味がなさそうにしていたのに、もう一度会いたいって連絡がきたからさ。それで会ってみればやっぱり興味がない感じだったし。ということは今回も、母親が勝手に話を中野さんに持ち掛けたということだったのかと」

「えっと・・・その・・・はい」


私は申し訳なさに声が小さくなった。


「やっぱりそうだったんだ。嫌なのにつき合わせてごめんね」

「いえ、私のほうこそ、すみませんでした」


しばらく車の中は沈黙が流れた。こちらがつき合わせたのに嫌な思いまでさせてしまったと、私はなんとかフォローしようと考えていた。


「嫌ではなかったです」

「えっ?」

「今日は楽しかったです」

「本当に?」


下平さんは疑わしそうに言った。


「本当です。私、三保の水族館に行ったことがなかったから。それになんか楽でしたし」

「楽って?」

「えーと、申し訳ないんですけど、気を使ってなかったので」

「気を使ってなかった・・・か」


呟くように下平さんは言った。そのまま何か考えているようだったけど、私は気がつかずに楽しめたことを話していた。


「まあ、そういう訳ですので、遠慮なく断ってくださいね」

「えっ?」


そろそろ家に近づいたから、私は話を締めくくろうとそう言った。なのになぜか驚いた顔をした、下平さん。


「えって、下平さんも先輩である中野さんに頼まれて、断れなかったんですよね。でも、これで断っても大丈夫になりましたよね」

「あ、ああっ」

「だから遠慮しないでくださいね」


ニッコリと笑顔で言って、朝迎えに来てもらったところにきたから、挨拶をして降りようと思った。


「今日はありがとうございました。ここでいいですから」

「待った、沢木さんの家はどこ」

「私の家ですか? そこを曲がった先ですけど」

「家まで送るよ」

「でも、その道って狭いですから」


私がドアを開ける前に車は動きだして、家のほうに曲がったのでした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ