表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

プロローグ

 おじいさんはいつもベッドの中にじっとしていた。布団から出ている手の甲や首の後ろに、ツルツルしたコブがあって、黒い宝石のようなそれが動いているのをほとんど見たことがない。というか、顔以外の皮膚が黒に近い灰色で、硬い鱗に覆われにいたので、動かしたくないのかもしれない。脚をちょっと動かしただけでもバキバキいって、痛そうだから。

 鱗と同じ色の尻尾も生えているし、爪も固くて長くて大きくて鋭いし、顔以外はもう魔物としか言いようがない。鳥の足のような、コウモリのような…それも違うような。そんな感じだ。

 顔は普通のおじいさん。妹は、ちょっとカッコいいって言っていたけど、僕には普通の、ちょっと髪の長い、優しい目をしたおじいさんだ。

 おじいさんは食事を全くとらない。お水だって飲んでいるところを僕は見たことがない。森でとれた果物や、パンを持っていくことがあるけれど、妹が持っていく花の方が喜ばれた。それで結局、果物もパンも僕らだけが食べる。僕らが食べているのを、優しい目で、いつも嬉しそうにみているから、罪悪感はちょっぴりしかないけど。

 おじいさんは豪華で広いお屋敷に、たった一人。いつも静かに生きている。でも不思議と、幸せそうだと思う。とにかく、全然さみしそうではない。僕だったら、歩けなくなったら、走れなくなったら、きっと退屈で辛いと思う。食べられないのも嫌だ。でも妹は走るより本を読むことを好むし、おじいさんも、そうなのかもしれない。動けなくても、平気なんだろう。

 そういえば、今流行っていることとか街の様子とかを、よくききたがるな。しゃがれてるけど、よくきこえる声で、いつも「よく来たな、今日は何か面白いことはあったか?」って言うんだ。僕らがどんな話をしても興味をもってきいてくれる。例え兄妹喧嘩でも。お喋りが好きなのかもしれない。

 おじいさんはどうしてここにいるんだろう?おじいさんは、いつからこうなったんだろう?おじいさんは……おじいさんに、なにがあったんだろう?

 ある日僕は尋ねた。おじいさんは、どんな子どもだったのか、と。


万年竜のおじいさんの長いおはなし



20230530

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ