不法占拠
(*´ω`*)やぁ。
今回は小説家になろうで画像が入れられるところを説明するよ!
■小説家になろうで画像を入れられる場所■
1.小説本文
2.前書き
3.後書き
4.目次ランキングタグ欄(連載作品のみ)
5.各話ランキングタグ欄
6.目次背景(連載作品のみ)
7.各話背景
ということでなろうでは7カ所独立に画像を挿入することができるのです!
知ってました? 意外と多くの場所に入れることができるのです。
ではそれぞれ説明していきますね。
--------------
1.小説本文
2.前書き
3.後書き
この3つはいいですよね。もう慣れたものですよ。
サンプル入れてあるのでそれぞれの表示場所を確認してみてください。
--------------
4.目次ランキングタグ欄(連載作品のみ)
5.各話ランキングタグ欄
ここを使っている人はそこまで居ないかも。
ランキングタグは下の画像のように設定することができます。
ランキングタグでは活動報告のように
<img src="//『みてみんID』.mitemin.net/userpageimage/viewimagebig/icode/『icode』/" alt="a" />タグを使って画像を挿入します。
また他のHTMLタグも使うことができます。
なお目次ページは連載作品しか作成されないので、短編では目次ページには入れられません。
また連載の場合、各話ですべて共通の表示になります。個別に変えることはできません。(できたらもう少しよかったんだけどね……)
--------------
6.目次背景(連載作品のみ)
7.各話背景
ここをいじる人はほとんどいないと思います。(というかいじれることを知らない人も結構いるのかな?)
小説の編集でレイアウト設定の背景画像から設定可能です。
こんな風に画像のURLを入れることができます。URLはランキングタグと同じように
"https://『みてみんID』.mitemin.net/userpageimage/viewimagebig/icode/『icode』/"
のように入れるといいですね。
またこれは目次と各話ごとに設定可能です。こちらの方は結構カスタマイズできるのですよ。
各話の編集ページを見ると部分別レイアウト設定というのがありますね。ここからいじります。
背景画像は、埋め尽くすようにして配置されます。
詳しくはマニュアルにもあるので、見てみてください。
・レイアウト設定
https://syosetu.com/man/layout/
・レイアウト設定〔目次ページ変更〕
https://syosetu.com/man/layout2/
この辺りの表示のされ方の例題や注意事項は次で説明します。
お楽しみに。
ということで今回は以上です。