表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

70/218

70.イルザの部屋で

「…………」


「…………」


「…………」


 騒動から数分。まるで草原に火を放ったように綺麗になった部屋に座って、俺たちはひたすら沈黙していた。


「……お茶でもいれましょうか?」


「うん」


「おかしいなあ、私が客のはずなんだけどなあ……」


 シエラさんはしぶしぶ立ち上がると、台所の方へ歩き出した。

 最初はなんとか抵抗していたシエラさんだったが、今ではすっかりイルザの独特なペースに飲まれてしまっている。


「アルクスは、強い?」


 再びの沈黙の後、イルザが突然そんな言葉を漏らした。


「俺が強いかってこと?」


「うん」


「俺なんてまだまだだよ。外の世界には強い冒険者やモンスターがたくさんいるし」


「でも、アルクス強かった」


 イルザはやけに興味ありげな視線で俺を見つめてくる。無表情を貫いていた彼女らしからぬ態度だ。


「イルザは強くなりたいの?」


「うん」


 そういえば、セルサスが『イルザを倒した』という言葉に驚いていたな。


「ちなみにどれくらい強いんだ?」


「森の中では、ラウハイゼンの次に」


 ってことは実質ナンバー2じゃん。こんなに天然っぽい子が強いのはかなり意外だ。

 イルザはまっすぐに俺のことを見つめると、さらに顔を寄せてきた。


 イルザの綺麗な瞳に目が引き寄せられる。なんでこんなに近いんだ。

 彼女は本当に整った顔をしている。じろじろと見られているとなんだか緊張してしまう。


「私、強い人が好き」


 その一言で、俺の緊張感は頂点に達した。全身が発火したように熱い。首筋に汗が流れるのを感じる。


「はいそこまで!! お茶ができました!!」


 その時、シエラさんが間に入って俺たちの視界を遮った。

 次の瞬間、机にドン、という大きな音が鳴ってお茶が入ったカップが置かれた。


 シエラさんの方に目を向けると……うん、怒っている。眉が吊り上げて、俺のことを鬼のような形相で睨みつけている。


「アル君、すぐデレデレするのはダメだよ! アル君まで部屋が汚くなっちゃうよ!」


「デレデレしたら部屋が汚くなるの?」


「あなたは黙ってなさい! 誰にでもそういう節度のないことしてるんでしょ?」


「しない。アルクスは強いから」


 シエラさんは一方的にイルザを睨みつけている。当のイルザはボーっとした様子でシエラさんを見ている……というか、『眺めている』という表現が正しいような気がする。


「三人とも、村長への話が済ん……うわ空気重」


 苦笑いするしかない空気感を味わっていると、セルサスが部屋の扉を開けて入ってきた。

 神の登場だ。この空気をどうしようか頭を悩ませていたので、彼の存在は嬉しい。


「セルサス、どうだった?」


「事情を説明したらゆっくりしていけって。それに、ラウハイゼンの友達ならいつでも遊びに来てくれとおっしゃっていたぞ」


 よかった。村社会はよそ者を嫌うから心配だったんだ。俺も村出身なので気持ちはよくわかる。


「どうする? 村の中を散歩するか?」


「そうしようかな。せっかくだし、いろいろ見ていきたいし」


「だったら、ここは私とアル君の二人で自由行動ね!」


 シエラさんはビシッと俺のことを指さして宣言した。


「シエラさん?」


「だって、今日は私とアル君のデートの予定だったんだよ。ちょっとくらいいいじゃん」


 確かに筋は通っている。 それに、森の民の登場でシエラさんともなかなか話せていなかった。


「二人とも、そういうことでいいかな?」


「私はまた今度でいい。でも、アルクスのこともっと知りたい」


 イルザは興味ありげな視線で俺のことを見つめている。いつの間にこんなに信頼を勝ち取ったのか不思議だ。


「アルクス、お前もなかなか苦労するな」


 セルサスが俺に耳打ちをした。彼はなかなか俺のことを理解してくれている気がする。今度ぜひ一対一で話したいところだ。


「わかりました。シエラさん、行きましょう」


 シエラさんがうなずく。彼女とのデートが再開――というよりかは、ここからスタートだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  ラウハ氏はダンとの緊縛プレイ(誤解)の後、何があったんだ?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ