表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ひきこもり勇者の英雄談  作者: 御影友矢
37/61

8回目06


 時刻は深夜今日は第三回攻略会議の日で俺はテストとにらめっこしている。


 どういうテストかって。


 それは・・・・・・。


 第一問


 あずさ、史香、永遠、真理の好きな食べ物は?


 第二問


 あずさ、史香、永遠、真理の高校の部活は?


 第三問


 あずさ、史香、永遠、真理の性格は?


 と計十問ある。


 一体なにをやらされているのだろうか。


 やっている俺も不思議だ。


 攻略会議一回目の一週間後、史香が持ってきたのは四冊のノート。そこにはびっしりと四人の情報が書き込まれていた。恋愛シュミレーションゲームもびっくりな設定資料集だ。


 自分の事以上に四人の事を知ってしまった気がする。


 怖っと思ったのも仕方ないだろう。あずさや他の人に言ったら、どうなるかは、目で語っていた。


 十問中九問正解で合格点をもらえ、第二回攻略会議の時もテストをしたが、八問正解で惜しくも不合格となり、そこから先は考えたくない。


 一つ言えることは、史香は俺に対し、超超超ヤンツンダ超超超超SSだ超超超スパルタだ超超超超鬼鬼だ。


 ラブ○ボリューションならぬヤンエボルーションだ。


 史香の将来が心配だ。


 クリアできない恋シュミの攻略法を必死になって覚えている気分だ。


 俺が○キメモの世界に入ったら、デートの約束は取り付けられるが、デート当日魅力が足りなくて、速攻帰られるパターンのやつだ。


 テストもなんやかんやで残すは後二問。


 ここまでは、全部正解できたと思う。前回も八問目までは正解できた。


 問題はここからだ。


 第九問

 高校一年五月九日に起こった共通のイベントは?


 第十問

 小学五年八月四日あずさが文香に言った言葉で嬉しかった事とは。


 全問クリアーしたら君もこのゲームのマスターだ。


 特に十問目。重要なイベントに思うかもしれないが、ふつうの日常の一コマだから。


 ノートを一字一句覚えてないと分からない。


 癖が凄すぎる。


 だがしかし、ここ一ヶ月の成果ですらすらと書く俺ってすごくない。


 変態豚ストーカー?


 うん、書いてる俺もどん引きだ。


 ケアレスミスがないか確認し、史香に渡す。


 受け取った史香が赤ペンを持って採点している。


 運命の瞬間だ。


 二回連続で不合格だとなにをやらされるか。


 考えただけでも恐ろしい。


 時間にして二分。史香の採点が終わったようだ。


「全問正解。よくできました」


 史香が褒美として俺の頭をなでなでしてくれた。


 それだけで俺はいけそうな気がした。


 我ながら単純だ。


「そろそろおらにも話してもらえないだか」


 理由も聞けないままとりあえず覚えたが、合格した今教えてほしかった。


 史香は相変わらずの無表情で、顎に手を当て思案している。


「人と付き合う上で何が必要か、ブーは分かる?」


 いきなり哲学的内容だ。フロストかこうしになった気分で考える。


 やはり六種の神器かな。


 見た目、地位、お金、カリスマ性、コミュニケーション能力、運。


 精密カラオケ風にグラフで俺を表すと、まぁ~三十点は欲しいところだ。


 とまぁ、それはおいといて、さっきのは大人の付き合い方で、史香が聞いてきたのはおそらく違う。


 テストの内容と照らし合わせると。


「情報だか」


 確かに考えてみればあのノートで四人の性格は嫌というほど分かった。


 警察で言うとこのプロファイリングに近い。


 今なら、何が起こっても、四人がどう言った行動をするのか分かる気がする。


 確信を持って史香を見るが。


「ブーってストーカー?」


 違うんかい! 思わず○元新喜劇ばりにづっこけそうになる。


 史香も心なしか軽蔑の視線だが、ここ二ヶ月の成果か俺には分かる。


「おらをいじめて楽しいだか」


 絶対に楽しんでる。


「ばれたか」


 悪擦れもせず史香は言う。こうやってスムーズに言葉をはっせるもの史香のおかげだった。


 最初の出会いからしてやばかったが、二回の攻略会議を経て、ある程度言いたいことも言えるようになった。


 JKとこんなに話したのは生まれて初めてだ。


 二年ほど前だったか、同年代の従妹に最後に言われた言葉は『臭い、汚い、死ね』だった。


 電話越しなのに酷すぎる。


「人と仲良くするために必要な事は相手を知ること。相手の趣味趣向、性格、行動。それらを知ることで、NGワード、嫌いな性格、行動を回避できる。つまりゼロになっても、私達が関わる死亡プラグは回避できる」


 なるほどなるほどなるほどなと俺は思う。あずさは思っていたとおり、綺麗好きで極度の男性不信。そのエピソードも書いてあり、俺でもそれに遭遇したらそうなってしまうぐらい非道いものだった。


 史香は仲間思いで、線引きがあり、その線引き外には容赦ない。特にあずさ、永遠、真理三人に害をなすものに対しては。


 だから、史香は容赦なかった。あずさを見殺しにした俺に対し。


 というように、ある程度は分かるようになった。


「じゃあ次これ」


 どんと置かれたのは、広辞苑ほどの厚みがある、積み上げられたノート。


 それが四セット。


 へっ?


「私達は一ヶ月後、真理ちゃんと永遠ちゃんを探しに行く。それは帰ってくるまでの宿題。もしできなかったら」


 それはそれは身の毛もよだつほど凶悪な笑顔だった。

ここまで読んでいただきありがとうございます。




ここからはギャグです。



御影のラジオ


皆さんこんにちわ。メインパーソナリティの御影です。早速ですがお便りを紹介、します。


えー、ペンネーム無人島さいこっちょうからのお便りです。なんだが展開が予想できそうなペンネームですね。それでは読み進めていきましょう。


こんにちわ御影さん


はい、こんにちわ、さいこっちょうさん。


いつもラジオ聞いてます。


ありがとうございます。


御影さんに質問なんですが、無人島に何でも三つ持ち込んでもいいとしたら、御影さんは何を持っていきますか?


あ~やっぱりそう来ると思ってましたよ。そうですね~、一つ目は鉄筋コンクリート、1か月の備蓄付き、三メートルほどの外壁を完備した三階建ての家ですかね。

だって無人島ですよ。下手したら野生動物に襲われるリスクがあります。安全は第一です。


二つ目は乗組員付きかオート運転機能付き豪華客船ですかね。帰る手段がないと危なくて行けないですよ。いかだじゃ壊れた時のリスクを考えると危険ですよ。


三つ目は









シェ〇ロン?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ