表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

206/218

幕間 シラユキの再起

「はぁっ、はぁっ……」


 モントロリアから逃走した後、私は血が滴る腕を抑えながら息を切らしていた。


「失敗した……全部、あいつらのせいで!」


 モントロリアにスキルを合成したモンスターを放ち、市民を取り込む。

 その中からユニークスキルを持った人間を選別し、残った人間はダビアの<キマイラ>の素材にする。


 マシューの計画が失敗した今、私の計画は完璧で、全てが上手くいくはずだった。


「なのに――なのに、なのに!!」


 結果は失敗。

 市民のスキルを選別できなかったどころか、箱舟(アーク)はマルクを失った。


 マルクは組織の中でも最弱。だが、貴重な<ウェアウルフ>のスキルを持った人間であることは間違いない。


 そして――私は8つの命と、左腕を失った。


「クソ、クソクソクソクソクソクソ!!」


 私は建物の壁を蹴り、怒りを発散した。


 それもこれも、リュドミラとあのアルクスとかいう小僧のせいだ。


 まずリュドミラ。

 あいつはとにかく強かった。下手したら、最後に会った50年前よりも。


 私は、リュドミラに敗北してからスキルに磨きをかけ、レベルも100になった。

 若さを保つために、全力を出すことはできない制約を受けているが――それでも、自分では強くなった気でいた。


 だが、そのうえで私は完敗した。<最果ての地(ウルティマ・トゥーレ)>を使われた時点で、私に勝ち目などなかったのだ。


 あのままリュドミラの意表を突く作戦に切り替えなければ、間違いなく殺されていただろう。

 おまけに、奴は最後まで無傷だったのだから恐ろしい。


 しかし――真に問題なのはアルクスの方だ。


 奴はなんなんだ? レベルは70台のはずなのに、私と同じくらい――いや、もしかすれば私よりも強かった。

 120歳の私が、どうしてあんなガキと同等の戦いをしなくてはいけない? あんなにわか仕込みの雑魚に、なぜ負けそうになる?


 答えはすぐに見つかった。


『自由な人間は、他人を支配しない。支配もされない。アンタはその逆だ。自らの老いという現実から逃げることに必死で、不安だから他人を不必要に支配しようとする』


 リュドミラの言葉が脳裏によぎる。

 私はこの50年間、自分のことよりも他人を支配することに尽力していた。


 それが敗因だ。なんとなく、自分でそのことを理解していた。


 ――だが、納得できるはずがなかった。


「それじゃまるで、私の50年が無駄だったみたいじゃないか!!」


 美しさと若さを保つために工夫と苦悩を重ねてきた。それが無駄だなんて、思いたくない。


「シラユキ、ずいぶん荒れてるね」


 苛立っていると、私の背後にリューヤが立っていた。


「……別に。あなたには関係のないことよ」


「そう? 腕が片方無くなってるのに?」


 私は咄嗟に左腕の付け根を隠した。こいつに絡まれると厄介だ。


「僕の今のレベルは92だ」


「……それがなんなのよ」


「僕より君の方がレベルが高いってことだよ。僕は27年しか生きてないわけだし、君を9回も殺せるわけないしね。だけど……今はどうかな?」


「何が言いたい」


「どっちがふさわしい(・・・・・)かってことだよ。僕と君が戦ったら、勝つのはどっちかな、と思ってね」


「……今は全力じゃないの。腕は2週間もあれば治るし、しばらくは<キュウビ>の適合になる人間を探して心臓を増やすつもりよ」


「そっか。残念だけど、だったら仕方ない」


 気味の悪い奴だ。弱っている私ではなく、回復した後の私と戦いたいだなんて。

 しかし、それがリューヤにとっての信念なのだ。あくなき強さへの探求心。それは弱っている私を嬲り殺すことでは満たされない。


「でも、腕が2週間で治るなんてこと、あるの? もしかして生えてくるとか?」


「アズマに行く」


「アズマって、あの東の国のこと?」


「あそこに、私の施設があるの。そこで治療を行う」


「そっか、頑張ってね」


 私はリューヤに背を向け、その場を立ち去ろうとする。


「ねえ、シラユキ。一つ聞きたいんだけど」


「……なによ」


「君が戦ったリュドミラって、強かった?」


「その名を軽々しく口に出すな!」


 私の一喝に、リューヤは押し黙った。

 彼が何も言わないのを見て、私は再び歩き出す。


 行き先は――アズマ。


 すぐに完全復活してやる。3か月――いや、1か月で。

 私がこの世界で最高で居続けるためにも。

「応援してもいいよ!」「続きが読みたい!」という方は以下の方法で応援ができます!


・広告の下の☆☆☆☆☆をタップ・クリックして評価する

・ブックマークをする(しおりが使えるようになります)

・お気に入りユーザー登録する

・いいねを押す(地味に結構見てます!)


応援してくださると、モチベがアップします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ