表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/49

これからよろしくね


 公園の桜がきれいに咲いていた。私は、今日から高校生になる。


 今日は桜川高校の入学式だ。紺色のブレザーにチェック柄のスカートとリボン。真新しい制服に身を包んで私はリビングに降りた。


 リビングに降りるとキッチンからお母さんの声が聞こえた。


「おはよう咲久(さく)


「おはようお母さん。蒼空(そら)莉久(りく)は?」


蒼空(そら)はランニングしてくるって。莉久(りく)はまだ寝てる」


「え!ホント?莉久(りく)、今日朝練あるって言ってたのに」


「そうなの?じゃあ咲久(さく)、起こしてきてくれる?」


「うん!」


と言って私は莉久(りく)の部屋に向かった。


莉久(りく)~!朝練あるんじゃないの~?」


と言って何度かドアをノックすると部屋の中から


「忘れてた!」


という声が聞こえてポニーテールにジャージ姿の妹が出てきた。


「おはよ、莉久(りく)


咲久姉(さくねえ)!おはよう。あ、今日、入学式か。おめでとう!制服似合ってる」


「ありがと」


と言って2人でリビングに降りると弟の蒼空(そら)がランニングから帰ってきていた。


「おかえり、蒼空(そら)


「ただいま。腹へった」


と言って手を洗いにいった。


 朝ごはんを食べてお母さんと一緒に学校に向かった。


 学校に着いてクラス発表を見て教室に入った。


咲久(さく)!同じクラスだね!」


と言って中学からの親友の千花(ちか)がやってきた。


千花(ちか)!私もクラス発表見て驚いた。また、一年よろしくね」


「うん!よろしく」


と言って千花(ちか)は私を思いっきり抱きしめた。


 しばらくして体育館に移動した。


「歓迎の言葉。生徒会長、2年2組仁科(にしな)真白(ましろ)


 そう呼ばれた生徒が舞台に上がった。


 私はその仁科(にしな)真白(ましろ)に恋をしている。


 入学式が終わり教室に戻るとある話題でもちきりだった。


「生徒会長めちゃくちゃイケメンじゃない?」


「分かる!それに、2年生で会長とかすごいよね!」


「うん!彼女いるのかな~」


と話している子達がいた。


仁科(にしな)先輩モテモテだね~。咲久(さく)、どうするの?早く告白しないと仁科(にしな)先輩取られちゃうよ」


「無駄だよ。真白兄(ましろにい)は私のこと妹としてしかみてないよ。千花(ちか)こそ五十嵐(いがらし)に告白しないの?」


 五十嵐(いがらし)こと、五十嵐(いがらし)亮太(りょうた)とは千花(ちか)の幼馴染みで私も中学でそれなりに仲が良かった。


「私、高校はバスケ部のマネージャーするつもりだから告白して振られたら部内の雰囲気悪くなるから引退してから告白するの」


「そっか~。私は部活どこにしようかな~」


「じゃあ来週見学行ったら?私も一緒に行くよ」


「バスケ部に行かないの?」


「行くけどどんな部活あるか一応見てみたいし」


「そっか。ありがとう」


 その日は、ホームルームが終わってすぐに家に帰った。



 1週間後。授業も終わり、新入生は部活見学に行った。


 大体の部活を見学し終えた。


咲久(さく)、決まった?」


「ううん。帰宅部でいいや。」


「体操は?続けないの?」


「うん。中学までって決めてたから」


「じゃあさ、生徒会選挙に出てみたら?確か立候補は5月でしょ?」


「生徒会か。ちょっと興味あるかも」


 うちの高校の生徒会は生徒会長と副会長だけ、先に決めて他のメンバーは5月に立候補をして6月に選挙がある。


「いいじゃん!私、応援演説するからね!」


「ありがとう。でも、もう少し考えるね」


「オッケー!じゃあ先生に入部届けもらいに行ってくるから仁科(にしな)先輩に話だけでも聞いてもらったら?」


「うん」


と言って生徒会室を訪れた。


 ドアをノックすると聞き覚えのある落ち着いた声が聞こえた。


「失礼します」


と言ってドアを開けると真白兄(ましろにい)が座っていた。


咲久(さく)。久しぶりだね」


真白兄(ましろにい)は優しく微笑んだ。


「久しぶり。あの、生徒会選挙について聞きたいことがあるんだけど…」


咲久(さく)も出るの?」


「まだ決めてないんだけどちょっと興味があって」


咲久(さく)が出てくれたら嬉しい!俺、部活に入ってないから咲久(さく)と一緒に居られる時間ないと思ってたけど咲久(さく)が入ってくれたら一緒に居られるよ。」


「でも、選挙に受かるか分かんないよ」


「大丈夫だよ。咲久(さく)なら受かるよ」


「そうかな?」


「うん」


「ていうか、真白兄(ましろにい)。一緒に居られるとかそういう思わせ振りなこと言ってると勘違いする子出てくるよまあ、私にとってはお兄ちゃんみたいな感じだからいい…」


と言っている途中で


「勘違いする子も何も咲久(さく)にしか言わないよ」


と否定された。


 すると、少しの沈黙がうまれた。気まずいなと思っているとガラッと音を立ててドアが開いた。


咲久(さく)~!入部届けもらってきたしそろそろ帰ろ~」


と言って千花(ちか)が生徒会室に入ってきた。


「あ、うん。ごめん、真白兄(ましろにい)。そろそろ帰るね」


「うん。またね、咲久(さく)葉山(はやま)さんも、咲久(さく)をよろしく」


「はい。さようなら」


千花(ちか)が言って一緒に生徒会室をあとにした。


「あのね、咲久(さく)。これから部活で帰るの遅くなるから水曜日以外は一緒に帰れないと思う。」


「そうなんだ。部活頑張ってね」


「うん!じゃあ私こっちだから」


「うん。また明日」


と言って千花(ちか)と別れて家に帰った。


「ただいま~」


「おかえり!咲久姉(さくねえ)!」


「あれ?莉久(りく)、今日、部活なかったの?」


「うん!ってそんなことより真白兄(ましろにい)と会った?」


「うん。」


「いいな~。私、最近会ってないから久しぶりに会いたいな。って真白兄(ましろにい)に言っておいて」


「わかった。」




 それから、約1ヶ月が経った。私は、生徒会選挙に出て今は選挙期間中だ。


小鳥遊(たかなし)!頑張れよ!俺、小鳥遊(たかなし)に投票するから」


五十嵐(いがらし)が言った。


「ありがとう、五十嵐(いがらし)


「でも、仁科(にしな)先輩いるし女子が結構立候補してるな」


「そうだね。頑張らないと」


咲久(さく)!演説の順番決めるって~。って亮太(りょうた)じゃん。隣のクラスでしょ?」


「別にいいだろ。じゃあまたな。小鳥遊(たかなし)千花(ちか)


「またね~。 千花(ちか)、演説の順番ってどこで決めるの?」


「生徒会室だって」


「じゃあ、行こっか。」




 2週間後、生徒会選挙当日。無事、演説も終わり、緊張しながら帰宅した。


「おかえり」


「ただいま。」


「どうしたんだ?姉貴。元気ないけど」


「明日、学校行ったら選挙の結果が分かるの。ちょっと不安でさ」


「姉貴なら大丈夫だろ。明日は俺が晩御飯作るからリクエストあったら言って」


「ありがとう、蒼空(そら)。じゃあ、ハンバーグで」


「おう!今日も父さんと母さん遅いらしいから母さんが晩御飯置いてくれてる。それ食べて今日はゆっくりしたら?」


「ありがとう。蒼空(そら)は将来いいパパになるね」


「はいはい。」


と笑って蒼空(そら)は自室に戻った。



 翌日、千花(ちか)五十嵐(いがらし)と一緒に学校に行った。


千花(ちか)五十嵐(いがらし)で見てきてくれない?」


「せっかくだから自分の目で確かめよ。私と亮太(りょうた)もついてるし」


「じゃあ、落ちてたら慰めてよ」


「心配すんなって」


五十嵐(いがらし)が言うと千花(ちか)も大きく頷いた。


 3人で恐る恐る掲示板を見た。新しく入るメンバーは合計3人だ。


 『1年2組小鳥遊(たかなし)咲久(さく)


「あった。あったよ!千花(ちか)!」


「おめでとう!咲久(さく)!」


「ありがとう」


と言うと後ろから


「まあ、俺は受かると思ってたけどね」


と言う声が聞こえた。


「「仁科(にしな)先輩!」」


千花(ちか)五十嵐(いがらし)が同時に言った。


「おはよう」


真白兄(ましろにい)が微笑んで言った。


「「おはようございます」」


「おはよう、真白兄(ましろにい)


「おはよう咲久(さく)。それとおめでとう」


と言って頭を撫でた。その瞬間周りの女子から悲鳴があがった。


「ありがとう、真白兄(ましろにい)。でも、私ももう高校生だし人前で頭撫でられるのはちょっと恥ずかしいんだけど」


と言うと真白兄(ましろにい)は笑って


「ごめん、でも、咲久(さく)にとって俺は兄みたいなものなんだろ?」


と言って手を離した。照れ隠しで言っただけの事をここで言われると否定しずらい。


「そう、だよ。」


「そっか。今日の放課後、生徒会室で集まりがあるから授業終わったら迎えに行くね。」


「別に大丈夫だよ。場所分かるし」


「もう他の子達も迎えに行く予定だから気にしないで」


と言って真白兄(ましろにい)はスタスタと歩いて行った。


仁科(にしな)先輩って結構分かりやすいな」


五十嵐(いがらし)が言うと千花(ちか)も笑って


「そうだね。」


と言った。何が分かりやすかったのか私は分からなかった。


 それから、教室に入るとクラスメートが祝福してくれた。


小鳥遊(たかなし)さん、おめでとう!」


「頑張って!」


と言ってくれた。


 それから時間はあっという間に過ぎ、放課後になった。


咲久(さく)、頑張ってね」


「ありがとう。千花(ちか)も部活頑張って」


と言うと千花(ちか)は手を振って教室を出ていった。


真白兄(ましろにい)まだかな~」


とボソッと呟いて本を呼んでいると隣の席の竹田(たけだ)くんが話しかけてきた。


小鳥遊(たかなし)って本好きなの?」


「まあ、好きな方かな。竹田(たけだ)くんは?」


「トモか智明(ともあき)でいいよ。俺は結構本好きだぜ」


「え!以外!」


「よく言われる」


「あ、私のことも咲久(さく)でいいよ。私、自分の名前好きなんだ。苗字も好きだけど」


「そうなんだ。なんで?」


「苗字は珍しいじゃん?名前はね、咲っていう漢字には笑うって意味があるらしいんだけど、周りの人達を笑顔にできる優しい子になってほしいって意味で付けたんだって。なんかそのときのお母さんの顔を見て愛されてるんだな~って実感して」


「?なんか訳あり?」


「違う違う!うち、共働きで夜遅くまで仕事だったから昔は寂しくて夜は弟達と泣いてたんだ。でもね、それから名前が大好きになって泣かなくなったんだ。」


「そうなんだ。なんかいいね。ってか咲久(さく)って兄弟いるの?」


「うん!1個下の弟と2個下の妹がね。仲良しなんだよ」


「いいな~」


「トモは兄弟いないの?」


「いるよ。2個上に兄貴が。でも、あんまり喋らないから仲良くはないかな」


「そうなんだ。うちは幼馴染みもいるから皆で仲良いって感じだからな~。そもそも親同士が仲良しだし」


「幼馴染みか。俺もいたけど中学のときに引っ越して行ったんだよ」


「そうなんだ。寂しいね。」


「まあ、たまに連絡は取るけどな」


と言ってトモは笑った。


 するとそのとき、真白兄(ましろにい)が教室に入ってきた。


咲久(さく)、遅くなってごめん」


「ううん、大丈夫。ありがとね、トモ。高校入ってまだあんまり友達できてなかったから仲良くなれて良かった」


「こちらこそ、ありがとうな」


と言ってトモは教室を出ていった。


咲久(さく)、さっきの子は?」


真白兄(ましろにい)が訊いた。


真白兄(ましろにい)を待ってる間に仲良くなった竹田(たけだ)智明(ともあき)くんって子」


「へー。結構カッコいい子だったね」


真白兄(ましろにい)が言った。言われてみれば結構カッコ良かったかもしれない。


「そうだね。そういえば他のの子達は迎えに行ったの?」


「それがさ、迎えに行くって言うのを忘れてて教室に居なくて探してたんだ。結局、生徒会室に来てたんだけど」


「それで遅くなったの?」


「うん。ごめんね」


「いいよ。気にしないで。じゃあ、早く生徒会室行こ」


「そうだね」


と言って私と真白兄(ましろにい)は生徒会室に行った。


 ドアを開けて部屋に入ると3人の生徒が無言で座っていた。


「遅くなってすみません。1年2組の小鳥遊(たかなし)咲久(さく)です。よろしくお願いします」


「よろしく、小鳥遊(たかなし)さん。にしても本当に真白(ましろ)は抜けてるところあるな。」


と眼鏡にセンター分けの男子生徒が言った。生徒会の副会長さんだ。


「ごめん。これからは気を付ける。とりあえず、自己紹介しよう。俺は2年2組の仁科(にしな)真白(ましろ)です。生徒会長をやってます」


「僕は2年2組の立花(たちばな)悠陽(ゆうひ)だ。副会長をやっている。」


「私は1年5組の佐々(ささき)伊織(いおり)です。よろしくお願いします」


「俺は1年1組の七海(ななみ)(しゅん)です!よろしくお願いします!」


「一応もう一回自己紹介しときます。1年2組の小鳥遊(たかなし)咲久(さく)です。よろしくお願いします」


「よし、みんな自己紹介終わったことだし今日のところはそろそろ帰ろうか。」


真白兄(ましろにい)が言った。


「そうだな。」


と言って立花(たちばな)先輩が鞄を持って立ち上がった。


「ありがとうございました」


という真白兄(ましろにい)の挨拶に合わせて


「「ありがとうございました」」


と言って教室を出た。


咲久(さく)、一緒に帰らない?」


「いいよ。真白兄(ましろにい)と帰るの久しぶりだね」


「そうだね。咲久(さく)はいつも誰と帰ってるの?」


と昇降口に向かいながら話した。


「水曜日は千花(ちか)五十嵐(いがらし)と帰ってるけどそれ以外は一人で帰ってるよ。」


「じゃあ、これからは俺と一緒に帰らない?」


真白兄(ましろにい)が言った。私は驚いて持っていた靴を床に落としてしまった。慌ててその靴を履きながら


「いいよ!」


と言った。


「良かった。これからは授業が終わったら迎えに行くからね」


「木の近く集合で良いじゃん」


「あそこは人が集まるからダメ。迎えに行くから」


真白兄(ましろにい)って結構強引だよね」


と言うと真白兄(ましろにい)は笑顔で「なんて?」と言った。


「なんでもない。早く帰ろう」


と言ってグラウンドに出た。


 真白兄(ましろにい)はわざわざ家の前まで送ってくれた。


「送ってくれてありがとう。また明日ね」


「うん。またね、咲久(さく)


と言って真白兄(ましろにい)は帰って行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ