表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

一歩後ろで

作者: へーたん

 (わたくし)千夜(せんや) 荒御聲(アラミコエ)が親友のジュジュ様と出会って、本日で二年。

 今日のジュジュ様は机の前に座り、水晶のようなビーズを触っておりました。

「ジュジュ様、本日は何をしておられるのでしょう?」

「イライをうけた。コイのオマモリをつくってる」

「恋、ですか?」

 ジュジュ様は『呪術』とかいうものがご趣味で、私には理解できないようなことを常々やっておられます。彼女の噂は有名で、度々依頼を受けて呪術をご使用なさっているみたいです。

「うん。こんど、すきなコにコクハクするんだー、っていっていた」

「わぁ、青春ですね!」

「セイシュン……? アラミコエは、セイシュンしているのか?」

 青春しているのかと聞かれましても……。親友という関係が青春と呼べるのでしょうか? 恋人とかじゃなくても青春なのでしょうか……? もしかして、親友だと思っているのは私だけだったり……?

「アラミコエ? だいじょうぶ?」

「だ、大丈夫ですわ! ええと、ジュジュ様が私と過ごしていて、それが楽しければ青春と言えるのではないでしょうか?」

「いや、ワガハイのことはきいてない。セイシュンというのがきになったダケだ」

 ジュジュ様は、ご自身の興味があること以外には一切意識を向けず、特にご自身の話になると、急に口を閉ざされてしまいます。すぐに小道具を弄り始めるところは、出会った時から変わりませんね。

「すみません……。そういえば、本日は私とジュジュ様が友好の契りを行った日ですね!」

「ユウコウノチギリ? よくおぼえているな、そんなこと」

 ジュジュ様は記憶に薄いご様子で首を傾げますが、私ははっきりと覚えております。


 入学してある程度経った頃です。名家の出身だった私は、同級の方々にも敬われる窮屈な生活を送っておりました。どうにか友人を作ろうと奮闘していたのですが、畏敬から距離をおかれてしまいます……。

 諦めかけたその時、クラス内でも妙に影が薄い、ミステリアスな少女が私の目に映りました! 近づきがたい空気を醸し出しておられたのですが、勇気を出して声をかけました。

『あのぉ、すみません……』

『なんだ、イライか? いまはシンサクのジュズをためしている、じゃまするな』

 はたして、返ってきたのは冷たくつき放つような言葉でした。今まで敬語しか返ってきたことがない私にとって、タメ口な彼女の対応は待ち望んだものでした。

『は、初めてですわ! 私と対等に話して下さる方は!』

『うるさい。なれなれしい。なんなんだオマエは』

 少々興奮気味だったことが彼女の気に触ったようで、二言目には睨まれてしまいました。

『失礼しました! 私、千夜(せんや) 荒御聲(アラミコエ)と申します!』

『アラミコエ? ああ、〈アラミコエ(荒ヶ御声)〉か。ふん、おもしろいナマエだ。……ワガハイのことはジュジュとよべ』

 言葉はぶっきらぼうですが、なんとなく悪い人じゃないことが伝わります。これは、もう一押しで友達になれるかも……!

『はい! も、もしよろしければ……。私と、友達になってくれませんか……?』

『トモダチ? かってにしろ。ワガハイのようなヘンクツモノでいいならな』

『はわ、ありがとうございます!』


「……『チギリ』はしていないじゃないか。それはただのカイワにすぎない」

 ジト目でツッコまれ思い返せば、確かに契約はしてませんでしたね……。

「しかしそうだな。アラミコエ、いつもありがとう。……これからもよろしく」

「えっ、あぅ? そ、そうですね! これからも、よろしく……、よろしく! お願い致します!!」

 不意討ちで優しく微笑まれ、急に思考がふわっとしてきます……! なんだか身体が熱くなってきました……!?

「あー、サイキンおおいよな、そのハンノウ。ほんとにだいじょうぶ?」

 そ、そうやって瞳を覗き込まれますと、あたまの中がぐちゃぐちゃになってしまいます!! た、助けてくださいぃ~!!

「だだだ大丈夫ですわ!? しし失礼します!」

「え、まって──」

 ごめんなさいジュジュ様! 今は独りにさせて下さいまし!


「──なんなのですか!? あんなに気持ちが高ぶったのは初めてです!?」

 屋上まで逃げて来た(わたくし)は、火照った頬を押さえて叫んでしまいました。

 最近、ジュジュ様と言葉を交わしていると、このように取り乱してしまいます。本日は特に動揺してしまいました……。

 しかし、脳裏に焼き付いたジュジュ様の微笑み……。

「はぁ…………♡ 思い出すだけで幸せな気分になりますぅ……♡」

 本当に、なんなのでしょうか、この気持ちは……。ジュジュ様の親友としてお側にいるだけじゃ、なんだか物足りないといいますか……。

 えっと、親友を超えた関係ってなんと申しましたっけ……?

「────恋仲?」

 ……………………!?

 ああああり得ません! 私が、ジュジュ様に恋!? ジュジュ様には私なんかよりお似合いの方がいるはずです! 他にジュジュ様と親しいお方の中に! 確かジュジュ様は前に……。

『ワガハイと、こうもながくカイワしたのはアラミコエがはじめて。アラミコエはワガハイのユイイツのトモダチだな』

 ああああ!? ご友人が! 私しかいないではないですかぁ!!

 どうしましょう!? 私などがジュジュ様に恋慕して良いのでしょうか!? 


「──アラミコエ!」

「──っジュジュ様!?」


 追いかけてきたのですか……? 大事な作業を中断してまで……?

「ビョウキ? なやみ? それとも、ワガハイのタイドがわるかった?」

「いえ、そのぉ……」

「ビョウキなら、つきそってカンビョウする。なやみならワガハイがきいてやる。タイドがわるいならカイゼンする。だから、ワガハイをおいていかないで」

 そんな、寂しそうな目をしないでください……。私の……。私の恋心に、火が()いてしまいますから……!

「…………そう、ですね。告白したいことが、あります」

「ん。ムリはするなよ」

 覚悟はできました……。ジュジュ様の正面に立ち、今一度深呼吸。大丈夫、です。

「──ジュジュ様。愚かな私は、貴女に恋をしてしまいました。──私とっ! お付き合いして下さいっ!」


「……しってる。ワガハイも、アラミコエがすきだよ。……でも、ごめん。」


「そ、う、です、か…………」

「アラミコエもそうなんじゃないかって、うすうすきづいてた。でも、こわいんだ」

「怖、い……?」

「アラミコエは、ワガハイのことを、どのくらいしってる? ワガハイの、ほんとうのナマエもしらないだろ。はなしてないからな」

「……はい」

「ワガハイも、アラミコエのことはわからない。だからこそトモダチで、いや、『シンユウ』でいられる。」

「私は! ジュジュ様のこと、もっと知りたいです……!」

「ワガハイは、しられたくないし、ふみこみたくない。すきなひとに、シツボウされたくない。すきなひとを、きずつけたくない」

「私はそんなことっ!」

「しんじてる。アラミコエのことはしんじているんだ。だからこそ、ごくわずかにソンザイする、ゼツボウのカノウセイがこわい。ワガハイ、おくびょうだからさ」

「うぁ……、ひぐっ……」

「アラミコエ。だいすきだよ。あいしてるよ。──だからこそ、ずっとワガハイの『トモダチ』でいてほしい。このせかいで、コイビトよりもたいせつな『シンユウ』で」

「……………………落ち着いてから、答えを出させて下さい」

「うん。まってる」



「ジュジュ様、本日は何をしておられるのでしょう?」

 あれから一週間。未だに(わたくし)は、ジュジュ様への想いを捨てられずにいます。

「なんだとおもう?」

 ジュジュ様も、なんだか雰囲気が変わられた気がします。さっぱりしたといいますか、明るくなったといいますか。

「そうですね……、恋の御守り製作などでしょうか」

「……ごめん」

 急に謝られましても……。あの日に作っていた恋の御守り、あれを受け取った人は幸せになれたのでしょうか?

 私の恋は儚く散ってしまいましたが、代わりに、もっと素敵なモノを手に入れました。

「うーん、あとは、通販の胡散臭いお清め水晶粒くらいしか……」

「……ふふ、せいかい。じつは、ただいじってるだけだったり」

 ジュジュ様は、よく笑うようになりました。永遠の『大親友』に、少しだけ心を開いてくださりました。私はそれが、幸せで幸せで! あの時の告白は、決して無駄ではありませんでした!

 なんといっても、恋人では難しいこともできますし♪ 例えば……。

「やりました! と、いうことは、今は暇ですよね! 近所のクレープ屋が美味しかったので、『大親友』のジュジュ様と一緒に食べに行きたいと思っていたのです! 早速行きましょうよぉ!」

 例えば、親愛のハグです! 恋仲だと恥がありますが、友達なら関係ありません! 嗚呼、古図書館のような、落ち着いたいい香り……♡

「ちょっ、アラミコエ!? わかったから、だきつかないでぇ! おもい!」

 今や、かえってジュジュ様の方がたじろぐ始末です♪

 未練がないというわけにはいきませんが、これも一つの愛の形だと思うのです。きっと私は、ジュジュ様唯一の友達として、一生を添い遂げられるでしょう。絶対に裏切られない、結婚よりも強固な絆をもって。

「それ私が太っていると言っておりませんか!? もう許しません! ジュジュ様には、一番高いのを自腹で買ってもらいます!」

「シンユウのよしみで、せめてワリカンにして! そんなにオカネない!」

 ジュジュ様。大好きです。愛してます。だからこそ、ずっと私の『友達』でいて下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ