シャンプーあるある。
突然シャンプーが水っぽくなった。
ん?泡立ち悪い??
「シャンプーボトルに水入れた?」
「入れてない!」
子どもは真剣な目で答えた。
・・・でも、これで何回目?
同じやりとりしてるよね。
やってないなら、誰がやるって言うんだよ?
イタズラにしてはひどいよ。
つい怒って、子供の無実を信じなかった。泣かせた。
子どもが、すねまくって自分の部屋へ行ったあと。
酒を飲みながら、ダンナが苦笑いしながら言った。
「こんなことがあったって今日職場で話したらさぁ~。
それ、お子さん悪くないって言われたんだよね~。
ネットで調べると、シャンプーうすまるとかで、ずらーっと
出てくるらしいよ?」
「え?どういうこと??」
「シャンプーボトルを、シャワーのあたるところに置いたり、
風呂掃除するときに、お湯かけたりすると、ちょっとずつ
スキマから水分が入って、シャンプーの上の方に水が
たまるんだって。
水の方がシャンプーよりも軽いから、上にたまったまま
なんだけど、シャンプーが減ってくると、水がおちて
まざって薄まるみたいよ?」
・・・・・
「明日の朝、子供に謝ります!」
いや~・・・反省したね。
子供がやったと決めつけて、怒ることしかしなかった私。
子供がやってないことを信じて、調べてくれたダンナ。
もちろん、次の日、朝一で謝った!ごめんなさい!!