表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひきこもり勇者の英雄談  作者: 御影友矢
60/61

8回目28


 はっはっはっ。


 外をでたらメイドが追ってきた。


 誘導されているともしらず、着いたのは広場だった。


 おかしい誰もいない。


 時刻は夜。誰かがいる時間帯だが、誰もいない。それどころか、物音も全くない。静寂が辺りを包んでいた。


「やあ、ブータン、よく来たね」


 訂正。見たくなかったのかもしれない。そこには天使の笑顔を向けた翼が立っていた。


「どうしてただ」


「んっ、どうしたんだい」


「どして、おらを殺そうとするただ」


 翼は心底おかしそうに笑う。


「何故っ、何故かって、これは傑作だ。知っての通り、僕は魔王に選ばれた。敵を狙うのは当然だろう」


 目にも止まらぬ早さで足を蹴り俺の顔を踏みつける。


「何故お前如き下等生物があんな美人と一緒にいる。本来なら俺のポジションだろう。前回と同じように、豚小屋で落ちぶれた生活をしていればいいものを」


 俺は目を見開く。何故その事を。


「死に戻りしているのはお前だけじゃない。もっとも俺は死に戻りじゃないがな。おかげで今回は楽しめなくなった。極上の女達をみすみす見逃す俺の気持ちが分かるか。んっ、どうしてくれるんだ」


「ぎゃぁっぁぁ」


 肩が外れる音が聞こえた。続いて手足折れ、鼻がひしゃげ、歯が折れる。


「ゆっゆるしてくれだ」


 もはや虫の息だ。早く楽になりたい。その気持ちに支配される。


「まだ駄目だ。分かってないようだが教えてやろう。俺は優しいからな。今回洗脳したのは七人。気絶させた五人と真理と史香だ。真理の方は時間はかかったが、気絶させるだけは何とかなった。

 五人組は簡単だったさ、京夜は俺のことを好きだから一番にかかった。続いて三人組は俺に惚れていて抵抗はなかった。あずさは親身に相談を受けたらちょろいものだった。チョロインだらけだ。前回いなかったメンバーばかりで、本来ならじっくり時間をかけて惚れ込ませ、俺好みに改造するつもりだった。最も、お前を殺った後、楽しむつもりだ。その事だけはありがとうと言っておくよ」


「彼女たちを道具じゃないだ。翼は誰にでも優しくて、俺にも優しくて、友達だと思っていただ。なのにどうしてだだ」


 一回目の時、優しくしてくれたのは翼だけだった。そのことでずいぶんと救われた。次もやろうという気持ちになった。八回も繰り返した原動力の一つはもう一度翼と会うためだ。


 なのにどうして。


「うせっんだよゴミ虫が、友達だとか虫唾がはしる」


 翼の蹴りで俺はごろごろと転がる


 意識が朦朧としてきた


「翼様、皆様の無効化の措置が完了しました」


「翼様、結界の準備が完了しました」


 いつの間にかメイドと執事がいた。


 ステータスに三人と表示されていた。


 最初から、翼の手の平に踊らされていた。


「じゃあな、くそ虫。次会うときは、もう少し面を良くしろ」


 そこで俺の意識はぷつりと途絶えた。


 目の前にはコンテニューしますかの文字。















 もういいかな。もう十分頑張ったし、十分に生きた。ここいらがもう潮時だろう。


 俺の心は完全に折れた。


 もうこれ以上は無理だと完全に諦めていた。






 いいえのボタンを押そうとした。






 ほんとに押そうとしたんだ。







 押せない。金縛りにあったかのように押せない。


 何で何で押せない。力を込めてもぴくりとも動かない。



 その時、真っ白な空間に転移した。


 なにがどうなっているんだ。


「ようこそ狭間の世界へ、私の名前はフォーチュン、運命と選択の神です」



 そしてようやく俺は会った。俺にこの能力を持たせた神に。



ここまで読んでいただきありがとうございます。




ここからはギャグです。

(ダジャレに突っ込む男)


オランダに行ったら誰もオランダ


そんなはず無いわびっくりするわ


布団が吹っ飛んだ


ほんとにあったら怪奇現象やわ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ