大間違いの年末
無事に年を越せると思っていました(← 過去形)。
年末の大掃除をして、皆様へゆっくりとご挨拶のエッセイをお届けして、大好きな北大路公子さんの新刊を読んで、一人静かに年末年始を過ごす予定……でした(← 過去形)。
甘かった!!
おかげさまで昨日、二巻の原稿が完成しました! 完成したとは言っても枚数を大幅にオーバーしているので、あちこち削る作業はある。それでも自分なりに納得のいく愉快な内容ですし、編集さまからのムチャぶりにもお応えできたので、自分で自分を誉めてあげたい! よく頑張った!!
枚数を規定内に収める作業は切ないのです。一所懸命に考えた文章を削る作業は、自分の努力がムダになった気がして切ない。たった一言を考えつくのに3日かかったりしますから、どの文章も愛着がある。それを削るのは気が重たいし、せっかく考えた自分に対して申し訳ない思いもある。できればやりたくないので、先送りにしよう……。年末年始をゆっくり過ごしてリフレッシュして、新しい気持ちで名作(!)を作ろう。それが良い、そうしよう♪
いそいそと編集さまにメールを書きます。
ソウマチ:一応、原稿が完成しました。枚数オーバーのまま、今すぐ送信しますか? それとも枚数に収める作業をした後で、来年になってから送ったほうがよいでしょうか? お返事待ってます。
どっちに転んでも年末年始はゆっくり~♪ 何して遊ぼうかな~?
すぐにお返事が届きました。
Pさま:完成、お疲れ様です! 当方、年末年始はお休み返上で仕事の予定です!
まあ、お気の毒に……。せっかくのお休みなのに、休めないなんて……。私はゆっくりさせて頂きます。Pさまのぶんまでミカンもお餅も、一つ多めに頂くことにしましょう♪
Pさま:ゆえにソウマチさんにはページ数の調整をしていただいて、お休み明けに拝読できれば!
え? 休み明けにPさまが読めるようにするには、休み中に私が作業をする必要が……。え? どういうこと??
Pさま:おそらく1月6日までは読めません(笑)。
え? 6日までは読めないってことは、裏を返せば「7日までに完成しろ」ってことですよね?
えええええっっっ!? 無理ですよ~!! そんなの無理~!!
……断ることができるほど、偉くないのですよ……。なんせ駆け出し作家ですから。やれと言われたら、ハイと答えるしかない。
年末大掃除もゆっくりした年越しも心穏やかな一人の時間も無理です! 今からページ数を調整して、お話に関わる建物や調度品の資料を集めて絵師さまにお渡しできるようにして、煽り文句やうたい文句やあらすじとか著者紹介の叩き台を作って(← この辺はPさまがしてくださると言ったが私の勉強のため、自分から叩き台を作りたいと申し出た)、その他にもいくつかアイデアがあるから企画書にして…………いつもより忙しい!! 通常運転より忙しい!! ケツについた火が燃えてる!
ファンレターのお礼(私は基本、頂いたファンレターにお返事を差し上げます)やサイン色紙も溜まっているが、許してください! 今は原稿を本にするのを最優先します!
これを読んでくださっているあなた様は、私のぶんまで年末年始をご堪能ください! ミカンもお餅も私のぶんだけ、一つ多めに召し上がってください! そして楽しいお休みをお過ごしください! 私のぶんまで!!!!! 大事なことなので、再度お伝えします!!
私のぶんまで、楽しいお休みをお過ごしください!!