表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひきこもり勇者の英雄談  作者: 御影友矢
40/61

8回目09


 英雄ギルドにいく前に、広場のベンチで野子の事情を聞くことにした。


「何処で巻き込まれたんだな」


「むっむっのむ~、事情聴取って奴ですかぁ~、気分は金○一の犯人ですぅ~、言ってくださいよぉ~『じっちゃんの名にかけて』って~」


 話が進まない。野子と話しててうまく進んだためしはないが。


「この謎は絶対解いてやる。じっちゃんの名にかけて」


 言わないとほんとに話が進まないので、かなり恥ずかしいが、○田一になった気分で言った。


「うわっ、うわわのわ、はずすですよブッコロリー先輩、中二病も真っSAOですよ」


 野子は目を手で閉じてキャーキャー言っている。間から見ているのはばればれだが。


 こちらは、やれと言われたからやったんだが。精神的に二年は老け込んだ気分だ。


「仕方ないな~、このノコノコが教えてあげますよ~。犯人じゃないですからね~。あれは第五回『ブッコロリー先輩捜索会議』と言う名の同窓会を居酒屋でしているときでした。参加はノコノコと真祖とガンマンの三人です。『伝説のオレンジ先輩』はいませんでした。と言っても頻繁に三人で会ってるんですけど、気分の問題です。議論は白熱してました。私、ノコノコが『異世界に行った説』、真祖が『宇宙人に浚われた説』、ガンマンが『世界放浪説』です。結果的にノコノコの一人勝ちです~。私さいこっちょ~。ちなみに先輩の部屋にあったエロエロな物を含めて、両親さんが処分したみたいですよ~、死んだ魚の目をしながら」


 真祖とガンマンは高校時代の同好会の他二人の後輩の呼び名で、雪のように白く、アメリカ人で、金髪ヘアーに赤のカラコンをつけている事から『真祖』、極度の銃とサバイバルオタクで、『狙った獲物は外さない』と豪語しているので『ガンマン』となった。


 ちなみに『伝説のオレンジ先輩』は一年間で二回しか姿を現さなかった。○ードギアスに出てくるオレンジに似てるというわけではなく、会ったとき、懐からオレンジを出すことから、オレンジ先輩になった。


 それにしてもはずい。何かってそりゃ、俺の部屋に親が来た事だ。


 八回目の真実。


 少しは気になってたんだ。俺が居なくなったら部屋はどうなるんだろうかと。


 処分してくれる優しい知り合いも居ないし、やっぱり親に連絡いったんだ。


 身悶えしそうなほど恥ずかしい案件だが、後輩がいるためぐっと我慢する。


「すると突然、ぱっと光ったと思ったら、ここに来たわけですよぉー」


 両手を広げてアピールする野子。大体分かった。つまり俺と同じパターンだ。他のパターンがあるかどうか分からないが。


 しかしと俺は思う。


 一回目、俺は野子を見ていない。ほとんど引きこもっていたので、どこか他の場所に行ったか、ここに来てないのか分からない。少なくても俺が見た中には居なかった。


 サヤの話だとハードモードの世界に二階堂はいないと言っていた。だから、イージーだけのお助けキャラなんだと俺は思う。


 他の世界で二年間生きたことがないので分からないが。


 野子はおもしろい物好きだ。ここは野子には退屈すぎる。


 考えた結論から早々に次の町に行ったのだろう。


 普通の人なら無謀と思うが、野子なら大丈夫だと納得する。


 だって彼女達は、チートだから。





ここまで読んでいただきありがとうございます。



ここからはギャグです。



スススススマイル ディージェイ買うなら スマイルしーててね ヒップショップ


ごちゃごちゃ分からへんわ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ