表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

130/218

130.最強の矛と無敵の盾

「うおおおおおおおおおおおお!!」


 声を上げ、ベヒーモスに向かっていく。まずは様子見だ。剣で奴の装甲をぶった斬る!


 剣を振り下ろし、奴の茶色の体に斬撃を入れる。岩石のように盛り上がった固い装甲に一撃が入った。


 ……駄目だ。剣は奴の体に当たった瞬間、高い金属音を上げて弾かれてしまった。

 まるでダメージが入っている様子がない。ゴーレム少年と戦ったときのような手ごたえの無さだ。


「下がれ、アルクス!」


 ローラの声が背後から聞こえたその時、俺の体に影が落ちた。俺は即座に身の危険を感じ、後退した。

 刹那、激しい轟音とともにフロア全体に地響きが起こった。ベヒーモスが丸太のような前足を地面に叩きつけたのだ。


 ベヒーモスが前足を上げると、そこにはちょっとしたクレーターが出来上がっていた。なんて威力だ。あんな重さの一撃を喰らったらひとたまりもないだろう。

 ベヒーモスから距離を取った俺の隣に、ローラが並び立った。ポーカーフェイスな彼女だが、どこから攻めるか考えあぐねているのがすぐにわかった。


「わかってはいたが、やはり厄介だな……<青天飛翔>でも、奴の鎧を砕くことは無理だろう」


 わかり切っていたことだが、ローラが前線に出れば解決という話でもない。


「となると、<スライジング・バースト>しか方法はないか……?」


「あの魔法か? あれは私の攻撃に弾き返されていたではないか」


「違う。あの時は充分な時間がなかったから、威力が出せなかったんだよ。1分だ。1分あれば最大火力で撃てるはず――」


「却下だ。1分も粘ることは不可能だ」


 やはり、<スライジング・バースト>は実戦向きじゃない――! 思えば、発動までにかかる時間の問題にいつも振り回されている気がする。

 だとすれば、地道に奴にダメージを与え続けるしかないのか? 大ダメージを与えることはできなくても、コツコツ追い詰めることならできるはずだ。


 ――いや、それだとここから先の攻略にも支障が出てしまうかもしれない。こいつを倒した後には、41層の攻略があるんだ。

 でも、ベヒーモスを倒す方法はダメージを重ねていくしかないわけで……ああもう、どうしたらいい!!


 その時、ベヒーモスのいる方で数発の爆発が起こった。ライゼの火球が弾けた音だった。


「駄目! 全然効いてないみたい! あれ本当に生き物!?」


 ライゼが慌てて声を上げた。やはり、手ごたえはなさそうだ。ベヒーモスは余計に苛立ったように暴れている。


「――仕方ない。アルクス、私たちで奴にダメージを与えるぞ!」


「わかった!」


 考えている暇はない。奴を倒すには、地道にダメージを与えるしかないんだ。

 俺はシノとトークの二人を召喚し、それぞれ前衛と後衛に振り分けた。


「行くぞ、二人とも!」


 俺とローラ、シノの三人は武器を手に取り、ベヒーモスを囲むように位置取った。

 ベヒーモスの注意がローラの方に逸れているのを確認し、俺は剣で斬りかかる。


 刃と体がぶつかるたびに、金属音が響き渡る。まさに岩を斬っているような手ごたえのなさだ。


「くっ!」


 ベヒーモスの注意を引き付けているローラが、奴の前足をひらりと躱し、カウンターの一撃を入れる。ベヒーモスの体にかすり傷のような跡が付いた。

 道のりは果てしなく遠い。そう感じざるを得ないが、このまま続ければ少しは――


「伏せろ!」


 思考を巡らせているその最中だった。ローラの声が耳朶を打つ。そして、その時には既に遅かった。


 目の前に壁のようなものが迫ってきていた。よく見るとそれは丸太のような形をしていて、まるでフロアの中心を軸にして回転するように薙ぎ払われていた。


 それは、ベヒーモスの尻尾だった。優に一メートルほどはあるような巨大な尻尾が、すぐ目の前まで来ていたのだ。


「しまっ――!!」


 避けようにも、間に合わない。俺は最大限、自分の体を庇えるように、尻尾の衝撃を受け流すようにして後退した。

 しかし、想像の何倍も尻尾の威力は強い。俺は胴を高所から打ち付けたような痛みに襲われ、後方へ吹っ飛ばされた。


 ズドン、と音が鳴る。俺は壁に叩きつけられたのだ。背中がすごく痛い。

 かろうじて最悪のケースは防ぐことはできたが……心は穏やかとは言えなかった。


 どんな攻撃も寄せ付けない最強の盾。そして、レベル51の俺の体を軽く吹っ飛ばす最強の矛。ベヒーモスはそのどちらも兼ね備えていた。


 何か――何かないのか!? 手あたり次第に可能性を探るが、今の手札じゃどうすることも出来ない。それに、今にも気を失いそうなほどの激痛が全身を駆け巡っている。


「くそッ! まだだ、諦めてたまるか!」


 方法はあるはずだ。諦めなければ何か方法は見つかるはずだ。考えろ、考えろ――


 その時、俺の視線の先で真っ赤な光が揺らめているのが見えた。


 一瞬、ライゼの魔法だと思ったが、そうではなかった。光の正体は炎だ。

 そして、その炎が灯っている場所。それは緋華の刃だった。


 さっきの衝撃で俺の手から転げ落ちた緋華が、真っ赤に光りながら炎を纏っている。こんなのは見たことがない。


「これは、なんだ――!?」


 思考を巡らせると、その答えは意外にもすぐにわかった。

 緋華は進化する。きっとこの炎は、その兆しなのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ