表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『エッセイ』とか、その他の短編集

うんこのうんこによるうんこのためのうんこの話をうんこがうんこでうんこはうんこ

うんこ

ん ん

こんう

 やぁ、うんこだよ。いつも元気にうんこしてる?


 タイトルからしてうんこをうんこ(連呼)してるんだけど、

まさかタイトルも見ないでこのページを見てるわけじゃないよね?

うん このページをさ。


 まぁ、うん これはいいや。水に流そう。(うんこだけに。)


 なんでこんなうんこ臭い文章書いてるかっていうと、

うんこが降ってきたからなんだよね、脳内に。うんこー!!

 現実にうんこが降ってきたわけじゃないからね。残念かもしれないけど。

うんこが降ってくるってどういうこと?って思ったうんこちゃんがいるかもしれないから説明すると、


 みんなうんこが大好きだよね~、って思ったから。

うんこで書こうと思いました。うんこ!


 単純!明快!文字にしてもぶりっと短い!うんこぉ!(キメ台詞)

まぁ今これ書いてるうんこはもうぶりぶり笑いながら書いてます。


 これを読んでいるうんこもうんこちゃんも思わずビチっと、

またぶりぶりっと笑って読んでいてくれると嬉しいです。ブリッ☆


 それにしてもうんこって不思議ですよね。不思議なうんこ。

不思議な国のうんこ。不思議な国のうんこのうんこ。

うんこって元々は食べ物で、食べたからあれがうん こーなって、うんこぉ!

になるんですから。


 食べた物によってうんこ臭いうんこになったり

うんこ臭くないうんこになったり、

うんこが食べた物の果ての姿になってうんことなるんだから、

うんちょっと不思議。


 でも食べた物が胃の中で消化されてうんこができるっていうのも不思議ですよね。消化される、溶けるってのはイメージできても、

溶けてからうんこができるのはイメージががが。

うんこすげー、としか。

イメージでもいいからうんこができる映像がみたくなりました。


 うんこの話がちょっとそれたうんこみたいになってきたから話をうんこ。


 それにしてもうんこって不思議ですよね。不思議なうんこ。

 大人はうんこをうんことして見ていて、子供はうんこをうんことして見ていて、

うんこはうんこをうんことしてみているわけですが……


 うんこが嫌いなうんこはとことんうんこが嫌いで見るのも嫌なんでしょうけど、

アニメとか漫画とか、雑談でもTwitterでも、うんこで笑いがとれますからね。


「親方ぁ!空からうんこがぁっ!!」「わぁ、海からうんこが流れてきた!!」

「異世界からうんこが!」「うんこの小説が投稿されたぞ!?」

「うんこの香りだ!!」

 って、絶対にギャグ、コメディでしょ?


 Twitterでうんこと呟くだけでもRTやいいねをするうんこがいるでしょうしね。

はぁ~うんことどっこいしょ。


 こんなうんこの文章書いているだけで、今ブリッと1000字は越えてるから

うんこの調子で。


 例えばスカトロとかキャラクターが出てきて行為に及んでいるならR-18必須でしょうけど、

今回はただひたすらにうんこがうんことうんこ(連呼)してるだけだし、うんこのまま投稿しよう。


 このうんこの話、最終的にどんなオチにするかも考えないまま、

ぶりぶり垂れ流しているうんこですが。

 ちょっと勢いが衰えてきたのでうんこをうんこ(連呼)します。


 うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこぉ!!


 さて、うんこをうんこしてスッキリしたところで――


 このうんこのうんこを読んでるうんこやうんこちゃん、

特に書く側に質問なんだけど……


 キャラクターたちにうんこさせてる?便秘してない?

うんこしません、食べてもうんこができませんって設定でもある?


 あーうんこのうんこの話はちょっと真面目な感じですが、

生きてる以上食べてうんこするので、無機物生命体でもない限り、

うんこ――排泄は避けても良いけどツッコまれる可能性がうんこじゃないですしね。


 もちろんそこらへんは一切の説明なし、描写なしで問題なしだと思ってます。

へたに言及すると長くなってだらけるし、それより優先したい場面があるでしょうし。


 ただ、生きてる以上一日の中で寝て食ってうんこするわけですから、

キャラクターたちも寝る空間、食べる空間、うんこの空間は確保してるはずなんですよね。


 現実世界を舞台にしてるなら普通に確保できてるんですが

(家や建物にトイレがないところあるの?飲食店でトイレがない店はありますが)


 異世界、現実世界以外を舞台にしている場合はどうでしょうか?

その世界にうんこの空間、確保できてますか?


 重ねて言いますが、説明や描写はしなくても問題ないです。

細かく描写したら年齢制限にひっかかる恐れもあります。


 ただうんこを意識したかどうか、ですね。

トイレにこだわったホラゲーは良作と言う話もありますし、

うんこぶりぶりしてるギャグ漫画は小さな子供にもウケてます。

(でも最近のギャグマンガでもうんこ関連は規制されてるのかな?)


 うんこを意識した作品とうんこを意識してない作品。

うんこの程度の差ですが、どちらがよりブリッ☆とした作品だと思いますか?


 蛇足ですが、食べすぎ飲みすぎ、体が冷えた、薬の副作用や毒薬の影響、

いつものうんこの時間などで、うんこがうんこぉ!!の時にトラブルが~~は、

導入しやすい展開ではないでしょうか?


 うんこの話だけで2000字超えたので、ここらでおしまいにしたいと思います。


 みんな、ちゃんとうんこしろよ!


 ではうんこの話を閲覧していただきありがとうございました。ぶりぶり~ノシ

(やっぱり後半、勢い弱くなってビチビチやったな……反省。)

うん この話を読んで言いたいことは色々あるでしょうけど、笑って水に流してください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄まじいほどにツボった。またなんでもいいから変なの投稿してくれると嬉しいゾ。
[一言] うんこマスターになるためには、まだまだ精進すべきだと思いました。 ――たとえば、うんこを使ったひらめき。 かつて同じベクトルをひた走り、活動報告でヒナちゃんを挑発し続けてBANされた御方…
[良い点] うん、5をつけずにはいられない作品。 こんな作品につけてしまうなんてくそっ!くそっ! でもまたお願いします。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ