表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/3

三話

少女はすっかり希薄になった身体を見て笑った。

「やっと…。やっとあなたのところに行ける。」

先に行ってしまった少年おがみ

少女はずっと少年に会いたかった。

一人は想像していたよりもずっと辛かったのだ。

でもこれでようやく少年のもとに行ける。

しかし不安があった。

人間たちは今のところ反省を生かして生きている。

だがそれが終わるのを少女は予感していた。

もうすでにかつてのことが忘れかけられている。

再び人間は間違いを犯してしまうかもしれない。

女神である少女が消えれば世界は震える。

守護神が消えたことを人間は感知する。

いずれ人間は神がいたことも忘れて、物事の本質を見なくなるかもしれない。

そうしたら、少年と自分が行ったことは無駄になってしまうのではないか…?

「…私はまだここにいるべきなのかな…?」

だが、削れて希薄になったこの身ではできることはほとんどない。

ここにとどまることもこの身では延ばせてせいぜい2、300年。

そこで少女ははるか昔のことを思い出した。


――維持する力は…きっと人間が補う。


少年の言葉。

少年は最期まで人を信じていた。

そして人間は少年の言葉通り、世界を維持する力となってくれた。

…ならば、自分も人を信じよう。

少年のようにちょっとした贈り物を残して。


雪がしんしんと降り積もる。

少年おがみが消えたあの日と同じ、大きくてはかない牡丹雪。

真っ白な雪面で、少女はすべての人の心へ届くように歌った。


――どうか忘れないで


        ――白は黒くて


                ――黒は白くて


                          ――目に見えるかたちは違っても

 

      ――心は同じ


――心を澄ませて



女神は歌い終えると同時に少年の許へと旅立った。




はるか昔に起こったことは少女めがみが心配していたように忘れ去られてしまった。

だが少女めがみが歌った歌は今でも子供の遊び歌として残っているという。

…守護神がいなくなった世界は危なげながらも未だ存続している。

少年と少女が残した『贈り物』は今でもちゃんと世界を守っている。


最後までお付き合いくださりありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ