表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/238

31 気乗りのしない初デート その4

日本平の山頂に着いて車から降りた私は、ホッと息を吐き出した。まさか旧道といわれている方を登るとは思わなかった。狭い道なのに意外と通る車が多くて、崖側を走行しているから、落ちるのではないかと思ったから。


下平さんに手招きされてそばに行くとそこからは駿河湾が見えた。午前に通った道も見えて、まだ少し渋滞をしているようだった。


「ここから東照宮に行けるけど行ってみる」

「えっと、もしかして久能山? あっ、じゃあここがロープウェイの乗り口・・・」


途端に初詣のことが思い出された。


「行きません!」


つい強い調子で言ってしまった。言ってから、ハッとなる。


「それじゃあ、違うところに行こうか」


下平さんは笑って車に乗りこんだ。そこから少し移動して別の駐車場に止めた。降りて展望台のほうに行った。こちらは山が邪魔をしてさっき見た東照宮のほうは見えない。代わりに先ほどまでいた清水の街が見えた。ついでに富士山も。


もう一度車に乗りそばのホテルへ。そこの駐車場に止めてホテルの庭に出た。


「うわ~」


視界が開けて、さっきの展望台より清水の街がよく見える。港や三保半島までよく分かる。


「来たことがないの」

「ないですよ。高校を卒業してから東京にいましたし、戻って来てからもホテルに用はないし、連れてきてくれる人もいなかったから」


視線を景色に向けたまま、そう答えた。芝生の上を少し歩いて、このまま端まで行ったら、戻ってくるのが大変だと気がついて立ち止まる。くるりと後ろを向いたら、目の前に下平さんがいて焦った。


「もういいの」


面白そうな顔で言ってきたので、「もういいです」と答えてホテル内に戻った。お手洗いに寄ってホテルを後にした。


「ここでお茶でも良かったのに」


車を運転しながらそう言われたけど、どうせなら行きたいところが私にはあった。ので、それを口にする。


「確かにホテルでお茶もいいですけど、私は行きたいところがあるんです」


私の言葉に下平さんは笑っていた。


「ところで下平さんはどんなタイプの女性が好きなんですか」

「どんなねえ。そうだなあ~、仙道敦子って知ってる?」

「女優さんですよね」

「あんな感じの少し釣り目でえらが張った感じの顔が好きだな。沢木さんは」

「う~ん、しいて言えば少年隊の東かな」

「アイドル好きなんだ」

「えーと、違うと思う」

「違うの?」

「だって、東って時代劇の恰好したら似合いそうなんだもの」

「江戸時代は好きじゃないって言ってなかったか」

「うちは水戸黄門や大岡越前、銭形平次を見ていたから」

「江戸時代じゃなくて時代劇が好きなんだ」


こんな会話をしていたら、目的地にあっという間に目的地に着いた。


着いたところは、喫茶店。まだお茶の時間には少し早いから、駐車場に車を停めることが出来た。この店はもう一店舗あるけど、どちらもお茶の時間になると混みあって中々入れない。どうしても入りたかったら、早めに来るしかないの。


席に案内されてメニューを見ながら思いっ切り悩んだ。前に来た時に、私はイチゴパフェを頼んだの。プリンアラモードを頼んだ友人が美味しそうに食べていた。ただ、このプリンアラモードは凶悪だ。大き目のプリンにたっぷりの生クリームと、これでもかというくらいにフルーツが乗っていた。一人で食べきる自信はない。友人も食べきれなくて悔しそうに残していたもの。


「どれにするか決めたの」


笑顔で言ってきた下平さんをヒタッと見据えた。


「下平さんは甘いものは苦手ですか」

「嫌いではないけど」


語尾に疑問符がつきそうな言い方だった。なので私はニッコリと笑いながら言った。


「お願いがあります。これを頼みたいけど、1人じゃ食べきれないから一緒に食べてください」


下平さんは一瞬口を大きく開けて閉じ、まじまじと私の事を見つめてきた。


「一緒に?」

「はい。一緒に!」


私は尚更ニッコリと笑った。


「もちろん、ただでとは言いません。私のとっておきを出しますから」

「とっておき?」


意味がわからないという顔をする下平さんに、私はいたずらっぽい笑みを浮かべた。


「と、いう訳で頼んでいいですか」

「・・・どうぞ」


店員を呼んでプリンアラモードを注文した。


「飲み物はどうなさいますか」

「コーヒーを」

「ホットでよろしいでしょうか」

「はい」

「私は紅茶で」

「紅茶はレモンティー、ミルクティー、ストレートがございますが」

「ストレートでお願いします」


店員が離れたところで、私は下平さんに笑顔を向けた。


「下平さんは占いをしてもらったことがありますか」

「今まで一度もないけど」

「じゃあ、手相占いもないですね」


私が手相占いと言ったら下平さんは胡散臭そうな顔をした。なので、私は笑みを深めて言った。


「私がするのは手相占いですが、余興程度ですから安心してください」

「あっ、そうか。余興ね」


途端に安心した顔をする下平さん。私はそんな彼に頷いた。


「そうです。余興です。ですが、私の占いは普通と違います。しいていうなら霊感手相占いですね。私には少し霊感がありまして、それを占いに使っています。というよりも、気がついたら使っていたという方が正しいのですけど。線を見ていると数字が浮かんでくるんです。まあ、口で説明するより実際に見てもらった方が早いと思うので、よければ手を出してください」


下平さんは動かなかった。私はなんで手を出してくれないのだろうと思って彼の顔をみたら、呆気にとられたような顔をしていたの。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ