表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/54

3.願い願う

 春夏(はるか)とは大学は別々だったけど、僕は春夏の実家の近くに一人暮らしをすることになったから、実家から大学に通う春夏とは頻繁に会うことができた。

 時間が会えば、一緒に帰ったりもした。

 春夏の家は厳しい家庭で、サークルとかは禁止だった。

 さすがに可哀想かなとも思ったけど、僕は正直安心してた。


 春夏は贔屓目なしに見ても、かなり人目を引く容姿だ。

 黒目がちの大きな目。

 キレイな口元に、笑うと浮かぶえくぼ。

 さらさらの黒髪は艶やかで、腰のあたりまであるのに全然重たく見えなかった。

 それに何より、春夏はよく笑った。

 本当に楽しそうに笑う春夏の周りには、人がいっぱい集まった。

 太陽みたいに眩しい笑顔。

 僕は、その笑顔からもう目が離せなかった。


 それに対して僕は、お世辞にもイケメンとは言えなかった。

 第一印象で出てくる言葉は、ほぼ100%「優しそうだね」だ。

 可もなく不可もなく、相手を傷付けないための、モーストベターワードだ。

 背もそこまで高くはない。

 春夏よりかろうじて高くなれたのが不幸中の幸いだ。

 大学で春夏と知り合った人は、彼氏として僕を紹介されると決まって微妙な顔をする。

 分かってる。


「なんでお前が?」


 だろ?

 もう見飽きたよ、その顔は。


 そんな僕の背中を春夏は思いっきり叩く。


「私が選んだのは秋冬(あきと)なんだから!

堂々としてればいいの!」


「春夏、顔真っ赤だよ」


「うるさいわね!

秋冬もじゃない!」


 僕たちはそうやって、2人でよく笑った。







「旅行に行かない?」


 大学に入って初めての夏休み。

 春夏が突然、そんなことを言い出した。

 どうやら、春夏の父親が出張でしばらく家を離れるらしい。

 春夏の母親には僕たちのことは話してあって、どうやら応援してくれているようだ。

 春夏が母親に相談したら、二つ返事でオーケーしてくれたらしい。

 僕は飛び上がって喜んだ。

 春夏の母親が二人分の旅費を負担してくれると言っていたが、僕は自分の分は自分で出すと言った。

 おかげで大学から始めたバイトの給料はふっ飛んだけど、これは男の意地だ。

 いま使わずしていつ使う!

 そう言ったら、春夏は呆れた顔をしながら笑ってた。


 そうして僕たちは、深い森にぽつんと佇む湖が有名な観光地にやってきた。

 大好きな春夏と二人での旅行。

 僕はそれだけで嬉しくて舞い上がっていた。

 春夏も心なしか、いつもよりよく笑っている。

 食事が美味しいと笑い、空気がキレイだと笑い、僕がつまずいて転んで笑った。

 本当に楽しい時間だった。


 しばらくして着いた湖は、その美しさに圧倒された。

 それと同時に、恐ろしくも感じた。

 なんだか、畏れ多いような、あんまり長い時間ここにいてはいけないような、そんな畏怖すら感じるほどの美しい湖だった。

 春夏も、その湖をキラキラした瞳で見つめていた。

 キレイだった。

 春夏は、その湖よりも、ずっとずっとキレイだと思った。

 思わず、そう口に出してしまいそうになって、僕は慌てて口をつぐんだ。


「キレイだねー」


 って言う春夏に僕は、


「そうだねー」


 としか返せなかった。






 そして、その夜、僕と春夏は初めて男女の仲になった。

 僕はどうすればいいのか分からず、ものすごくあたふたしてた。

 でも、春夏もおんなじようにあたふたしてて、僕たちは思わず笑っちゃって。

 あたふたしよって春夏が言ってくれてからは、ずいぶん落ち着いて出来たと思う。


 次の日の朝、目が覚めると隣に春夏がいて、僕は幸せで、どうにかなってしまいそうだった。


「おはよ」


「お、おはよう!」


 毎日交わしてた挨拶も、その日は特別な意味を持っている気がして、僕は変に緊張してしまったのを覚えてる。


 朝食を済ませてホテルを後にして、帰りの電車では、春夏は疲れて眠ってしまっていた。

 肩にもたれかかる春夏に、僕は微動だに出来ずに固まっていた。


 ああ。

 この旅行中に、僕はいったい何回神様に時よ止まれと願っただろう。

 この瞬間を永遠たらしめてくれと祈っただろう。

 そして、願わくば、この人生最大の幸せを、これからも味わわせてくれ、と。










 そんな、身の丈に合わない願いを願ったから、バチが当たったのだろうか。

 お前ごときが過ぎたことを願うなと、神様が怒って、僕から春夏を奪ってしまったのだろうか。


 だとしたら、神様はなんて残酷なんだろう。

 なんて、くそ野郎なんだろう。



 僕は膝にうずまっていた顔を上げる。

 辺りはすっかり暗くなっていて、明かりをつけていない部屋は真っ暗だった。

 月明かりが申し訳程度に、窓の形に部屋を照らす。


 ぐう


 お腹が鳴った。

 思わず苦笑する。

 こんな気持ちでもお腹がすくのか。

 こんな気持ちでも生きようとするのか。

 このままでいれば、僕もすぐに春夏の元に行けるのだろうか。

 そんなことを考えたりもしたけど、結局、腹の虫には勝てずに、僕は台所に向かった。

 自分の弱さが情けなくなる。

 賞味期限の切れたパンを、牛乳で無理やり流し込む。

 なんの味もしない。

 春夏がこの世界からいなくなってから、色も味も感じなくなった。

 なんで僕は食べてるんだろう。

 もう食べる意味なんてないのに。

 なんで食べるのか。

 生きるためだろう?

 なんで生きるのか。

 春夏がいたからだろう?

 もう、春夏はいないじゃないか。

 なのに、なんで僕は食べるのか。

 なんでまた、僕は生きようとしてるのか。


「うっ!」


 唐突にこみ上げてくる吐き気に負けて、台所に駆け込む。

 げほげほと咳き込み、たったいま流し込んだものを胃酸ごと吐き出してしまう。

 パンが腐っていたとかじゃない。

 生きる意味なんてないのに生きようとする自分に、その矛盾に、僕の頭と心と体がケンカしてるんだ。


 世界で一番で、世界で唯一の大切な人を亡くした僕の精神は、もう限界だった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 幸せな思い出が余計に悲しみを色濃くしていますね…… 初めて男女の〜の部分、本当にお互い愛し合っていたんだなぁ、としみじみ感じました。 精神の限界……とても心配です。
2022/01/12 02:00 退会済み
管理
[良い点] 幸せだったはずが、どうして自殺をしたのでしょうか。 彼女の抱えていたものが気になります。 続きを楽しみにしています。 [一言] 名前にユーモアがあっていいですね◎
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ