ルネ・デフォルト氏の第六十感【第36感】職業介護、但し無給【第13介】後編
当時、百数十万も出費して本を出す気になったのは一応キャラクターが分かる漫画であったので、内容的には未完成でも商業出版してしまえば、それらのキャラクターや話の著作権が取れるからという考え方もありました。あとで誰かが似たキャラを出しても私が先に出したと言えるので。
シックスティ60センスL36-Top後
シックスティ60センスL36-152
シックスティ60センスL36-153
シックスティ60センスL36-154
シックスティ60センスL36-155
シックスティ60センスL36-156
シックスティ60センスL36-157
シックスティ60センスL36-158
シックスティ60センスL36-159
シックスティ60センスL36-160
シックスティ60センスL36-161
シックスティ60センスL36-162
シックスティ60センスL36-163
シックスティ60センスL36-164
シックスティ60センスL36-165
シックスティ60センスL36-166
シックスティ60センスL36-167
シックスティ60センスL36-168
シックスティ60センスL36-169
シックスティ60センスL36-170
シックスティ60センスL36-171
シックスティ60センスL36-172
シックスティ60センスL36-173
シックスティ60センスL36-174
※注記
(スマート本)は文章も画像化して挿絵と画
像化した文章を一括して、スマホ画面に収
まるようにした形式です。
ですから小説家になろうで自動的にカウント
される文字数とは極端に違いがあります。
概算でいうとスマホ1画面での最大文字数
は250字、本作文庫形式の場合最大540字です。
但し、挿絵の部分面積も文字で埋まっている
としての最大数ですので、実際はもっと少な
くなります。では、天派。
なので今、堂々と使っているわけで・・・といっても、あれから12年間、誰も似たキャラクターを出した人はいなかったのでどうってことないのですが・・・これからそのキャラを使った作品もアップしていくつもりです。そのキャラでいい年こいてなろう系のファンタジーにもチャレンジします。