表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/26

3、新人看護師

3、りんこの担当者の看護師

りんこは、入院して、そろそろ出産が近くなった。

日々、不安が大きくなってるから瞑想をしていた。

そんな中、ある看護師が心配だった。

新人看護師が仕事ができず、パワハラをうけていたのだ。

仕事ができず、携帯ばかりいじって、今どきの若い子すぎてもどうかと思うが。

さすがにその様子をみていて、ひやひやしていた。

数日がすぎて、新人看護師がりんこにご飯を配りにきたのだ。

そのときの新人看護師さんの顔が死んでいた。

りんこは、人見知りだが勇気をふりしぼって話しかけた。

りんこ「大丈夫?」

新人看護師「はい。」

りんこ「若いころは、色々あるから仕方ないさ、頑張って。」

そうやってエールを送った。

それから数日後、りんこの目の前でうるさいおばさんと新人看護師がきて、失敗した。

そのときに本質的な理由がわかり、お互いの価値観の不一致と新人看護師の現代人体質すぎて、なかなか難しいものがあり、

「あの子、ちゃんとしてますよ。私も部下いるけど、そこまで今、いえないのよね。」とはっきりやんわり言い放った。

そしたら場の空気が変わり、新人看護師が仕事の上達が早くなった。

失敗は、するけど、いいんだ。

ルール守りすぎて、萎縮されちゃうよりも失敗をたくさんして、歳を重ねたときによい大人になることを願う。

その矢先、りんこは、子供がうまれそうなり、倒れて、新人看護師さんが助けにきてくれた。

さすが今の若い子にしては、うるさいおばさんより誠実で中身があり、すごい。

その子のおかげでりんこは、出産も無事に成功して、退院した。

その新人看護師さんもオーブの色が緑になっていて素敵なものになっていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ