表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

僕流キャラ設定テンプレート20140505

僕流キャラ設定テンプレート


 ★=特に重要。■=普通。&=出来れば書く。+=補足が有れば。


@根本設定

(個人的な、普通は絶対に変わらないモノ)


■人種・種族(日本人、等)


★性別


&血液型


★生年月日


&干支


&星座


■出生について




@基本設定

(個人的な、基本的には不変だけど、割と変わることも有るモノ)


★名前


&名前の由来


&異名(有れば)


★年齢


■身長

→外見設定


■体重


■3サイズ(女性のみ)


■健康状態(目が悪い、腰痛持ち、健康優良児、など)


&持病の類(近視、○○骨骨折、花粉症、など)


■国籍


■職業・社会的地位

(無職とか学生とか隠居とか。会社員とかなら次の例みたいな感じで)

(例:○×株式会社○×部○×課所属。平社員)


■学年(社会人なら入社歴)


&学歴・職歴・履歴




@外見設定

(根本要素、可変要素、根本かつ可変要素、と混じるので独立&まとめる)


■顔つき(丸顔とか、優しげな顔つきとか、そういうのです)


■髪色・髪型の類(黒髪ロングで、前髪の隙間から額が覗いている、とかです)


■体つき(ふっくらしているとか、筋肉質だとか、メリハリが有るだとか)


■身長(高いとか低いとか。体つきと同じくくりにしました)


■服装・装飾品の類


&専用装備(もし有れば。矛とか盾とか兜とか鎧とか靴とか、以下割愛←ぁ)




@精神設定

(性格に関すること全般)


★性格(生真面目だとか優しいとか、そういうのです)


★性格の動機(どうしてそんな性格になったか?)


★性格の長所


★性格の短所


★ポリシー(コーヒーは絶対無糖ブラック、など)


■ポリシーの理由(ブラックじゃないと物足りない、など)


★口調(通常だけでなく、複数パターンを書く)

******口調テンプレート******

通常時『』

嬉しい時『』

悲しい時『』

怒った時『』

悔やむ時『』

焦った時『』


他にも入れたいのが有ればどんどん入れる事。

******口調テンプレート終わり******


★仕草(身振り手振りで表情豊かに話す、など)


■善悪のパラメーター(竹割りか腹黒かなど)


■饒舌のパラメーター(よく喋るか無口か)




@能力設定

(技術に関する事全般)


★特技(有るか否か、有るならどんな特技なのか)


■特殊能力(有るか否か、有るならどんな能力なのか)


&魔法能力(世界観次第で、そもそも存在しなかったりもする)


&武術の類(格闘技とか剣道とか弓道とか)


&その他の能力など(上記に当てはめ難いモノが有れば)


★長所


★短所


★苦手


★制約(キャラを縛る何らかの条件)


知力のパラメーター(天才OR馬鹿)


筋力のパラメーター(文化系か体育会系か)




@嗜好・生活・癖設定

(嗜好や生活に関する設定全般)


■趣味(趣味ならどんなものでも)


■宗教(信仰の有無、その強さなど。迷ったケド嗜好のくくり)


■住んでる環境(家のランクとか所在地とか)


■食生活(自活している、インスタントばかり、外食メイン、など)


■日課(有るならば、ですが)


■好きなモノ全般


■嫌いなモノ全般


■苦手なモノ全般(嫌いまで行かないけれど、好きではないモノ全般)


■癖(無くて七癖とは言いますが、七つは難しいような^^; 生活派生というくくりです)




@交流設定

(家族・親戚・恋人・友達など)


★主人公との関係(主人公自身の場合は、自分をどう思っているか)


★家族構成(祖父母・父母・兄弟姉妹・配偶者や子供・居候・ペットなど)


&親戚関係(老若男女問わず。従妹の美少女でも、一緒に住んでなければココ)


★恋愛関係(恋人、好きな相手、好かれている相手、その自覚の有無など)


★友達関係(友達の有無、人数、どんな関係か、どんな性格か、など)


★その他キャラとの関係(上記以外で特記すべき関係)




@ストーリー要素設定

(特に、ストーリーに関わってくると思われる要素)


★物語上の立ち位置(主人公、ラスボス、第三者、など)


★作中で活躍する(目立つ)場面(早い話が描きたい場面)


★その後の結末


★目的


★目的の障害


★動機

******動機テンプレート******

(以下に例を挙げますがコレに限りません)

(複数の理由をミックスすると良いです。

例えば。

騎士が姫を義務で守っていたが、守り続ける内に好きになってしまった。(義務→愛情)

好きな相手を自分のモノにしたい。(愛情&欲望)

といった感じに。

特に読者を納得させやすいのは『愛情・復讐・自己防衛』など。

※キャラに合ったモノを選ぶこと)

1・愛情 (異性愛、兄弟愛、親子愛)

2・友情

3・復讐 (怒り、憎悪、嫉妬、劣等感)

4・義務 (仕事だから・命令されたから)

5・欲望 (金銭欲・名誉欲・支配欲・物欲・性欲)

6・趣味・嗜好・ポリシー (それをするのが好きだから)

7・正義感 (恩・義理・情け)

8・好奇心

9・自己防衛

10・忠誠心

******動機テンプレート終わり******


★重要な過去(目的の動機や、トラウマの元になっている過去)


★秘密や謎(↑とは違うベクトルで有れば)





@その他設定

(上記に当てはまらない、または当てはめ難い、その他の設定)


&人物像のモデル(既存のキャラ、声優などイメージしやすい人物)


■簡単なサンプルシーン(普通の会話・シリアス・ギャグ、など複数有ると良い。)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ