表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/44

友人相談室


昼下りのカフェ。

抹茶ラテを飲むのもそこそこに、友人が、ずっと難しい顔をしている。

「すみれ。皺消えなくなるよ?」

「……そんな顔してた?」

「してるね、今も」

友人・芽吹菫はテーブルに突っ伏した。

こんなに分かりやすく悩んでるのも、何だか珍しい。

「榊さん、だっけ。自分のこと話すんでしょ。話しておきたいことがある、って、そこまで言ったんでしょ。言うだけじゃん」

「そう、なんだけど」

すみれが、よろよろと顔を上げる。

「こ、怖い……話しても良いのか、分かんない……」

弱々しい声で呟くすみれが、小さく見える。私に話してくれた時もこんなだったな、と、中空を眺め、随分昔のことを思い出す。彼女の過去、出生の秘密。驚いたけど、それがすみれから離れる理由になんてならなかった。変わらずこうして今でも友人だ。もう一度、すみれを見る。同性の私が言うのもあれだけど、こういう時のすみれはめちゃくちゃかわいい。受け止めてもらえるか不安な時に、非情な友でごめん。許せ。

「ーーすみれさ。私に自分のこと話してくれた時のこと、覚えてる?」

頬杖をついて、ふてぶてしい態度の私を、すみれが見てくる。どこ見てるか時々分かんないよね、とか周りから腹立つことを言われてる目だが、私はこの目が好きだ。澄んでいて、真っ直ぐで。

「……晴が大事な友達だから、言っておきたいことがある。信じなくてもいい」

「私、何て言った?」

「すみれの言うことなら、信じるに決まってる。私を信じろ」

今思い返しても、私、大概やべー返答してるな。今より若かったとはいえ。

「私、思うけどさ。榊さんも、私と同じこと言うと思うよ」

すみれが上体を起こす。

「そう……かな」

「そうでしょ。 大体、すみれが考えに考え抜いて話そうと思った相手、変なことになるわけないじゃん。榊さんのこと、信じてるんでしょ?」

「うん。信じてる」

それだけは、きっぱり言いきった。そういうことだぞ。

「じゃあ、問題ないじゃん」

「分かってる、んだけど……。頼れ、って言ってもらったの初めてだから……本当に、頼っても良いのかな……」

項垂れて言ってるすみれの顔が、ほんのり赤い。おっとこれは。これはこれは。ちょっと面白くなりそう。いや、今は、

「……嫌ならそもそも言うわけないでしょ。今まですみれと仕事して、すみれの側で何があるかも分かって、その上で頼れって言ってきてんだから。全く会ったことないけど、榊さんが可哀そうになってきたわ……」

呆れて言えば、すみれが顔を上げる。

「う。……ちゃんと話す……」

「そうしな。もし、ごちゃごちゃ言うような人間だったら、私がぶん殴ってやるから」

初めて、すみれが笑った。すみれはこれでお人好しな人たらしだから、時々心配になるけど、側に置く人間は間違わない。私も含めてね。

「ありがとう、(はる)

花が咲く、って本当に例えたくなるような顔で、すみれが笑う。あんまり笑わないすみれが見せるこの笑顔が、私は好き。榊さんにも見せてるんだろうな。見せてあげててほしい。

「このお代は、すみれの新作ケーキでよろしく」

「抜かりないなあ……」

すみれの言葉に笑って、私はアイスティーを飲み干した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ